※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

稽留流産後、無気力で鬱っぽい状態が続いています。時間がかかるのでしょうか。

稽留流産後 無気力

3人目を妊娠しましたが、9週で心拍停止し手術しました。
たくさん泣いて気持ちの整理がついたつもりでしたが、手術後1週間経つのに無気力と鬱ぽい感じがひどいです。

流産前までは割とアクティブに活動していました。
夏休みで上の子たちがいるのにあまり相手できずにぼーっとして寝てばかりです。
どこにもあまり連れていけず申し訳ないです。。

しばらく時間かかるのでしょうか?流産は今回が初めてです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、一番最初に妊娠した子が9週で稽留流産でした。
人生で一番泣いたくらいでした。
小さくても我が子が亡くなる悲しさ、痛いくらい分かります。

しょうがないってわかってても、自分を責めてしまうし
辛いですよね、、、
まだ手がかかる年のお子さんもいらっしゃるようなので、なかなか休めないかもしれませんが、休んでください。

お空に忘れ物を取りに帰っただけです。
きっと戻ってきてくれます。

はじめてのママリ🔰

稽留流産、辛いですよね。
私も8wで一度流産しています。
発覚した日から毎日泣いてました。不意に込み上げてきて、毎日家事をこなすのもやっとでした。
まだ小さくて、姿を見ることすら叶いませんでしたがエコー越しに心拍が動いてるのを見ているだけに辛くて辛くて、こんなに涙って出るもんなんだと思いました。

辛い時は押さえ込まずに旦那さんに気持ちを聞いてもらうなどすると良いかもしれません。しばらくは鬱っぽくなっても自然なことだと思います。どんなに初期でも子を亡くしたことに変わりはないです。

はじめてのママリ🔰

3人目稽留流産して自然排出しました。
自然排出結構壮絶だったので、もう3人目はいいやと思えたので切り替えることができました。
稽留流産も立派な妊娠と出産ですし、体はダメージ受けてると思うので、夏休みでお子さんの相手が辛いところもありますが、少し休み休みでいいと思います。
もし今からでも使えるなら、預かり保育とかも使って何とか体調、気力が整うまでお願いできたらいいんですけど💦

ママリ

私も三人目を10週で稽留流産しました。何も自覚症状なく、流産は初めてです。
9週の大きさで心拍停止してました。
今手術待ちです。不眠症みたいになって眠いのに寝れない日々です。
免疫力落ちてるのか家族で私だけ風邪ひいてます
昨日ショッピングモールの授乳室でまだ生まれてほやほやの赤ちゃんが泣いてて可愛いなーと思って見てたら涙ポロポロ出てきちゃいました
今は、いつか必ず戻ってきてくれるとそれを心の支えにしてます。

まみこ

私も本日9週で稽留流産の診断をされました。
辛いですよね、、
私もまだ信じられなくて。。初めてです。
手術するか自然排出を待つか、淡々と説明されて気持ちがついていけませんでした…。

いつかまた戻ってきてくれると信じて、元気で育ってくれている目の前のわが子に感謝したいなと思いました。
無理なさらず、お身体大事にしてくださいね。

ワーママ🌻

辛いですよね。
わかります。私もいっときは
ポーッとするし
ふとした瞬間に勝手に目から
涙が溢れてました、、、

私はそれが続いてて
ふと、このままじゃダメだ、
おかしくなってしまうと
突然我に帰って
人に会うのを避けてましたが
頑張って外に出るようにしました。

私は初めての妊娠のときに
流産したので今後子供を持てるのか
とか不安になりました
ママリさんはお子さんが2人
いらっしゃるので
目の前にいるお二人に
目を向けてあげてください
その子たちは無事に産まれてくれたので
守ることができます

5人に1人は流産を経験します
サイコロを振って1が出るか
出ないかくらいの確率です。

ママリさんは何も悪くない。
どうしようもないことなんです😭
どうかご自愛ください😭

ママリ

みなさんありがとうございます。まとめての返信申し訳ありません。

お一人お一人の返信を見て、励みになりました。共感し涙しました。本当にありがとうございました。

私は日数かかりましたが、やっと前向きになれました。
また赤ちゃんが帰ってきてくれることを願って頑張ります。