
コメント

退会ユーザー
産院からいるものの一覧もらえると思います
タオルは用意されてたのでいらなかったです。
産褥ショーツは5枚、ベルトは産院で購入、クッションも用意されてました。

退会ユーザー
バスタオルも産褥ショーツも2枚あれば足ります。あとは生理用のショーツも持っていきました。
骨盤ベルトは妊娠中から使ってたものを産後も使ってます。
円座は産んでから必要だと思ったら買えば間に合います!傷の程度によってはすぐ必要なくなりますよ!
-
もも
2枚で足りるんですね!
生理用ショーツはあるのでそれを持って行こうと思います😊
妊娠中〜産後まで使えるベルトですよね?お店で見てみます✨
円座クッションは様子見でいいんですね!- 7月17日
-
退会ユーザー
産後すぐとその翌日、退院前の診察があるときは産褥ショーツで、それ以外は生理用のを履いてました!
ベルトはトコちゃんベルトを使ってるんですけど、1つあると使えると思います!- 7月17日

ほちゃん
バスタオルは産院で借りれましたが5枚くらいあるといいかなと思います!
ショーツも5〜6枚くらい!
骨盤ベルトはあった方がいいと思います🤗
円座クッションは、1人目は産後1ヶ月まで必要でしたが、2人目は傷が少なかったのでいりませんでした😌
-
もも
ありがとうございます!
参考になりました✨
円座クッションは様子見でも良さそうですね😆- 7月17日

きい
・1週間入院で最初の1日以外お風呂入れたのでバスタオルは6枚使いました☺️✨
・産褥ショーツは3枚入りを2つ買いました♩
漏れたりして変えたりもしたので何枚かあったほうがいいと思います💓
・骨盤ベルトは産んですぐつけるように言われました✨
買えるなら買った方がいいと思います👌
・円座クッションは病院のを借りましたが全然痛み和らがず私は必要なかったです🤣💦
-
もも
ありがとうございます!
そうですよね、悪露が漏れる可能性もありますよね😱
骨盤ベルトは助産師さんにも聞いてみようと思います✨- 7月17日

🌈
私のところは産院で全て準備してくれていたので、下着くらいでした!
-
もも
全部ですか!すごい…!
私は総合病院での出産なので準備するものいっぱいです😭- 7月17日

退会ユーザー
出産した次の日から1日1回シャワーを浴びたのでその分持って行きました😊
産褥ショーツは最初2枚用意したのですが悪露が多くて私は漏れてしまったので💦旦那に買ってきてもらって結局4枚買いました!
ベルトは使いませんでした!円座クッションも退院してからは使ってません😣
1人目はほとんど自分で用意しましたが、2人目の病院では手ぶらで入院できるぐらい何もかも用意されてます😊
なにがどのくらい必要って書いてある紙は言えば貰えると思いますよ(^ ^)
-
もも
ありがとうございます!
ショーツは少し多めに用意しようと思います!
病院で確認してみます😊- 7月17日

退会ユーザー
バスタオルは2枚、産褥ショーツは2枚病院でもらえたので1枚だけ買い足しました!
骨盤ベルトは妊娠中から使ってるものを産後すぐに使用しました!
-
退会ユーザー
円座クッションは硬めがいいです!
柔らかいと沈むので意味なかったです😂- 7月17日
-
もも
円座クッションは硬めがいいんですね!
柔らかい方が良いのかと思ってました😵
妊娠中から使えるベルト探してみます😊- 7月17日
もも
テキストをもらって確認したのですが、バスタオルと書いてあるだけで枚数は書いていなかったんです💦
総合病院なので、自分で用意しなくちゃいけないものが多くて…😭
退会ユーザー
洗濯してもらえるなら2、3枚でいいと思います