
コメント

退会ユーザー
私は介護職ではないですが、立ち仕事だったので上の人にはすぐ言いました💦何かあった時に困らないように😅
周りには落ち着くまで黙ってました☺︎

mrns
実母には検査薬やって病院行く前
義母には心拍確認できたら
仕事は店長のみに伝えて、パートだったのでつわりで退職しました
-
しお
回答ありがとうございます!
検査薬してどれくらいで病院行かれましたか?😖- 7月17日
-
mrns
予約がいる病院だったので次の週に行きましたよ!
- 7月17日

ma.
先週職場に報告しました🙇🏻♀️
-
しお
回答ありがとう!
報告するのって緊張します😔- 7月17日

ママり
介護職です!
妊娠が分かり割と直ぐに上には伝えました🙆🏻♀️
母子手帳貰う前に吐きづわりが始まり、夜間は1人で1時から5時まで1人でのコール対応で体力的にも精神的にもキツかったので初期の段階で夜勤免除してもらいました!
実母は検査薬で陽性が出た時に「妊娠したっぽい〜」と軽く報告しましたね🤣
-
ママり
夜勤免除するにあたり他の職員にも言わないとだからと、母子手帳貰った辺りくらいには上司から周りの職員に報告してもらいました😌
- 7月17日
-
しお
回答ありがとうございます!
妊娠中の夜勤は本当に大変ですよね😰💦
早めに報告しようと思います😖- 7月17日

さちえ☆
介護職してます!
産婦人科で胎嚢確認できてから報告しましたー!
-
しお
回答ありがとうございます!
やはり病院後に報告の方が無難ですかね😊- 7月17日

まま
わたしも介護してるんですが、1人目の時は、妊娠したってわかってから、伝えました母子手帳もらう前に。つわりがあったので
2人目の時は、育児休暇中だったんですけど、一応育児休暇中の時に妊娠したら仕事どうしたらいいかの相談をしてから伝えました
介護だと、結構利用者を移乗したりしなきゃだったり、入浴とかもあるから、私は早めに言っておけば、具合い悪くなったりとかでも融通は聞くかなと思いました(*´ω`*)
周りで介護してる人は、安定期入ってからって言う子もいました
自分のおやには、妊娠検査薬で反応出た時に旦那と相談して、その日に言いました
-
しお
回答ありがとうございます!
やっぱり早目の方が職場の人にもわかって貰えますかね💦
今年の4月に新しい職場で仕事復帰したのですが、、- 7月17日
-
まま
言わないで、具合い悪くてなんなの?とか言われたりするよりは、早めに言った方がわかって貰えると思います
- 7月17日

はじめてのままり
介護士です!
検査薬で、
陽性出たら速攻言いました!
2人目はもしかしたらできたかもですー!って検査薬前に言ったかもですw笑
しお
回答ありがとうございます!
立ち仕事も辛いですよね💦
上司の方にはどのように伝えましたか?😖
仕事内容等は変わったりしましたか?
退会ユーザー
わかった所で安定期にも入ってないけど妊娠してる。でも
少しでも仕事したいけど迷惑かかるけど大丈夫かな?と相談しました。
内容は重たいものも持つ時もあったのでなるべく配慮はしてもらったけど忙しい時は仕方なかったですね😅気持ち早い31週が先月の終わりだったのでそこで私は辞めました😊
でも、日数とかかなり減らしてもらって少なくはしてもらいました😆