※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
妊娠・出産

7ヶ月に入ってから胎動が緩くなり、不安に感じています。赤ちゃんは元気で問題ないとのこと。胎動の変化や性別に関する質問があります。①胎動が大きく感じる時期や場所、②胎動が落ち着く時期、③ゆるい胎動でも元気に産まれた経験があるか、教えてください。

7ヶ月入ってから胎動が優しくなりました😵

優しくと言うか頻度が減って緩いような…
5、6ヶ月の方が元気に動いていた気がします。
普通は日を追う事に強くなるものですよね⁉️💦

しかし昨日検診でしたが
赤ちゃんは問題なく元気でした😳
先生にもなにも指定されていないし
エコーでも心臓ピコピコ元気ですし
エンジェルサウンドでも変わりないので
大丈夫なんだとは思いますが胎動感じたいです😭

よく男の子は激しくて女の子は優しいと聞きますが
お腹の子は推定女の子です👭(確定ではありませんが)
元々優しめだったり個人差もあるんですかね😳❓

①ドス!ドカ!っと大きく感じるようになったのは
何ヶ月、何週の頃でしたでしょうか❓

②お腹のどの辺で感じましたか❓

③1度胎動が落ち着く時期などありましたか❓

④ずっと胎動ゆるめだったけど
元気に産まれた方いらっしゃいますか❓

以上4つ回答頂けたらありがたいです。
ちょっと不安になってしまいまして😭
よろしくお願いしますm(_ _)m💦

コメント

つむちゃんママ

私は20週目に入った頃に初めて、これは胎動かな?と思う程度から始まり、8ヶ月に入った頃から徐々に強くなっていった気がします☺️
でも毎日毎日激しいわけではなく、ポコポコポコッ程度の日もあれば、グニョーンっとする日もあったり…👶🏻
でも妊娠後期に入ってからはほぼ毎日激しく、お腹全体がグニョグニョ動いている状態で、イテテテテテッ😅となることもしばしばです😂
それがまた可愛いんですけどね😍

  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます💓

    8ヶ月に入った頃から強くなられたのですね✨よくママリで7ヶ月ですでに「ウッ!」っとなるほどの胎動と見かけていたので、未だにウッ!っとならない私は大丈夫なのか心配でした😂

    そして毎日ではなくポコポコと感じる日もあるとの事で更に安心しました😭

    私も後期になって早くドスコイを感じたいです❤️

    とても安心出来ました、ありがとうございました🥰

    • 7月18日
deleted user

①6~7ヶ月も大きくなったな~って
思ってたけど…9ヶ月入ったら
不意打ちのドス!にお茶こぼしました😂笑

②横位なので、足は胃下~手は左で盲腸
らへんです。

③ありました!7ヶ月頃は不安定でしたよ!
母体が疲れたら弱いのかな?って思ってた
けど、タイミングが悪かっただけみたいです💦

心配ですが…赤ちゃん元気なら大丈夫だと
思いますよ♪胎動の強さは性別だけでなく
性格にもよるみたいです✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    盲腸は右でした!
    足は左側、手は頭側で感じます♪

    • 7月17日
  • もちこ

    もちこ


    コメントありがとうございます💓

    お茶こぼす程の胎動なんてあるんですかΣ( ̄□ ̄)!?
    ウッ!ってなりそうですが羨ましいですꉂꉂ🤣💕

    7ヶ月頃不安定だったのですね😢みんなもう7ヶ月にはドスコイドスコイ感じてるのかと思って不安になってました😭

    現時点でまだ逆子なので、おへそよりもっとすごーく下でポコポコ感じてまして普通はどのあたりで感じるのかな〜?と思ってました😳

    細かく教えて頂いてありがとうございました😭❤️

    • 7月18日