※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
妊活

排卵後6日目でつわりの症状がある。妊娠検査薬での確認はいつ頃が適切でしょうか?

妊活中です。
11日に病院受診し、排卵間近とのことでhcg注射をして、それから5日間で3回ほど仲良ししました。
昨日から胸焼けというか胃のムカムカがずっとあり、熱っぽさもあります。
普段胃のムカムカは全くなく、前回の妊娠(結果的には流産)の際のつわりのときと同じ感じなので、赤ちゃん来てくれたかなぁ〜と感じているのですが、妊娠超初期の段階でつわりってあるんですかね?
排卵日付近での最初の仲良しから今日で6日目です。
今日受診ですが、まだ分かりませんよね💦
いつ頃から妊娠検査薬で正確な結果が出るんでしょうか?

コメント

deleted user

たぶんまだ着床もしてない頃だと思います

  • ららら

    ららら

    ですよね(´;ω;`)
    なんの胃のムカムカなのか。。
    先生に言ってもスルーされました(笑)

    • 7月17日
ガジュマル

私も11日目にhcg打ち、その後3回タイミング取って今日6日目です✨
全く同じなのでコメントしてしまいました☺️
昨日排卵確認で受診し、無事排卵済みとのことでした🙆‍♀️
私は今のところ胃のムカつきなど症状全くありません😅
明日辺りから上手くいけば着床かなぁと思うのでそわそわしますよね💦

  • ガジュマル

    ガジュマル

    あ、すみません。
    11日目じゃなくて、11日です🙌

    • 7月17日
  • ららら

    ららら

    とっても偶然ですね💡
    すごく親近感わきます😍
    私も今日の受診で排卵済みなので期待して待ちましょうと言われました💡

    つわりにしては早すぎなので、何か分かりません😭
    先生に変わったことは?と聞かれて胃がムカムカしますって言ったら、スルーされてしまいました(笑)
    お互い赤ちゃんが来てくれるといいですね💓

    • 7月17日