
コメント

102
保育士してます。
熱性痙攣やアレルギーであれば低月齢でも受け入れしてます。
でも、無認可や看護師がいないところではお断りする場合もあるかもしれませんね。
102
保育士してます。
熱性痙攣やアレルギーであれば低月齢でも受け入れしてます。
でも、無認可や看護師がいないところではお断りする場合もあるかもしれませんね。
「乳児」に関する質問
生後6ヶ月ってお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらいたいって気持ちあるんですかね? 支援センターに初めて行ったら4歳くらいのお姉ちゃんが最初相手してくれたのもあり、それから何度もハイハイでお姉ちゃん見つけると着…
都会ではなく田舎の方に質問です🙏 1人目の出産、乳児時期育てた市から引っ越して 今第二子妊娠中で、産後の事とか保育園の事、 色々調べててわからない事があった為 市に問い合わせしてみたら、 1人目の時の市と全然対…
シングルベッド+ソファーベッドの部屋で大人2人、幼児1人、乳児2人で寝るにはどういうフォーメーションがいいと思いますか? 船旅でその部屋しか取れませんでした。 寝れれば良いです。 一応バリアフリーでソファー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
他に「もっと大きくならないと預かれない」というケースがあったりしますか?
園によりけりと思いますが💦
102
うちの園、今まで働いたことのある園でお断りしたことはないです!
あい
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます😆