
コメント

🥀RAMAMA🥀
そうかもですねー、
所詮女の付き合いかなって😅
もっと他に付き合いやすい人は
いくらでもいると思いますよ🙆♀️

m
ママ友はしゃんぼんさんが働き出して忙しいかと思って気を使ってるだけかもしれないですね。
-
まっちゃん
他の人たちも四月から働きだしました!!上も下も幼稚園。うちは上だけ幼稚園なので、環境は残り3人と違うですよね。
- 7月17日
-
m
他の人たちも四月から働きだしても距離おかれるとしたら不思議ですね。
環境は残り3人と違いますね。
こちらからも、今度暇な日を遊び誘うと相手が気を使ってるだけかわかるかもしれないですね😂- 7月17日
-
まっちゃん
そこの1人からはちょこちょこラインはきはします。
わたしがパート休みの日もいま、人とあまり遊びたくなくて、疲れ果てて。誘う元気がありません。- 7月17日
-
m
そこの1人からはラインはくるのなら距離はおかれてないと思います😊
ラインはできてたり会うと話したりできてるなら大丈夫な気がします(^ ^)- 7月17日
-
まっちゃん
嫌だったらラインもこないですよねー。そろそろビールの季節やねー。みんな飲み集まらないかんかな?とはボソッと言われました。
- 7月17日
-
m
嫌だったらラインもこないと思います😊
みんな飲み集まらないかんかな?って言われたならママ友はまたみんなで集まりたいと思ってそうですね。
その感じなら、また集まりたいねみたいに話すともしかしたらまた集まったりできそうかもしれないです(^ ^)- 7月17日
-
まっちゃん
そうね!時間合えばいこう!と話してて、それっきりで。そしたら、そのうちの2人は昨日どこ一緒に行ってるのみて。後1人はどうしてるかしりませんが。
- 7月17日
-
m
そのうちの2人はどこか一緒に行ってるのを見たら寂しいですね😞
また一緒に集まったりできると良いですね(^ ^)- 7月17日
-
まっちゃん
上も下もそこ2人は性別同じ同士ってこともあるんでしょうけどね。
- 7月17日
-
m
上も下も性別同じ同士だと共通点増えて話題もありますね😣
- 7月17日
-
まっちゃん
そうなりますよね。
- 7月17日

退会ユーザー
環境が変われば一緒にいる人間関係も変わりますね💦
しょうがないなと思いながら寂しいなって思います😂
-
まっちゃん
そうなんです。
まぁ、幼稚園では、話す人そこだけぢゃないんでいいのかなーと。- 7月17日

退会ユーザー
上の子同士が仲良くないなら自然に呼ばれなくはなると思います💦
所詮子供ありきのママ友ですから💦
-
まっちゃん
異性ですもんね😢
- 7月17日
-
退会ユーザー
異性なんですか?
そしたらやはり呼ばれませんよ💦私も同じ状況で、うちの子だけ娘ですが、呼ばれてないですよ😥
でもそこに呼ばれてしゃんぼんさんは嬉しいかもしれないけど、お子さんは遊べないならつまらないのでは?- 7月17日
-
まっちゃん
うちも娘です。いつも、うちの娘だけういてて、娘的にその場にいるのはすきみたいで。ここいる意味あるのかな?と思ったりとか。
- 7月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦娘さん、お母さんの顔色見てそうしてるとか無いですか?
うちの娘は今年少ですが、幼稚園入ってから全く誘われなくて、最初やはり辛かったけど…
遊べないならこの場にいても意味ないし、楽しくないなら呼ばれてもなぁと思うようにはなりました
赤ちゃんの頃は性別関係なく遊べるので親だけの相性で良かったけど、大きくなったら子供同士の相性で決まりますから。
特に男の子はグループとかないけど女の子は誰々と遊ぶ!とかもありますしね💦
そのママ友とこれから先ずっーと仲良くしたいなら別ですが、そうでもないなら割り切らないと辛いかもですね💦状況は一緒なので気持ちはわかりますよ💦- 7月17日
-
まっちゃん
その可能性もあります!
赤ちゃんの頃は親同士の確かに相性ですよね💕😍
大きくなると子供の相性も関わってきますもんね。
親同士飲みとかは春までは行ってました。
ありがとうございます。
理解ある方に話聞いてもらって嬉しいです- 7月17日

退会ユーザー
私もそれは感じました…
その程度の人と思ってこちらからも距離空けますね😥
相手が仕事をすることの理解がないのなら付き合いは無理ですよね。
-
まっちゃん
みんな仕事し始めたから理解あるかなとは思ったんですが。
- 7月17日
-
退会ユーザー
皆さん、仕事をしてるんですか。
何なんですかね…(~_~;)
私も仲良し居ますけど仕事し出してるので周りは集まろみたいな話にはならないですよ。
幼稚園一緒の人いますけど距離置かれてる感はないですし、仕事もあるので逆に私からは誘わないし。
難しいところですが、距離置かれてるなと感じたらママ友として続けていくのは難しいと思います。
話す程度のものかもしれません。- 7月17日
-
まっちゃん
わたしも仕事してるし、もういいかなとあきらめてます。幼稚園行事になると会うのでちょっともどかしいですが😢
割り切りたいと思います!!
話すのはこの人たちだけぢゃないので!- 7月17日
-
退会ユーザー
そうなんですよね。
会うともどかしい気持ち察します。
気まずいですよね😭⤵️
ママさんが育休だった時には定期的に集まってましたが。
正規だしバリバリだから私からは誘えません。難しいですが。
割りきるのも時間かかるでしょうけど、少しずつ前向きに考えれたらいいですね🌠
そのうち2人が仲良く出かけるとか衝撃的です💦- 7月17日
まっちゃん
が、しかし、下もみんな同級生。
🥀RAMAMA🥀
子供は子供で仲良くすればいいし
わざわざそんななんか微妙な
感情で付き合わなくてもって
思いますね~。
家事育児やってるうえに
そんなことで疲れたくないのが本音😅
まっちゃん
うちの子供も上の子同士はそんな仲良くないんですよねー。うちの上の子が、他の下の子たちと遊びますが。
ほんとこんなことで疲れたくないです。