
卵焼き、ウィンナー、コーン、カレー、ハンバーグ、ミートソースやケチ…
卵焼き、ウィンナー、コーン、カレー、ハンバーグ、
ミートソースやケチャップのスパゲティなどなど…
the子供が好きなものがあまり好きではありません。
そして、朝など卵焼きパパ〜っと作ってウィンナーサッと炒めて納豆とかで食べてくれれば楽なのに、
卵焼き嫌い、ウィンナー嫌いで
いつもしらすご飯に魚って感じになってしまいます。
昼は野菜をみじん切りにして
チャーハンが多いです。
子供が好きな王道のものが好きではないお子さんをお持ちの方、日々のご飯どうしてますか😂?
なんのおかず作ってますか?
- ポリンキー
コメント

退会ユーザー
うちもまともに食べないので諦めて
毎朝、鮭ふりかけのごはんとヤクルトです(笑)
ふりかけも瓶の鮭しか食べない..高いのに..笑

ぶーたん
うちの子は卵全般とコーンが大嫌い、ウインナーも最近は食べないです💦
そして朝はパンがいいと言うので、パンときな粉ヨーグルト、ピルクルが定番で、そこにマカロニサラダだったりポテトサラダや魚肉ソーセージなどが付きます!
お昼はお蕎麦やうどん等の麺類が多く、野菜もあまり食べないのでそれだけって事もあります💦
夜は必ず白飯と大人と同じおかずを出しますが、おかずは食べないことも多くて白飯と味噌汁だけしか食べなかったりしますよ(´Д`)
-
ポリンキー
一時期、朝はパンにしようと食パン出してたら
食べなくなりました😂
なんだか食べムラも多いし
偏食も多いしで今更、フォローアップ飲ます…?と心配していましたが
このくらいの月齢はそーゆう時期なんですかね?
なんだかうちだけではなく安心しました💦
ありがとうございました!- 7月17日

退会ユーザー
5歳ですが、和食の方が好きなので、魚をよく出しますね❕カレイの煮付け、鯖の味噌煮、アジの南蛮漬けとか好きです😊
それに大好きな納豆・もずく・冷奴のどれかを出して、味噌汁、あとはほうれん草の胡麻和えなど野菜の副菜を2品くらい、大人と同じメニュー出してます😊
朝は食パンに、自分でジャムやバターなど好きなの塗って、あとはヨーグルト・牛乳くらいですね🌟
-
ポリンキー
なるほど!
参考にさせていただきます🙇♀️
ありがとうございます😊!- 7月17日

りん
うちもそうですー!
離乳食の頃から和の味付けが好きです🤣
朝はおにぎりと夕飯の残りの味噌汁、バナナなどのフルーツを出すことが多いです。
おにぎりの具も、しらす、おかか、枝豆塩昆布、ごまさけとか✨味噌汁は野菜たっぷりにしてます!
湯煎するだけの魚の煮付けは柔らかくて食べやすいので重宝してます!あとはいろいろな野菜を白だしで煮たもの(白菜とベーコンとか、キャベツときのことちくわとか)、豚バラ大根、○○のひき肉あんかけ、肉じゃが、肉どうふなど、めんつゆ系の味付けのもの作ることが多いですね!
カレーとハンバーグは幼稚園行き始めて食べられるようになりました🥺お友達が食べてたら影響されることもあるし、和食が好きってとってもいいことだと思うので、無理に食べさせなくても良いかなーと思います🤗
-
ポリンキー
湯煎するだけの魚いいですよね!賞味期限もそこそこ長く骨もなくて柔らかいのでうちもすごい重宝してます!
お料理参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊- 7月17日
ポリンキー
おぉ、そうなんですね!
でもふりかけよりは
ビンの鮭の方が栄養とれてそうな感じがしますね✨
子供のご飯ホント悩みますよね…😥
ありがとうございました😊