※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみこ
妊娠・出産

つわり中、お腹をさすりながら話しかけると和らぎます。胎教では話しかけることが大切です。

まだまだ絶賛つわり中ですが、
気持ち悪い時、少し出てきたお腹をさすりながら
話しかけるようにしたら
少し和らいだ気がしました🤣💦
胎教って皆さん何しました?
私は話しかけるくらいしか今できませんが😭💦

コメント

ちょこ

話しかけたり、音楽聞いたり、映画見たり、絵本読んだりしてました^_^

  • きみこ

    きみこ

    音楽、映画は子供向けのものでしたか??
    絵本が家にないので見に行ってみようと思います😊

    • 7月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    音楽は自分の好きな歌だったので洋楽とかでしたよ〜映画は元々ディズニーが好きだったのでよく見てました!絵本は周りにもらうことが多く、だいぶ遅くから読み聞かせしました💦でもすごくおすすめです!

    • 7月17日
  • きみこ

    きみこ

    私も洋楽好きでよく聴きます😊それでもいいのかな😊✨自分が子供の時に読んでいた本がまだ実家にあるので読んでみたいと思います!😊✨

    • 7月19日
つばめ

旦那がギターやってるんですけど、
音楽は胎教にいいからな♪って言って
お腹に向かってジャカジャカやってました~😂💕

エレキギター?なのでよくわからなかったけど(笑)
でも娘たちにはしっかり届いていたみたいで、
ポコポコ動いて返事してました😲‼️

ちゃんと聴いてるね~
って嬉しそうで可愛い旦那でした🤣💓

私も音楽は好きなので、
好きなジブリの歌とか、お腹さすりなが、
口ずさんでました☺️
あとは仕事の帰り道にお腹の中のふたりに
今日もお仕事ついてきてくれてありがとう
的なことを話してたような記憶があります😊

  • きみこ

    きみこ

    ステキな旦那様😍✨
    きっとパパが弾いてくれて嬉しかったんですね✨
    歌は音痴で自信ないですが、話しかけるのはたくさんしてみます😊

    • 7月17日
✩✩✩

胎教は考えてませんでしたがずっと音楽は聞いてました🤣

  • きみこ

    きみこ

    テレビばかりでしたが、音楽聴かせてみようかと思います😊✨オススメはありますか?

    • 7月17日