※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンじろ
子育て・グッズ

娘さんはオムツ外れができず、トイレに行くことに抵抗があるようです。トイレに誘うのを一旦やめて、本人のペースで様子を見るのも方法です。ありがとうございます。

オムツ外れについてです。
おしっこの感覚もわかり、それなりに排尿時間もあいている娘ですがオムツでしかできません。
本人もパンツは喜んで履き、何回もトイレに座り、出ない、またしばらくして座り出ないを繰り返し、いよいよの時にはオムツ~と半泣きでオムツでします。
うんちもそうです。
本人のやる気はあるけど心が追い付かない感じです。
このような感じだったお子さん、どうやってできるようになりましたか?なんどもチャレンジするしかないのか、一度トイレに誘うのをやめるか、、
トイレに付き合う私の心が折れそうになります💦

トイレは可愛くしたり、本人が欲しがったおまるもあります🚻

コメント

deleted user

うちも何回もトイトレ挫折しました!
本人もおしっこーとかトイレ行くーとか言うのでやる気はあるのかな?と思って一日何回もトイレ連れて行きましたが一回も出たことなかったです!

もうトイトレやめた!と思って諦めたらいきなりトイレでするようになりました!

2週間前のことです!
そこからみるみるトイレで成功するようになり、1週間で日中はパンツで過ごせるようになりウンチも出来るようになりました!

昨日は夜もパンツで寝れてました!

親の私も今までの苦労は何?!ってくらいあっけなくトイトレ成功したので、みんなが言ってたタイミングとはこのことか…と目から鱗でした😳

一旦トイトレのこと忘れてみるのはどうでしょうか?

  • ワンじろ

    ワンじろ

    何回もトイトレやめた!をしてきたのですがもう一回やめてみます(^^)
    うちもあっという間にとれることを祈って、、笑
    ありがとうございます☆

    • 7月16日
Hina mama💕

うちも今トイトレやってます!

1回目が出るまではとにかく長くてもひたすらおまるに座らせてました😅
1度出るようになったら急にトイレブームがきて、出なかったのが嘘のように出るようになりましたよ✨

出るようになったきっかけっぽいのは、
お風呂でおしっこしてごらん!って言った時に出せたので、これだよ~!よく出来たねー!と褒めたこと、
旦那がトイレに入ってったのに付いてって、座っておしっこをするのを見せたこと、でした💡

あとはシール、ゼリー、YouTubeなど、その時の娘の気分で欲しいご褒美を選ばせてます🙌
シールはできた感出すために毎回貼らせてあげてはいますが😅

  • ワンじろ

    ワンじろ

    1度がなかなか出ず😩ほんと長い時間座ってこっちまで汗かいてます💦
    ご褒美も色々ためしてるのですが、、とくにシールはできてないけどシールだけ貯まっていきます笑😂
    色々聞かせていただきありがとうございます!出来るのうらやましいです!
    もう少し早く取りかかるべきだったか?と自問自答してます😫

    • 7月16日
はじめてのママリ

過去の質問にすみません🙇‍♀️
今全く同じことで悩んでいます。。
おしっこの感覚もわかるし我慢やコントロールもできるようなのですが、頑なにオムツでしかしません…今日もお風呂でしたくなったようで、お風呂でオムツ履きたいと泣いて、濡れたまま履いて廊下でしてました😂
出そうなときに無理やりおまるに座らせたら泣いて暴れて心折れました、、トイレは怖いと言います。
娘さんその後どうでしたでしょうか??もし目に留まりましたらお願いします🙇‍♀️

  • ワンじろ

    ワンじろ

    うちは結局、おまるで進めました✨
    本人に選ばせて、これでならやる!と言うので。。
    でも実際そんな簡単にはいかず、はじめはリビングにおまるを置き、オムツで座っておしっこしていました。(実質上オムツ。)😂
    ある程度日にちが過ぎ、おまる➕オムツでおしっこ出だしたタイミングでオムツの端を破いて、(おしっこみせて~などと言いながら)と少し解放感をもった状態でできるように。
    次はおしっこ出だしたら、両方の端をやぶいて、ほぼオマルにしている感じに。。オマルでできるようになればオマルをトイレに設置し、トイレに行けるように、と本当に徐々に進めました😂

    • 10月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません😣
    おまる持ってます!
    でもなかなか座ってはしてくれません😂まずはオムツのままでもいいから、おまるに座ってしてもらうところから始めてみます!!
    すごく慎重派というかビビリというか、、笑
    そんな性格なのでいきなりオムツ以外にするというのが難しいのかもしれませんね😅
    うちも徐々に移行できるようなやり方で少しずつ進めてみます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月19日