![さや38go](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5日目の赤ちゃんの母親です。退院が延びた原因は黄疸の数値が引っかかったため。保育器の光線を当てていますが、不安です。同じ経験の方いますか?1日光線を当てるだけで大丈夫でしょうか?
生後5日目ベビーの母です。
今日、退院だったのですが、
黄疸の数値が引っかかってしまい、延びてしまいました(›´-`‹ )
前から少し黄色いのは気になっていましたが、昨日の小児科検診でも正常値だったのでショックです…
今日1日、保育器の光線を当てると言われ、不安でしょうがないです(´;︵;`)
明日の結果次第で退院できるかどうかなので…
同じように黄疸で引っかかり1日光線を当てたベビーはいますか?
また、1日当てればよっぽど大丈夫なのでしょうか??
- さや38go(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも生後2日で黄疸引っかかって光線療法しました。数値的にそんなに高くなかったので半日当てただけで良くなりました(^ ^)
1日当てれば大丈夫との判断と思いますので、光浴びて母乳やミルクを飲んだら良くなると思います☆お家で黄疸悪くなっても心配ですしね!元気に帰ってきてもらいましょー☆
![りぁmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぁmama
うちはギリギリ退院でしたが、黄色い顔してうちにいるのは不安でしたよ💦
病院いるなら安心ですよ!!
上の子は入院中に光線1日やりましたー。
-
さや38go
そうですよね(´・・`)
見た目でいろいろ言われると不安で(._."ll)
特に自分の祖母世代の人とかに言われるんですよね…
そうですよね!
病院にいればスタッフさんがいてくれますもんね!
今はお願いするしかないですよね(^^)- 3月26日
![ぱんだった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだった
うちも1日光線あてました。
母乳あげる為に3回病院に行ってました。
光線あてた後、凄く疲れたみたいで、ぐったりとしていて死んじゃうんじゃないかと心配したりもしました…>_<…
目にはマスクみたいのしてるし、ほんとかわいそうでした。
赤ちゃんだけ様子見で2泊3日のお泊りでした。
退院した後も数値が微妙だった為、3日ぐらい通院もしました。
今は至って元気ですよ(o^^o)
とっても心配だと思いますが、大丈夫ですよ
-
さや38go
本当は私だけでも退院できるんですけど、不安だしおっぱいもあげたいので私も1日入院を伸ばしました。
ずっと保育器の中に入ってなきゃいけないから疲れますよね(T_T)
1日当てるっていうことは泣いても抱っこもしてもらえないってことですよね?
でもちゃんと治療すれば大丈夫ですよね!
今は我が子を信じます\( ¨̮ )/- 3月26日
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
私の息子も黄疸にひっかかりました💦😅
母乳やミルクを飲んだら良くなったり、日光に当てたりするのがいいみたいです❗😊
後は看護師さんいわく、便の色が変わればだんだんとなおると言われました😁✨
-
さや38go
黄疸で引っかかる子は多いのでしょうか?
まさかだったのでびっくりとショックで(´;︵;`)
日光に当てるといいんですね!
なるべく外で遊んだり散歩とかすればいいんですかね?
何もできずただ今はもどかしさだけです(T_T)- 3月26日
-
ひなママ
けっこう 黄疸引っかかる子多いみたいですょ❗
部屋から少し日差しあるところからでもいいみたいですょ🎵🎵😊- 3月26日
-
さや38go
多いんですね!
うちの子だけ…?と不安になってました(´・・`)
家の中でもいいんですね!
教えてくれてありがとうございます\( ¨̮ )/- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院時に引っ掛かって、子供だけ1日延長で光線あててました。
そんなに気にしなくて大丈夫です。良く有ることです!!
オッパイ沢山飲ませて沢山オシッコ出すように意識してくださいと言われました
-
さや38go
よくあることなんですね!
その言葉に救われます(´;︵;`)
とりあえず今日は私も一緒に入院を延長しました。
きっと1人で家に帰っても気が気じゃなさそうで(´・・`)
いっぱい飲ませてあげればいいんですね!
けど今乳首の痛みと戦うという別の問題もあるのです(^_^;- 3月26日
![hinata.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinata.mama
わたしの子も生後3日目に
黄疸で保育器はいってました!
治療中は母乳もあげれないし
黄疸出てる子はミルクの飲みも
わるく、よく寝るみたいで
心配でしたが1日か2日の
治療で退院は一緒にできました♡
退院してからも白目の色が
黄色ぽいだけでミルクも飲むし
だんだん白くなりましたよー
-
さや38go
限られた時間であれば母乳もあげれると言われたんですが、少しの時間しか触れ合えないのが寂しくて…
ちゃんと治療すれば大丈夫ですよね!
搾乳して信じて待ってます(´˘`*)- 3月26日
![アイアイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイアイ
うちも1日退院が延びました。
退院して2日後に診察に行きましたが数値は引っかかりませんでした。
その頃の写真を見ると全てが黄色い顏です´д` ;
-
さや38go
リバウンド無かったんですね!
良かったですね(^^)
うちの子も無いことを願います!!!
そうですよね〜写メを見比べても日に日に黄色味が強くなってます(;´д`)- 3月26日
さや38go
半日で良かったんですね〜!
1日保育器に入ってなきゃいけないと思うと可哀想で(´;︵;`)
1日当てて良くなっても数値がリバウンドすることもあるって言われて更に不安で(›´-`‹ )
今は我が子を信じて、その間に私も休ませてもらって、2人で元気に帰れるようになりたいです(ˊᗜˋ)
退会ユーザー
結構黄色かったんですけどね(^_^;)ほんと入った時は可哀想で涙が出たりしてたんですけど、入ってる姿が意外にもカッコよくて笑
リバウンドしないと良いですね(^ ^)良くあることみたいなので、お子さんのことを信じて励ましてあげてくださいねー!
さや38go
うちの子も日に日に黄色味が強くなってて(T_T)
目隠しされて保育器入ってるの見たら絶対泣いちゃいます(つд⊂)
かっこよかったんですか(笑)
そう思えるといいなぁ〜(;´д`)
リバウンドもよくあるんですか(›´-`‹ )
信じて待ちます!!!!
退会ユーザー
サウナに入ってる感じでしたよ。目隠しがサングラス風でよりそんな風に見えたのかもです。家族が悲しくないように工夫されてたのかな💦
リバウンドはあんまりしなさそうな説明でしたよ。説明義務があるから説明してた感じでした(^ ^)
さや38go
さっき見てきました!
やっぱり見た瞬間は涙出そうでしたけど、子どもも頑張ってるし、おっぱいいっぱい飲んでくれたので私も元気もらえました!!
リバウンド無いことを願います( ノД`)