
コメント

おもち
育児したことない人が
いうセリフですよね!!
2.3日休みがあれば
丸投げしましょ😌

はな
生後1ヶ月なんてまだまだ、大変な時に、ご主人なんてこというの😩👹
24時間赤ちゃんといる生活、家事育児1週間やってみろってね!
-
ママ
ほんとですよ!
まともに育児せんくせって💦
なにも育児に関わらないでいい日をもらいたい😵- 7月16日

アスカ
初めまして。
今生後2ヶ月の子が居ます。
生後1ヶ月頃は
何しても泣くし
夜泣きで長い時は5時間程あやしても
寝てくれなくて
毎日毎日寝不足で参ってました😭
流石に辛くなって
旦那が休みの日に
完母の為 授乳以外は
旦那にほとんど丸投げしました。
その日の夜泣きで
ママ~ 何しても泣き止まないんだよ~って旦那がSOS。
こんなに大変なんだねと気付いてくれたみたいで
仕事から帰ってきたら
すぐ自分からあやしてくれるようになり
その間 辛かったら
横になっててもいいよと言ってくれるようになりました。
たまには旦那さんが休みの日
丸投げしてみましょ!
-
ママ
今月で息子も2ヶ月です!
夜泣きはないけどミルクのんだあとあそんで寝なくて眠くなったらなにしても泣きます😵
毎日そうなるので寝不足できついですよね…
休みの日は起こすまで寝てるので丸投げできないです😭
完ミなので全て丸投げできるんですけど…
そんな優しい言葉でてくるのかなって感じです😣
誕生日のときに丸投げお願いしたら断られたのでもうクソだとしか思えない😤- 7月16日
-
アスカ
断るとか酷いですね😭!!
仕事より楽だと思うなら
やってみたら?って伝えましょ!
しかもこっちは
24時間毎日育児してるし
一緒に寝る時も気を張って寝ないといけないし
仕事で金を稼ぐのと
24時間気を張って命を守ってるのとどっちが大変なのさ!?ってあたしなら怒鳴っちゃいそ😠!!
休みの日は起こすまで寝てる!?
あたしは休まず
赤ちゃんが泣いたら起きなきゃいけないのに😠!!
しかもママだけの子供じゃないし
二人の子供だし!
パパは育児放棄ですか!?
って嫌味ったらしく言ってやりましょ!- 7月16日

てんまま
生後一ヶ月、一番疲れが溜まってくるころですよね!!!!
仕事と育児、どっちが大変と比べるものではないと思いますが…24時間赤ちゃんの面倒を見ながら家事をして、行きたいところにも行けず、お腹が減ったときに温かいものを食べることも出来ず、キッチンでありあわせのものを立って食べたり、寝ることもできないことの苦労を分かって欲しいですね!!
生後2ヶ月ごろから一人遊びをしてくれると思うので、少し時間にゆとりが出来ますよ♪もう少しがんばってくださいね(^o^)
ママ
絶対いいますよね!
連休ってのがないので誕生日のときに丸投げしようかな🤔