
コメント

ぼたもちこ
通帳を2つ作って
1つはお祝いと児童手当
もう1つはお年玉のみ
と分けてます!
お年玉の方は自分で管理ができるようになったら渡すように貯めておこうと思ってます😆
お祝いと児童手当の方は結婚するときに渡すか、まあいざという時に使うか…と曖昧な感じです😅
学資保険はまったく別で300万かけてます👍
これは本当に学資用で使う予定です👩
ぼたもちこ
通帳を2つ作って
1つはお祝いと児童手当
もう1つはお年玉のみ
と分けてます!
お年玉の方は自分で管理ができるようになったら渡すように貯めておこうと思ってます😆
お祝いと児童手当の方は結婚するときに渡すか、まあいざという時に使うか…と曖昧な感じです😅
学資保険はまったく別で300万かけてます👍
これは本当に学資用で使う予定です👩
「お年玉」に関する質問
義母が可愛いです。笑 いつもわたしにも母よりってお年玉をくれたり、 子供たちにお盆玉といって封筒にお金をくれて、 バーバは◯◯くん(それぞれの名前で)が大好きです! 一緒に遊んでくれてありがとう! とひらがなで書…
お年玉について。 実家の両親から孫(6歳)にお年玉をあげようとしたものの金額が千円だったそうです。義実家からは1万円いただき、あまりに差があったので義実家の金額(一万円)に揃えてほしいと息子(私からすると兄が…
お金に執着が強いお子さんいませんか?💦 小学3年生で、お小遣い月300円、お手伝い1回10円です。お年玉は基本的に貯金していますが、ゲームソフトなど欲しいものがある時はたまにそこから使わせています。誕生日とクリスマ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃっさん
やっぱ2つ作ったほうがいいのかな〜🤔
学資保険で300万ってなると
月にどのくらい貯金されてます?
ぼたもちこ
学資保険は年払いにしてますが18歳まで払い込みで年間15万ほどだったと思います😊
ちゃっさん
そーなんですね!
ありがとうございます😊