
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
お母さんが寝れるじゃないですかね🤔辛くないなら続けていいと思いますよー!
うちは長くおっぱいをあげてましたが、卒乳前に回数を減らす意味で徐々にやりました。

ゆきだるま⛄️
歯が生えてきたら虫歯予防、もう朝まで寝れる月齢なのに起きるのはもったいないと思います!よく寝てよく食べてよく動く。これが大事だと思ってるので😊💕
-
引き継ぎ忘れ
回答ありがとうございます😊
あ〜確かに虫歯予防にはなりますよね💡
寝る子は育つって言いますよね。笑
息子の時は何もせず本当に良く寝る子だったのですが、娘は夜間数回起きるので何か良くないのかな〜って思っていたのですが、まぁ悪いわけではなく、勿体ないって感じなんですね(^_^*)- 7月16日

やゃ
まあ正直親の都合だと思いますね😅
断乳したら夜眠れますし。お酒も飲めます。
虫歯リスクは減らせますね。
我が家は数年だからあえて断乳はせず、本人の卒乳意思に任せましたが、今のところ虫歯にはなりませんでした。
上の子5歳、真ん中が3歳過ぎまで飲んでました😅
-
引き継ぎ忘れ
回答ありがとうございます😊
上の方もおっしゃるように、確かに虫歯予防にはなりますよね💡
息子が良く寝る子&呆気なく卒乳したもので、それに比べて夜間数回起きる娘には何か良い事ならしてあげたいと思った次第です( ^ω^ )
話がそれますが、本当に呆気なく卒乳してしまったので、少しやゃさんが羨ましいです😂笑- 7月16日
-
やゃ
我が家は3歳の2番目の娘の方があっさり卒乳だったので、本当にもういらないの?!って、めっちゃ確認してしまったのを思い出しました。笑
上の兄の方が甘えんぼな所があり、本当かは分かりませんが赤ちゃんと一緒に6歳まで飲む!と今でも言ったりしますね…笑
WHOも3歳まで母乳奨励していたりしますし、害にはならないので、虫歯だけ気をつけてあげて卒乳を待つのも良いと思います!
時々お酒は飲みたくなりますし、うかつに薬は飲めませんし、オッパイは萎むので悲しいですが…育児の勲章だと思う事にしました😅- 7月16日
-
引き継ぎ忘れ
あっさりだと寂しいものですよね😂笑
息子さん可愛い甘えんぼ君ですね💖
息子はおっぱいではなく、娘のマグやコップが使いたいだけみたいで、これまた少し寂しいです。笑
そうそう!たまにお酒とか薬で母乳なんだよな〜💦って感じますが、勲章ですよね。笑
体験?まで回答ありがとうございました✨!- 7月17日
引き継ぎ忘れ
回答ありがとうございます😊
あ、親都合なんですね。
夜間、体が辛い事はないし、まだまだ卒乳は目指していないので断乳は見送ろうかなと思います💡