※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今、ゴールデンウィークの夜間断乳に向けて夜間起きてもなるべくトント…

今、ゴールデンウィークの夜間断乳に向けて夜間起きてもなるべくトントンで寝かせるように頑張っています👶

でも、泣いて泣いて一回は必ず授乳しています🤱

昨日夜中に息子が起きた時にストローマグで麦茶を飲ませようとしたら、ものすごく泣いて飲んでくれず、授乳をしてもしばらく泣いて何回か授乳をして1時間くらいかかってやっと寝てくれました😪

おっぱいの匂いがする私がストローマグでお茶をあげようとするから飲んでくれないのでしょうか。

しばらく泣かせてから飲ませた方がいいとか何かありましたら教えてください。

コメント

ままさま

夜間断乳するなら授乳はしない方がいいと思います💦
泣いてるのに隣にいるのは辛いと思いますが、授乳で寝かせず自力で寝れるようにしてあげた方がいいかなと思います🥲

兄弟2人とも夜間断乳のときはトントンで寝なかったので、添い寝だけで小一時間泣きつかれて寝るっていうのを2日くらい過ぎると、自然と寝るようになりました!
その間麦茶などはあげても飲まなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間断乳はゴールデンウィークにする予定なので、今色々試している感じでした💦
    やっぱり麦茶じゃだめですよね😂
    私がいると甘えて泣いてしまうので、旦那さんに別室で夜間の対応をお願いしようと思っています👶
    旦那さんにお願いするより、私が夜間対応した方が良いのでしょうか?

    • 3時間前
  • ままさま

    ままさま

    そうなんですね☺️
    旦那さんが協力してくれるならお願いしてもいいと思います!
    むしろこれを気にゆっくりさせてもらった方がいいんじゃないでしょうか🤔

    • 3時間前