
旦那への小さな不満が積もり積もってしんどいです😞同じような方いません…
旦那への小さな不満が積もり積もってしんどいです😞
同じような方いませんか😞
本気で離婚しようとかって気はないのですが、別居したいなぁと思ってしまいます。
毎日育児してるとどれだけ眠くても、子供が寝てる時しか寝れないじゃないですか?
自分が眠い!気絶しそう!て時に限って元気だったりするし、そういう時でも子供が起きてたら寝ないで頑張ってるのに。やっとの旦那の休日(土日休みです)に朝一緒に起きても、そのあと子供が起きててもギャン泣きしてても横で寝ちゃうのにめっちゃイライラしちゃいます。
私だって眠いよって……😔
出掛ける予定の時も寝ちゃって起こしても起きなくて、泣く泣く子供と2人で出掛けることも何度もあります。
大人が1人いるだけでかなり助かるのに、休日なのに少しの買い物ですら結局大変です。
旦那は家事も育児もやってくれる方だと思うし、優しいし、子供のことも可愛がってくれてるし、
それなのにちょっとした付けっぱなし出しっぱなしに、ものすごく怒りを感じたり、↑のようにすぐ寝ちゃうところにイライラしちゃったり、「仕事で疲れてるんだな、寝かせてあげよう」と思ってあげられない自分にも腹が立ちます。
怒ってばっかりな自分も、旦那の小さなことにイライラするのにも疲れてしんどいです。別居したいです。
でも別居しちゃったらもう元の仲良しには戻れないのかなぁ。
同じような方がいたら、それだけで少し安心します。
まとまりのない文を読んでいただきありがとうございました。
- あや(6歳)
コメント

あひる
ものすごくわかります!😭
私の主人も家事も育児もしてくれますが、自分の寝たい時に寝て、ご飯も自分のペースで食べられて良いな…と思ってしまいます💦
そうゆう気持ちのまま思いを伝えてケンカになった事何度もあったんですが、いったん気持ち落ち着かせて、しんどいな、助けてほしいな、お願いしたいって話すと受け入れてくれましたが…なかなか難しいですよね😂
もし実家に少しの間でも帰れそうなら帰ってもいいかなと思います!🙆♀️
今のままだとしんどいですよね😢

はじめてのママリ
家事も育児もやってくれる旦那様羨ましいです!
なにもしてくれない旦那…
腹立たしい。
休みの日はただただ寝てますよ。
子供がパパになつくわけがありません。
私は息抜きに実家に帰ります!
自然と、リセットされて帰宅します。
-
あや
コメントありがとうございます。
そうですよね、本当は感謝しないといけないですよね…。
贅沢言ってるのはわかってるんですが😅
息抜き程度に実家にお泊まりとかしてみるのもいいですね!- 7月16日

のんたん2号
私も別居したいです!
私は娘と実家に住むから単身赴任してくれと言ったら、じゃぁ離婚と言われました😰
実家の近くに住むのも却下です😵
単身赴任したら自由なのに…勝手に好きなだけ飲みに行って何時に帰ろうが構わないし、普段もいろいろ聞かれなくていいだろうに😖
-
あや
コメントありがとうございます。
亭主元気で留守がいいって昔聞いたことありますけど、本当その通りなんだな…て感じですよね🤔笑
そっちもいちいち言われなくて済むのに!自由なのに!はすごくわかります😖- 7月16日

おさき🌼
今まさに同じことでイライラしていたので、似たように思っている人がいて安心しました😌
私も旦那は優しいし、子どもも可愛がってくれて仕事も頑張ってくれて、たまに何かを頼めばやってくれることもあります。
自分自身は家事育児頑張ってはいるけど、手を抜くことだってあるからイライラしてもこれを伝えていいのかなって思い、結局伝えずに、少しずつイライラが募っているのが自分でもわかります。笑
自分だけ起きたいときに起きて、寝たいときに寝て、トイレにはケータイ持って長々と入って、1日友達や会社の人と出かけやがってー😡😡😡
なんか解決方法も話せませんが、同じような気持ちの人がいて少し気が楽になりました。
可愛い息子のために今日も頑張ろうと思います💪🏼
-
あや
コメントありがとうございます。
私も共感して頂けて安心です😢
わかります、自分も完璧ではないからこそ、モヤモヤイライラしちゃいますよね😔
旦那からしたら私も至らないところだらけかもしれないと思うと、ケンカになって解決しない気がしてなかなか話せません。
もえさんも気持ちが楽になったのなら嬉しいです!
本当に子供が可愛いことが救いですよね☺️
お互い頑張りましょう✨- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も育児はしてくれる方だと思いますが、とてもイライラしてしまいます。
マイペースな食事、トイレで長居なども同じくです。家事はしない人なので、私は旦那が子どもをあやしてる時間も家事に追われ、自分の時間なんてないのに。旦那はご飯終わってyoutube見て、気楽で良いねと舌打ちしたくなります。
別居までは考えたりしませんが、たまーに実家に泊まったりして息抜きしてます!
男の人の脳ではついてこれないくらい、女の人はあれこれ考えて行動してるんだから、頼めば抱っこして面倒見てくれるだけマシかと諦めモードですよ。
-
あや
コメントありがとうございます。
ですよね!気楽で良いねと思う気持ちわかります。
やっぱりお泊まりで息抜きが1番いいですかね😓
諦めモードも大事ですね😅- 7月17日
あや
コメントありがとうございます。
共感してもらえると安心します😢
そうなんです、ご飯自分のペースでダラダラ食べるのもイラってしちゃいます😓子供のお風呂とかご飯とか色々あるのに…って💦
ケンカにならないように話すのも難しいですよね。
ヒートアップしちゃうと余計疲れると思って、なかなか気持ちぶつけられずにいます。
まずは実家で息抜きしたいと思います😤
あひる
そうですよね、それがだんだん積もっちゃうんですよね😭
伝え方によって雰囲気全然変わりますし難しいです💦
たまには息抜き必要ですね!
あやさんがリフレッシュすると旦那さんにも良い感じで接することができると思います☺️
のんびりしてくださいね✨