![unknown](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に禁煙したが授かれず、再びタバコを吸い始めた。子供は欲しいが諦めかけている。励ましをください。
旦那を初め、私も元々ヘビースモーカーで、でも妊活を初めてからタバコをやめるのも妊活の1歩と書いてあるのを見て頑張って本数を減らし、禁煙までいきました。もっと長く不妊治療等妊活をされてる方からすればたったそのくらいと思うかもしれませんが、約1年半経った今でも授かる事はありませんでした。周りの友人は次々子供ができ、2人目が出来た子もいます。焦る事はないと言い聞かせますが出来ないことの悲しさ、職場の人や旦那がスパスパタバコを吸う姿、色々重なり先月から以前より少量ではあるにしろ苛立ちからまたタバコを吸い始めてしまいました。でも子供は欲しいという気持ちはあります。どうか、短期間でも妊活を諦めた私に喝を下さい。周りにも旦那にも言えずにいたので、こんな長文すいません…
- unknown
コメント
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
一旦、できる時はできる!
って、思った方がいいかもです。
うちのところも中々できなくて。
当初は周りの期待やら
子供まだかー?とか早く孫見せたれよーとか
いろいろ言われました。
なんで、こんなにできひんねんやろーって
でも、もう、旦那もうちも
できる時はできるなーって
考えるようにして排卵日など調べてするようにだけしたら
できたので。
あまり思い込みすぎたり
焦りすぎたりしたらこっちがもたないので!
大丈夫大丈夫!そのうちできるできるって思う方が案外いいかもです!
すいません長々と。
参考にも喝にもならないかもですけど💦
![イルカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルカ
みみさんは病院には通っているのですか?私も結婚してから妊活始めました
三年になりますが😢
今は大体外受精移植二回目の判定待ちです
タバコも酒も、やってましたよ
旦那はタバコや酒も関係してくるから❗と、きつく止めるよう言われてます
今はタバコも酒もストップしてます
何故なら体外受精今回駄目なら、お休みしてタイミングでチャレンジしてみる予定なので…
タバコも酒も最近まで旦那に隠れて、やってましたよ
どうせ妊活終わり❗駄目でも妊娠しても酒もタバコも飲めるし…と考えを変えました
初めは我慢しないで少しづつ、やめれば❗と思います
妊娠が分かったら完全にやめる覚悟で
-
unknown
病院に通いだして丁度1年になりました、たかが1年で弱音を吐いてしまってる自分が情けないですが、不妊治療もせずに子供が出来ている周りが羨ましく…はい、もう一度頑張って少しずつ辞めていくようにします(TT)
- 7月16日
-
イルカ
年数は関係ないですよ☺️皆さん同じように大変な思いされて妊活されているので
まずは後から後悔のないようにする事が大事だと私は思っています- 7月16日
-
unknown
そうですよね、まずは後から後悔しないように。はその通りだと思います、後悔しないようにもう1回諦めないでやけくそにならないで頑張ります(;_;)
- 7月16日
-
イルカ
地道にが難しいですが❗結局、決めるのは自分ですからp(^^)q頑張って下さい
よーし❗やってやったぞ~と思えるように
私は今が、そんな気持ちです☺- 7月16日
unknown
焦りすぎがよくないんですかね…なんか呑気にタバコを吸ってるのを見たらなおさら、1人でこんな思って馬鹿みたいなんて思うんですよね…
その考えに変えてみます、ありがとうございます(;_;)