※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

母親に依存する娘についての悩み。甘えは大切だが、24時間のお世話は無理。拒絶しても精神的に不安定になるのか悩む。

「将来の人格形成に関わるから甘えはしっかり受け止めてあげて」←これってすごく良いこと言ってるようで実はすごく母親を追い詰める言葉だな…と最近感じています…。

最近異様なまでに母に依存してくる娘。食事もトイレも寝かしつけも全てのお世話が私じゃないと駄目。一日中
「お母ちゃんがやって!」
「お母ちゃんがいい!」
「お母ちゃんおいで!」
24時間、2メートル離れる事も許されない。しかも昼寝なし。もう気が狂いそう。

助けを求めてネットを見れば
「この時期ママに甘えるのは当たり前」
「充分に甘えさせてもらえなかった子供は精神的に不安定になる」等々…

こっちだってできるものなら甘えさせてあげたい。でも24時間は無理。ましてや大きいお腹で、貧血も酷くて動くのも辛いのに。
でも拒絶したら「精神的に不安定になる」のか?私のせいで?どんなに辛くても優しくはいはいって子供の言うこと聞けって?
ほんとに頭おかしくなりそう。

コメント

💗たそちゃん💗

将来、ひねくれたり、グレたりしたら、 母親が構ってあげなかった……。 つて事ですかね……(泣😥)

うちの子も甘えん坊で……。
自分もお腹大きくて、やはり応えてあげれない事もあって……。

もどかしいけど、仕方ないですよね

  • みつ

    みつ

    ほんそれです😭
    なんか子供の将来を人質にどんなに辛くても子供の言うこと聞けって脅されてるみたいな気分になって…なんか…無性に腹が立ちました💧💧
    完全に情緒不安定です (^_^;)
    上の子にも申し訳ないし、毎日ストレスだらけでお腹の子にも申し訳ないし…もどかしいですね…

    • 7月16日
  • 💗たそちゃん💗

    💗たそちゃん💗


    確実に母親を追い込んでますよね。

    これから成長して反抗期や思春期とかあって。
    道をそれる事もあるかもし
    れない。

    その時に「下の子を妊娠中に充分に愛情不足だったのから……私が悪いんだ」って母親が病んでしまうような。

    無理な時は無理なんです。

    そのぶん大丈夫な時は、いっぱい相手してあげれば☺️

    • 7月16日
  • みつ

    みつ

    ありがとうございます😂
    多分精神状態が安定してる時なら、「甘えはしっかり受け止めてあげて」ってこれだけなら、母へのエールにもなりうると思うんですけど…読むタイミングとサイトを間違えました😂笑

    でも皆さんに聞いてもらって励ましてもらって今日は昨日より大分心が落ち着いています🤗(その代わり寝不足ですがww)昨日は怖い顔いっぱいしちゃったので、今日はできるだけ笑顔で向かい合いたいと思います!

    • 7月16日
もち

うちも上の子がいますが仕方ないことだと思いますよー。
まだこの世に生まれて2年ですもん、赤ちゃんと変わりないです。
厳しいことを言うようですが、お腹が大きいのは確かにしんどいし、気持ちもわかりますが、親の都合で子供は関係ないですよ。

  • みつ

    みつ

    コメントありがとうございます。
    仕方ない事は重々承知しています。ですが現実問題として24時間べったりで母をこき使って(笑)くる娘を全て受け止められるキャパシティが精神的にも身体的にもないので悩んでいます。

    それと、「親の都合で子供は関係ない」←これを言う方たまにいらっしゃいますが、私はこの考えには否定的です。私も娘も個を持った人間であり、共に生活している以上100%子供の都合で動く事なんてできません。

    • 7月16日
  • もち

    もち

    べったりは仕方ないことだと思いますが、人格形成の件についてはなんともですね😅
    そこまで気にすることではないと思いますよー。それだったらもっと甘えさせてもらってない子世の中に沢山いると思いますし。ご自身のやり方で大丈夫だと思います。

    個を持った人間ですが、それ以前に「子供」と「大人」ですし、お腹が大きくなければもっと楽観的に考えれたり、子供に構えたかもしれないものを、お腹が大きいのもあって辛いと言っているのは大人ですよ。子供からしたらそれは関係ないことだと思ってます。
    価値観や考え方の違いですね。

    • 7月16日
  • もち

    もち

    書き忘れました。返信は結構ですよー。

    • 7月16日
Ayuりえ

お昼寝無しはキツイですね。

お腹が大きくなっているので、娘さんなりに何かを感じているのではないでしょうか❓

私の娘もお腹が大きくなるにつれて、ママ、ママでした。いや、生まれてからもママ、ママって言っているかもしれない(^_^;)

でも、無理な時は無理って、ちゃんとお話してわかってもらうことも大事かと思いますよ!!

精神的に不安定になるって、ちゃんとお子さんと向き合っていればならないと思います!

近くに助けてくださる方は居ないんですか❓

  • みつ

    みつ

    そうなんです、せめて寝てくれれば…😭

    やはり私の妊娠は大いに影響してますよね…。二人目が産まれたら充分に甘えさせてあげられなくなるから、産まれるまでは思いっきり甘えさせてあげるぞ!なんて当初は意気込んでたんですが…まさかここまでとは…😭
    自分のキャパの少なさに泣けてきます…

    夫が家事も育児もバリバリやってくれる人なんですが、夫が助け舟を出そうとすると即「お父ちゃんやだ!お母ちゃんがやって!」なので最近は最早諦めてます😭

    • 7月16日
  • Ayuりえ

    Ayuりえ

    旦那さんが何でもやってくれるなんて、素敵な旦那さんですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    キャパなんてみんなそんなに無いですよ。毎日毎日じゃこちらも参りますし💦

    うちは、ご飯の時は必ずママのお膝で食べるが毎日でした。寝るときも抱っこで。
    今となっては、懐かしい日々です。

    大変だと思いますが、懐かしい思い出になってしまうので頑張ってください!

    • 7月16日
  • みつ

    みつ

    夫には助けられてばかりで本当に頭が上がりません😂夫の事まで褒めていただいて嬉しいです🤗

    早く自立してくれなんて今は思うけど、「懐かしい思い出」になったらきっとそれはそれで寂しく思ったりするのかな…なんて読んでいて思いました😢
    皆さまのお陰で昨日とは打って変わってそんな事を思える心の余裕が出てきました 笑
    腕枕(うちの子は抱っこというより恋人のような腕枕を要求してきますww)で寝てくれる今を大事にしたいと思います🤗
    とかいってまた3日ぐらいしたらキャパオーバーしてそうですが🤣

    • 7月16日
たなけの

なんで全部母親のせいにすんだよって感じですよね
してあげたいのは山々だけど無理な時だってありますよね😑
なので私は自分でルールきめて、3回連続息子の要望を聞いたら一回はお母さんの番ねと言ってどんだけ泣き叫ぼうが無視です😑(こけて痛いとかオムツかえてとかは即行動しますが)
用事が終わったら、ありがとう待っててくれたおかげで洗濯物干せたよと思いっきり抱きしめます。
それでよしとしました笑😂
もう何が正解なんてわかりませんが、例えば1時間でも甘えを受け止められなかったからと言って情緒不安定になってたらこの世のみんな不安定だと思います😂

みつさん貧血大変ですね😭
私もあと1数値下がったら薬ねと言われています😭
どうぞお身体大切なさってくださいなかなか難しいですが😭😭😭

  • みつ

    みつ

    それです!私が悪いのかよ、全部娘の言いなりになんなきゃ駄目なのかよってなんか無性に腹が立ってしまって😂

    3回ルールめっちゃいいですね(@ω@)これなら罪悪感も少なく家事が進められる…そして割り切って子供にもちゃんと向き合えそう…!!
    子供の泣き喚く声にどこまで耐えられるかがネックですが(連日のストレスでイライラスイッチが超敏感になっている)やってみようと思います!

    私は既に鉄剤処方されていて、数値上がらなかったら注射と言われてます…今まで貧血ってなったことなかったので、こんなに辛いものだとは思いませんでしたorz
    優しいお言葉ありがとうございます(ノ_;;)

    • 7月16日
のん

うちもぜーんぶママ、ママです。遊ぶのも抱っこするのも私がいいと。昼寝なしはほんときついですよね。普通の体でもきついですから妊婦さんは余計にきついですね。

  • みつ

    みつ

    そうなんです、昼寝なしがきつすぎて😭😭
    優しいお言葉ありがとうございます…共感してもらえるだけで涙出そうになります(ノ_;)

    なんかうちの子、抱っことか着替えとか仕上げ磨きとか「お母ちゃんがいい!」なのはまだ分かるとしても、牛乳おかわりとかこれ捨ててきて!とかも「お母ちゃんがやって!」なのでほんと意味分かんないです(^_^;)お父ちゃんが牛乳つごうとしても「お母ちゃんがやって!」
    私はお前の召使いじゃねえ!とたまに爆発しそうになります(^_^;)

    • 7月16日
わはは母

上の子同じ月齢で、先日下の子産んだばかりです。同じですね😂
私も臨月~産まれるまでかなりキツかったです💧
我が子も体力有り余り、昼寝しない、1日中外遊びしたがる、毎日家庭保育、なんでもお母さんがいい!と言うし、思い通りにいかないと泣きわめく、わがまま言い放題。。


イライラしないほうが無理ですよ😂
怒っていい、怒っていいんです。
母親だってひとりの人間。たったそれだけのことで子どもが将来どうこうなるはずがありませんよ😊
だってそれ以上に積み重ねてきたものがあるんですから。たくさんの愛情をかけて、優しい言葉もかけて、いろんな姿や言葉を受け入れて受け止めて返してきた。
その積み重ねがあるから、今「ママ!ママ!」となってるんです。わがままだって言えるし、思いきり自分を出すことができる。
だからお母さんが感情に任せて怒っても、イライラしても、しんどいって泣いても、投げ出しても大丈夫!
そんなことで今まで築いてきたものは壊れないし、これからもまた築いていけるから大丈夫!
我慢しなくていい、怒ってもいい、よく頑張ってる、って自分に言ってあげてください😊

  • わはは母

    わはは母

    すくすく子育てっていう番組で、専門家の先生がすごくいいことを言うんです。
    「母親だって揺れていい。揺れて当たり前なんです。」
    「感情に任せて怒ってもいいんですよ。お母さんからそういうエネルギーをもらうことも子どもにとっては成長につながる」
    みたいな言葉が印象に残ってて、思い出すと心が楽になります😊

    • 7月16日
  • みつ

    みつ

    ありがとうございます、泣けました😭
    今が辛すぎて「私は酷い母親だ」「私のせいできっとこの子は親の顔色を伺うような子に育ってしまうんだ」とイライラと不安を同時に抱えていました…今しか見えなくなってたんですね😢こんな数週間なんて太刀打ちできないほどに濃い2年8ヶ月がここまでにはあったのに…
    「そんなことで今まで築いてきたものは壊れない」
    すごく心が楽になりました。どこか自暴自棄になってしまっていた気がします…私の事を信頼してくれている娘をまた素直に愛したいと思います🤗

    お母さんからそういうエネルギーを~というのは目から鱗です😲怒りの感情すらも成長のエネルギーにしちゃうんですね。
    頑張る親の心を楽にしてくれる、とても素敵な言葉ですね😊

    • 7月16日
  • わはは母

    わはは母

    そんな風に思うってこと自体がみつさんがお子さんのことをなにより想ってきた証ですよね😊
    自分を責めないでください。ほんとに毎日よく頑張ってますよ😭
    お子さんもお母さんを一人占めできる時間が限られてることをきっとわかってるんじゃないかなと思います。
    うちの子は妊娠中にすべて出しきったのか、下の子が産まれてからかなり落ち着きました😂
    そして私も妊娠中のイライラはなくなり穏やかに対応できるように。ホルモンとかもあるんですかね?
    お腹が大きいとなんでもないことがすごくしんどいですもんね😩

    今の辛さはきっと永遠に続きませんよ、大丈夫😊
    産まれたら上のお子さんも赤ちゃんをかわいがってくれるんじゃないかなと思います😊

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

その理論、保育園通っている子はどうなるんでしょうね。
母親の代わりに保育士さんに甘えるんだとは思いますし、保育士さんもそれなりに対応してくれるんでしょうが、母と子ども一人か二人で相手している家庭保育とは明らかに差があるわけで…
そうなると保育園っ子はグレるのか?というとそんなわけないですし。
ちなみにうちもママママですが、無理なものは無理って伝えています。
甘えさせるのも必要ですがメリハリも必要だと思います。
だって母親は奴隷じゃないですから。
体調悪い時、しんどい時は構ってあげられない、料理している時など家事をしている時も無理。
自分でやらないといけないことは自分でする。
少しずつ、少しずつ言って聞かせて励まして、できることや我慢できる時間を増やしていってます。
お腹が大きいのは大人の都合って言っても、ママだって一人の人間です。
大変な時は、大変だとわかってもらっていいと思います。
それをきっかけに思いやる気持ちを育てていってもいいと思います。
2歳8ヶ月は何もわからない赤ちゃんじゃないです。
ご自愛ください。

  • みつ

    みつ

    た、確かに…!!保育園児はみんなグレるのかって話ですよね😲
    多分ネグレクトとか極端な例には当てはまるのかも知れませんが…見るタイミングとサイトを間違えたようです😂笑

    そして後半、私の気持ちを代弁して下さっているようでとても嬉しいです😭
    私も子供とは「人」対「人」として関わりたいと思っているので、お母ちゃんは今辛いんだって少しずつでも分かってもらえたら…と、そうできるように普段から関わっているつもりです。
    でも最近はそれも空回りというか…私も娘も余裕がなく、「ちゃんと話しても分かってくれない」ことに更にイライラする負のスパイラルに陥ってしまってた気がします😢
    思いやりの気持ちは強要して育つものじゃないのに…
    皆様のお陰で今日は心穏やかなので、今日はちゃんと冷静に、そして笑顔で子供と向き合いたいと思います🤗

    そして…
    「2歳8ヶ月は何もわからない赤ちゃんじゃないです」
    これ!ものすごーく胸がスッとしました!!そうですよねー!!!
    返信はして欲しくないみたいなので直接返信はしませんが(笑)うちの子を見くびらないで頂きたい!!!(なーんて、私も大概子供ですねwww)

    • 7月16日