※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

産後の歯ぎしりや食いしばりでお悩みの方、マウスピースをつけても改善しない経験がある方、改善方法やストレス発散法を教えてください。

産後歯ぎしり、食いしばりが酷くなった方いますか?

産後歯茎がどんどん下がってきていて、歯医者に通ってますが、妊娠中の歯周炎も改善し先生にも「元々の歯周病も軽度だったし、歯周ポケットも2~3ミリで歯石もついてないしよく磨けている!それでも歯茎が下がってきているのは食いしばりの影響が強いのかもしれない」と言われました。
何ヶ所か歯医者を回りましたが同じことを言われます。

マウスピースはつけています。
でもつけたからと改善しない事は知ってます!

何かこれをしたら少し改善したよ!
っていう経験談がある方いらっしゃいますか?😭

産後育児のストレスこうやって発散してたよ!
とかでもいいです😳✨!

教えていただけたら嬉しいです☺️

コメント

年中鼻炎

産後ではなく元々食いしばるくせがあったのでエラのボトックスをしました。詳しくは美容外科のホームページなどを見てみてください^ ^
授乳されてるとできませんがエラの張りもシュッとします^ ^

  • みぃ

    みぃ

    調べてみますね☺️✨!

    あさひさんは今も食いしばりの癖は治りませんか??

    • 7月16日
  • 年中鼻炎

    年中鼻炎

    なんだか昔から癖でストレスが溜まると食いしばってるみたいです…女性に多いと聞きました(´・・`)
    あまり自覚はないですが、ぐっと奥歯を噛んだ時にフェイスラインにたこ焼きほどの筋肉がモコっと出て触るとよくわかりますので相当食いしばって筋肉が鍛えられてます笑

    • 7月16日
  • みぃ

    みぃ


    ストレス…ほんとどうしようもないですよね😭🤦‍♀️!
    起きたら顎が重だるい感じがすることあるし、たまに歯が痛むしどうにかしないと歯と歯茎がだいぶ弱ってると言われて😭😭😭マウスピースも慣れなくて逆に食いしばりしてる気がする…(笑)

    • 7月16日