
コメント

いちご
いつも一緒にいってましたよ!
移植する日は夫に休んでもらいました!
風邪ひいたりはなかったです!

ママリ
うちも共働きで親には言わず、2人目は体外受精でした。
さすがに採卵、移植の時はかぶりませんでしたが、通院日に熱が出たりはありました。
ほとんど症状がないような風邪の時は一緒に連れて行ったり、あとは今日は仕事で研修がありどうしても顔出さないといけないと親に言って少し見ててもらったりしました!
いちご
いつも一緒にいってましたよ!
移植する日は夫に休んでもらいました!
風邪ひいたりはなかったです!
ママリ
うちも共働きで親には言わず、2人目は体外受精でした。
さすがに採卵、移植の時はかぶりませんでしたが、通院日に熱が出たりはありました。
ほとんど症状がないような風邪の時は一緒に連れて行ったり、あとは今日は仕事で研修がありどうしても顔出さないといけないと親に言って少し見ててもらったりしました!
「子育て・グッズ」に関する質問
完ミの方、励ましてください! 5ヶ月をなるのを区切りに完ミにしようと思ってましたが、踏ん切りがつきません。。 現在はかなり母乳の出が悪くかなり完ミ寄りの混合です。 1人目が頑張っても軌道に乗らなかったので、あ…
産後1ヶ月半ほどで生理が来ました。 完母目指して母乳メインの混合で授乳しているので、1日8〜9回母乳を吸わせています。 母乳をあげていると生理が再開するのは遅いと聞きますが、2ヶ月しないうちにきたのですが、何か問…
2歳児の娘が、先週か先々週くらいにオムツ二重に履いて保育園から帰ってきました。 上の子からずっと同じ保育園ですが初めてだったので、オムツ二重やん!どーゆー状況🤣て笑ってたんですが今日も二重で帰ってきました🥹 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
natuki
ありがとうございます!!
そうなんですね🤦
うち結構熱だすので恐ろしいです😣
この日は絶対行かなきゃいけないって日は、移植の日位でしたか…😣?
いちご
いやー体外は絶対行かなきゃは結構ありますね💦
今日行けなかった、、、はやったことないです💦
あとは熱をだしてしまったら、不妊治療の病院にまず電話相談をしたほうがいいですね…
うつしてしまったら大変ですしね💦