
コメント

*みん*
りりももさん、大丈夫ですか😔?いや、大丈夫じゃないから投稿したんですよね😔
リフレッシュも出来ない状況じゃ辛いですよね、ましてや2人のお子さんいて大変ですよね😔
悲しくなったり辛い時は、いつでも吐き出して下さい。

きり
体の調子が悪いと全てのことがしんどいですよね。
育児疲れもあるのではないでしょうか。
全てを完璧にこなそうと思わなくていいと思います。
手が抜けるところは抜きましょう!
精神科にはいかれていて、内科はまだ受診されていないのでしょうか?
私も別の部位ですが、癌で治療中です。ステージも3cと正直状態が思わしくありません。
癌がわかる前はとにかく疲れやすく、体がしんどく、終わりたいとは思いませんが、無気力でした。
ぜひ、一度消化器内科を早めに受診することをオススメします。
今の体調不良の原因が改善されるだけで、気持ちの面でも少しでも楽になると思います。
私も入院し、手術し、抗がん剤治療中ですが、悪さの根源を手術で取り除いたので、気持ち的にも楽になりました。
早めに受診すれば、処置も早期のもので済みますし、本当に取り返しがつかなくなったら大変です。
私は行くのが遅くて大変なことになっています。同じ思いをする人が増えて欲しくありません。
ぜひ、今すぐ内科を受診してください!
-
りりもも
遅くなりすみません
内科にいきました。
甲状腺かもといわれ
検査もしましたでも
反応なし血液の検査も
きちんとして
内科ではなく
精神科に回されました……
でも、胃カメラは、したいけど
あれは、医者がいうには
若いと胃のところがきゅっと
しまってるのでかなり、
くるしいよと、いわれ
しなくていいとおまいます
いわれました……
胃カメラ以外でCTでしたっけ?
あれなら、できそうかなと- 7月16日
-
きり
不安な診断結果であれば、セカンドオピニオンしてもいいと思いますよ。
あと私は転移がないか調べるため、胃カメラしてますが、苦しいのは一瞬です。
もし、したいと思うならお願いして受けてみてはいかがでしょうか。
医療のことは全く詳しくないのですが、CTしてみるのもアリだと思いますし。
精神的なものも積み重なってなのかもしれませんね。でも胃の調子を緩和する薬ぐらい処方されてもいいのに…なんて聞いていて思っちゃいました。
不安なら違う病院行くのも一つです。
どうか後悔のないように🍀- 7月16日

hana 𓆸𓈒𓏸
私も甘いもの&コーヒーは毎日の日課になってしまってます。でもそれで少しでもストレスが発散できたりリラックスできるならいっか!って思ってます。
りりももさんも後悔する必要ないですよ🍀
どうか少しでもラクになれますように🌼
-
りりもも
やってしまいますよね
カフェイン依存症なのか
わかりませんか中毒に
なってるんでないか
怖いです……ちょこもね
やめられなくて
それにカフェインもとって
しまうので
でも、たべないと落ち着かないし
もう排卵日と生理前ほんと
つらすぎて
1週間しか気分いいとき
しかなくて
悲しいです😭でも、最近
買い物に行けるようになったので
よかったなぁっておもってます- 7月19日
りりもも
ごめんなさい
ふと、悲しくなりました
なんでここにいてるんだろ
っておもってしまったんです。
毎日どんよりしてる
気分で吐き気もしんどいし
本当に困ってます
子供にも優しくできてないし
かまってあげてもないし
もうほんとに嫌になってきます
前は、そんなんじゃなかったの
にって
*みん*
なぜりりももさんが謝るのですか😔?
謝る必要なんて全くないですよ😊
吐き気、辛いですよね😣💦
ちゃんとご飯は食べられていますか?
子供に優しくできてない、かまってあげられてない、と思えてるだけで、十分子供の事考えてあげてるじゃないですか😊
今は少しでも辛い事を吐き出して泣いて心が休まればいいのですが、、😔
りりもも
うちの姉のこと
にいちゃんの嫁さんの
ことで
またそれでストレスになって
しまって症状が悪化した
かんじです……夜が嫌いです
涙もでてこないんです
ガス溜まりでしょうか
夜ごはんはたべてなく
日頃からイライラのせいか
甘いものカフェインばっかり
とってしまってます
チョコはかかさず食べてしまう
*みん*
ご家族のことでストレスもあるのですね😣💦
ただでさえ育児だけでも大変なのにお疲れ様です😔
夜って不思議と色々考えちゃいますよね。布団に入っても寝られなかったり、、。
参考になるかはわかりませんが、
私も昔りりももさんと似たような気持ちになり、精神科を受診した経験があります。
それまでは精神科に行く事に抵抗があったのですが、
何もしたくない、とりあえずいなくなりたい、涙すら出ない、全てどうでもいい、
そんな事を思いながら受診しました。
受診したところで、何を話すの?何か解決するの?と思っていましたが、
私は受診して少し楽になりました。
りりももさんも、少しでもストレスをなくしてほしいです。
*みん*
ちなみに私も甘いものやチョコ、めっちゃ食べます😂
りりもも
やっぱり、一歩踏み出さなきゃ
っていう気持ちが
大事ですよね。
精神科に内科の先生もいって
みてと、いわれ迷ってました
夜中に受診なんどもして
100ぱーストレスストレスだよ
とか、強くいわれてしまって
トラウマになることも。
医者なのにそれは、ない
っておもってしまった
そうです
誰にも話せないし
聞いて欲しいのにいえない
のに、イライラが
積もりに積もってしまった
聞いて欲しい
誰も聞いてくれない
背中まで痛いです。
血が出てきそう口から
甘いものついついたべて
後悔毎日してます