※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もう辛い何もしてなくても涙がでる。泣き止まない子供、障がいがあるの…

もう辛い何もしてなくても涙がでる。
泣き止まない子供、障がいがあるのではないかという不安、モラハラで人の話を聞かずに勝手に物事を決めつけて強行突破する義実家や旦那。
何もかも嫌、もうしにたい毎日辛い

コメント

はらぺこ

はじめまして
今は妊娠中なので辞めちゃってますが、元々保育士をしながら子ども心理カウンセラーとして色んな親御さんとお話してきました

苦しいですね…
一生懸命おかあさんなりに、頑張ってる中で上手く行かない事ばかりで、世間一般的に不正解はあっても、正解はないから『あたりまえ』として処理されちゃったり。

この気持ちをどうにかしたくて検索魔になるおかあさんも多かったけど、出てくるのは『お休みしましょう』『誰かに協力してもらおう、相談しよう』ばかりであてにならなくて、より孤独感を感じたり。

おかあさんが赤ちゃんに一生懸命向き合って、頑張ってるからこそ出てくる涙だけど、そんな綺麗事ばかり言ってられないし、身体もまだまだ本調子じゃなくて、なにもかも辛いですよね

毎日頑張ってて立派なお母さんですね
無理せず…と言いたいところだけど、きっともうそんなラインは越えてますよね

いっぱい泣いて、いっぱいしにたいって思っても、ここで言ってもいいからね
いつでもお話、聞かせてくださいね☺️

とかげ

おつかれさまです。まだまだお母さんも寝不足で、ただでさえ育児が大変な時期なのに… 色々な不安やストレスがあるのですね😢ご実家は頼れませんか?まずは少しでもはじめてのママリさんに心身ともに寄り添ってくれる人や休める環境が必要なように思います。少しでも休息をとって、気持ちを打ち明けることができる信頼できる人に相談したり、話して気持ちを落ち着かせることができたらと思いました。