
今月、マイホームに引越しがあり両親親戚が手伝ってくれます。なので夜…
今月、マイホームに引越しがあり両親親戚が手伝ってくれます。なので夜にみんなをご飯に連れていくつもりでした。
実母(シングルマザー)に行けるかメールしたところ、まず先に次の日仕事の休みをとったら泊まれる?と返事がありました。
新生活初日から実母とはいえ、せっかくのマイホームだし旦那もきっと初日から実母が泊まるとなると嫌だろうなとも思い、新生活初日だから家族で寝たいと送りました。
母からは そうなの とだけ返事がありました。
普通ならそうなんじゃない?ご飯はいけるの?と私は送りました。
母からは面倒だから行かないと返事がありました。
泊まれても泊まれなくても行かないの?ともう一回ききましたが、行かない言われました。
多分、母は泊まりたかったのに断られふてくされたんだと思います、、😓じゃあ、泊まれててもご飯はいかなかったのか?とか思っちゃいます。向こうの家族があまり好きではないのでそうゆうのもありますが、何だかモヤっとしました。
わたしが間違ってますか?旦那には気にするな言われたんですが、性格上気になってしまいます😓
でも生活初日は家族で過ごしたいです😓
- やんちゃん
コメント

退会ユーザー
んー、確かに初日はなんとなく家族で過ごしたいですね!!
補足的に、今後泊まるのも嫌ってことですかね?
もし嫌じゃないなら「初日は無理だけど手伝いに来てくれた日とかたまになら泊まってってね!」と伝えたらどうかな?と思いました🙌
実母さんお泊まりダメと言われて寂しかったのかもですが、だからってご飯も行かないってのはちょっと大人気ないですね😥
でも寂しかったんだろうし、また泊まりに来てね!って言えばとりあえず良いかなと思いました😊

♡Mママ子♡
おかあさんが配慮がないなぁと思います💦
自分の娘だけの家じゃないですからね😣
-
やんちゃん
夫婦の家ですもんね( ˃ ˂ )
私が入院中で旦那がいないときに、旦那の枕を使って寝ていたりきにせずベットにあがったりするのでそこはいつも嫌なんです😞- 7月15日
-
♡Mママ子♡
やんちゃんさんにとっては実母ですが、そこは一応ご主人とやんちゃんさんや子供たち家族の家ですから一線はちゃんと引いた方がいいと思います😣
義母が自分がいない時に自分の枕とかベッドにあがったりしてたら嫌じゃないですか?
そういうとこはちゃんと伝えて実母にも配慮してもらわないと私なら家に泊まられるのは初日じゃなくても嫌です💦- 7月15日
-
やんちゃん
そうですよね😓😓
私も嫌なので、今後は泊まるときは別の部屋の別布団で寝てもらうことにします。- 7月15日
-
♡Mママ子♡
そうなんですね😢
それは残念ですね。
でも、やんちゃんさんは間違ってないと思いますよ😢
本来なら親のほうから気遣いがあるはずのところ、ないわけですから、やんちゃんさんが言わないといけなかった事だと思うので😣
お母さんにとっても、やんちゃんさんにとっても今は別世帯なわけですし一線引くいい機会だと思います。- 7月16日
-
やんちゃん
そう言っていただけて嬉しいです。近すぎず遠すぎずな距離感がきっとよい関係でいれる気がするので、一旦時間が解決してくれるまではそっとしときます。
ありがとうございました🙇🏻♀️💕- 7月16日

やんちゃん
結局、引越しの手伝い自体行きたくないと言われてしまいました😓😓
やんちゃん
今後泊まるのは嫌ではないですが、泊まるのが当たり前になっちゃうと旦那もよくは思わないだろうなと…😩
私もそう送ったら良かったなーと後悔してますが、今度会った時に言っておきます😊
そこはやはり大人気ないですよね、、義親も気にしちゃいますし😅