![めゆうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の実祖母にあたる、実母の母親は実母を出産したさいに亡くなりました…
私の実祖母にあたる、実母の母親は実母を出産したさいに亡くなりました。
その後、祖父は今の祖母と結婚し叔父が産まれたため、実母や私と祖母は血が繋がっていません💦
そうは言っても、私が産まれたときには祖母は祖母だったし、私がその事を知ったのは成人してからだったので、「へ〜そうなんだー」ぐらいにしか思っていませんでした💨
祖父は初孫の私を幼い頃から特別甘やかしていたのですが、私の誕生日と亡くなった祖母の命日が同じ日だったこともあったみたいです。
祖父は私が幼いころから「お前が結婚するときは家具は俺が揃えてやる」とか「結婚式代は俺が出す」とか言っていたんですが、実際に2年前に結婚したとき、10万のお祝儀以外はもらいませんでした。
最初から当てにしてなかったし、冗談好きな祖父の冗談だったんだろうと思っていたのですが、私の結婚と同時期に大学進学した従姉妹に数百万単位の援助をしていたことを最近知りました。
私の進学は奨学金を借り自分で返したので援助はありませんでした。
この従姉妹は祖母と血の繋がりがあります…。
これってそう言う事ですよね😣
私の考えすぎでしょうか…❓
今度は私の出産と下の従姉妹の大学進学が同時期になります。
同じ事があれば本当の祖母だと思っていただけに、ショックを受けてしまいそうです😭
実際そうであっても、祖母の気持ちは分からないわけではないし、お祝いがないからって、ごちゃごちゃ言うのもおかしいのは分かってます💦
私は従姉妹たちより10才は年上だし、大人げない気もします💨
でもモヤモヤして気持ちの整理がつきません😭
- めゆうたん(4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![🎃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎃
それはちょっとショックですね。このことに関してお母様は何も言っていないのですか?普通自分の娘より祖母と血が繋がってるとはいえ従姉妹のほうに不平等なことをされたら少しぐらい父親に対して不満を言ったりはしないんでしょうか?なにか他に事情があるとか?
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
貰えるのが当然ではないですが、モヤモヤするのもわかりますよ。
家具がどうとかお金がどうとかでなく、"同じように愛されたい"って孫として当たり前の気持ちではないでしょうか。本当のお祖母様と思われていたからこそ、扱いが違うのではないかと感じて寂しく思われたのではないですか?
無理に整理をつける必要もないのではないでしょうか。
-
めゆうたん
そういってもらえると本当に救われます😭
ありがとうございます!- 7月15日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
たまたまじゃないですか?進学の時に従姉妹さんが頭を下げたとか。めゆうたんさんもお願いして無理だと言われたのならですが。特に子供の頃から可愛がられていたと言うことはそれだけそれまでにお金かけてもらっているかもしれませんし。
-
めゆうたん
その可能性も無くはないんですよね💦 私の兄弟を含んでも一番お金をかけてもらってきたのが私なのは確かなので💨
ただ、私達兄弟より従姉妹たちの行事を盛大にしてきたのも確かなんですよね…。誕生日とか従姉妹たちが産まれてからの節句とか。
結婚に関しても、冗談で私が「お祝い弾んでねー」って言ったときの祖父母の反応が気まずい感じだったし…💦
今までの、ん?って小さな違和感が爆発して疑心暗鬼になってます😭
妊娠中の情緒不安定なだけなのかもしれませんが😂
冷静なご意見助かります❗ありがとうございます🙏- 7月15日
めゆうたん
母は特に何も言ってません💦
母も学生時代に、母の祖母(私の曾祖母)の妹宅で生活していたそうなので、私の知らない事情があるのかもしれません💦