
1歳半の息子がいて、お祝いを兼ねてお出かけしたいが、親戚の車を直すことになり、時間がかかりました。帰宅後、旦那さんとの考え方の違いでお祝いが叶わず、悩んでいます。
今日で1歳半の息子がいます。
せっかく旦那さんもお休みなので
お祝いも兼ねてお出かけしたいと思っていたら
親戚の車を直すと言って直すことになりました。
簡単に話していたし、そんなに時間も
かからないのだろうと思っていたら
1:30くらいまでかかりました。
ご飯を食べに行ってさて出かけようとなったけれど
時間も時間で息子が喜ぶような動物園とかには
連れて行けないと思い、今日までラベンダー祭り
というものが行われていたのでそこに行きたいと
言いました。
私は息子のお祝いも兼ねてだから写真を
撮りたいと思っていたのに、
それは自分が行きたいだけじゃんと
旦那さんに言われ、途中まで出かけていたのに
帰ってきました…
お祝いしたいという気持ちだけだったのに
私がいけないのでしょうか?
親戚の車を直すことも
前から決まっていたようですが
息子とどっちが大事なの?って
思ってしまいました…
愚痴ですみません😢
せっかくの1歳半なにかしてあげたかったなあ…
- ゆー(4歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

yuki
どちらが悪いと言うよりはどちらも言葉足らずに感じます😅
また日を改めて家族でお祝いしたらどうですか?当日に拘らなくても出来る時にお子さんが喜びそうな事をしたら良いと思います😊
ただ、先約があるなら早めには言って欲しかったですがね💦
コメント