![あじゅき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏が子育てに協力しない状況で、母子家庭になる不安を感じています。彼氏に不安を伝えると、責められることで余計に悩んでいます。実家で育てることを考えているが、父親が子供嫌いで進め方に悩んでいます。
いま、妊娠五ヶ月です。
だいぶ前に、お父さんにもなんて言いだそうかって相談したものですが…
彼氏と話し合い的なのはしました。
子供を一緒に育てはくれないみたいです。
お金は払うとは言ってくれてはいます。
それか聞いてますますいいにくくなって、いい加減言わないとと思ってはいるんですが、不安の方が大きすぎて…
不安な事を彼氏に言うと、お前が悩みよったら赤ちゃんに悪影響やけ悩むなといわれます。
不安にさせとるのは向こうなのになんか、うちが悪いみたいな言い方されるので尚更悩みます。
母子家庭になるので、実家で育てるしかないので早いうちにいおうとは思ってますが、実はお父さん子供嫌いなんですよね…
もーどうしていいかわからなくて…
言わないと先には進まないですけど、なかなか勇気が出なくて…
なんかよく分からん文書ですいません。
- あじゅき(8歳)
コメント
![まおめろ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおめろ。
お金は出すのに子育てはしてくれないんですか?彼氏側が認知しないってことなんでしょうか?
![ゆゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ。
彼氏、無責任だなーと思いましたが…
産むのも育てるのも、あじゅきさんです!
産む気持ちがきちんとしているのであれば、早い段階で、ご両親には伝えたほうがいいです。
一人で全部なんて無理です…
誰かの協力が必要になるので、お腹の子の為にも、ママ頑張って下さい(>人<)
そして、彼氏、ご両親交えて話し合った方がいいと思います!
-
あじゅき
早く言った方がいいですよね…
がんばります- 3月25日
![ちょこむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこむ
彼氏は何歳ですか?彼氏の親御さんはその事は知っていますか?
これからの養育費や出産費用の事話し合わないといけないので、
お互いの親同士会ったほうがいいと思います。
お母さんはいますか?いるなら先にお母さんに相談したほうがいいと思います。
お父さんは子供嫌いだと言いますが、あじゅきさんを育ててくれたんですよね?(>_<)
まずはあじゅきさんがしっかりするべきだと思います💦
悩んでいる間にも子供は育ちますよ(>_<)
-
あじゅき
彼氏は24です。
親には言ってるとはいっましたが…
遠距離なので正確なことはわかりません
彼氏は、うちの親には会いたくないみたいです。
父子家庭なのでお母さんはいません- 3月25日
-
ちょこむ
尚更早くお父さんに言ったほうがいいと思います💦
勇気が出ないのはわかります(>_<)
でもそんな事言ってる場合ではないです!
どういう反応されるか怖いかもしれませんが、ただ妊娠したと言うだけですよ、頑張って下さい😰!- 3月25日
-
あじゅき
頑張ってみます
- 3月25日
![きんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんたろう
同じく5か月です。 すみません文章がよくわかんなくて。。
彼氏に入籍の意思はなく、シングルで育てなくちゃいけないのに
実のお父さんに子どもが出来た事を話せていない。
って事ですか?(´・Д・)」
-
あじゅき
文書分かりにくくてすいません汗
まだ、お父さんに言えてません。
シングルで育てるないといけないのに…- 3月25日
![ゆいちゃんママ( *´꒳`* )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
お金だすとは簡単にはゆえます。
出してくれないと思ってた方が一番いいですよ。
-
あじゅき
そうなんですね…
- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
私もシングルですが弁護士に相談しましたが
払ってくれない人がほとんどだと言われまよ
最初のうちだけ払って後は払ってくれないとかですね。
私も勇気が要りましたが家族の支えがあるので生活出来てます。- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
それに彼氏が赤ちゃんに悪影響とゆう資格なんてないですよね。全てあなたのせいなんですから。
そんなこと言うならなぜ結婚して一緒にそだてないの?となりますね、、、- 3月25日
-
あじゅき
弁護士に相談した方がいいんですか?
育てる気もないのに、赤ちゃんの事を言われるのが1番傷つきます…
赤ちゃんに影響するってこと分かっとるのに改めて言われた方が悩みますよね。- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
私は知り合いに弁護士の方がいたので色々話を聞きましたよ!
書面にしても払ってくれない人はたくさんいると云ってましたよ。
あてにならないと思ってた方が気が楽です。
赤ちゃんはどんどん大きくなるだけです。
早く相談した方がいいですよ。- 3月25日
-
あじゅき
ありがとうございます。
あてにならないと思ってみます
早くお父さんにもいってみます- 3月25日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
ちなみに私も父子家庭です。
結構頑固な人なのでどうなる事かと思いましたが
お前が苦労するしまだ若いんやしもう一度考え直しなと言われ
産む決意をしました。
助けてくれて今では孫が可愛くて仕方ないかんじですよ。
ひとりで育てるにしろ助けは必要になってくると思います。
明日にでも話してみてください。- 3月25日
-
あじゅき
ありがとうございます
頑張っていってみます- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
放っておいても赤ちゃんは育つ一方です。彼氏さんが面倒見ないと言った今、もうご実家の力を頼る他無いのですよね?彼氏さん随分無責任だとは思いますが、そんなのと結婚した方が大変だと思うので…そんな父親要りませんからね。お金については養育費の公正証書キチンと作成しましょう。
さて、お父さんにですが…1日でも早く言った方が良いです。お父さんが断固反対されて堕ろせと言われたらどうされるのですか?
言い方は、素直に言うしか無いと思います。誤魔化せる事もありませんし、遠回しに言うような内容でも無いと思います。勇気はいると思いますが…
中期中絶は22週前までです。産まれることが本当に赤ちゃんにとって幸せになるのか?よく考えて早めにご両親に相談を。
-
あじゅき
もし、おろせと言われたら離婚したお母さんの所に行きます
お母さんには、話してあるのでおいでとはいってくれてます
とりあえず早くお父さんにもいってみます- 3月25日
![エリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリナ
お金払うって、口約束信じれないです…
そんな人に相談するより他の人に相談した方がいいと思いますよ…
とりあえず、お父様にお話しないとどんどん赤ちゃん育ってますよ!
-
あじゅき
そうですよね…
早いとこお父さんにもいってみます- 3月25日
![渚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
渚
一緒に育ててくれないなら、確実に親に世話になります。
勇気がないとかの問題じゃなく
いますぐ伝える。
それだけだと思います。
日が経てば経つほど、言いづらいですよ。
言わないと進まない。
もう答えは出てます。
-
あじゅき
そうですよね
なんかすいません…
頑張っていってみます- 3月25日
![きんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんたろう
早くお父さんに相談した方がいいと思います。(ノ_<) もう17週ですよね?
ってか
その男 お金払うって言うのも、かなり怪しいですよ。 彼の実家にも相談した方がいいかと。。
-
あじゅき
17週と2日です
彼の実家知らないんですよね…- 3月25日
![きぃきぃきぃきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃきぃきぃきぃ
子育て一緒にしてくれないのに不安で悩むなって言う権利、彼にはないと思います。
あじゅきさんはおろす気はないんですよね?
彼とは別れないんですか?
金しか払わない彼のアドバイスなんて聞けないし役に経たないと思います。
先に金貰って会うの止めた方がいいと思います。
子どもにも会わせる資格なんてないです。
-
あじゅき
おろすきはないです
彼氏もいま、大変みたいなんで別れようにもわかれられなくて…- 3月25日
-
きぃきぃきぃきぃ
そうなんですか。彼が大変ってお金の面でですか?
私なら親に言って彼を怒って貰います。
相手の親にも怒りに行くと思います。
育てる気ならもうお金要らないから一生会わないでもいいような気がします。- 3月25日
-
あじゅき
仕事で、いろいろあったみたいで今仕事してないので
それに、少しうつ病感じがあるみたいなのでなかなか切り出せなくて
そうなんですね- 3月25日
-
きぃきぃきぃきぃ
色々アドバイス的な事言うくらいだからうつ病ではないと思います。
あじゅきさん優しすぎると思います。
彼も大変だろうと思うけどあじゅきさんに比べると屁でもないと思います。
まだ若いし仕事なんていくらでもあります。
お金立て替えたりとか奢ったりとか絶対しないようにしてください。
あなたも大変だろうけど頑張ってね、私も子育て1人で頑張るわ。さようなら
でいいと思います。
無責な彼にはメールでもいいくらいです。- 3月25日
-
あじゅき
そうですかね
冷たく突き放すのは可哀想かなと- 3月25日
-
きぃきぃきぃきぃ
いや、お金だけ渡して育てない方がよっぽど酷いですよ。
都合良すぎです。その人の親もですけど常識ある親なら結婚させます。
お父さんは子ども嫌いかもですがあじゅきさんにはきつかったんですか?
私の友達にもシングルマザーがいて彼氏はヒモでした。
結構永くいたけど新しい彼氏が出来てとっとと別れてました。
彼はその子がいなかったら生きていけないどうやって生きていけばいいのと泣きましたが、そりゃそうですよね。お金も面倒みてもらってたんですから。
結婚するわけじゃないしこのままずるずるいてもしょうがないからこの日で終わりにしようと言ってもいいと思いますよ。- 3月26日
-
あじゅき
そうなんですかね…
3人兄弟なんですがみんなお父さんとは仲がいいですよ
お父さんにつめたくされた記憶はありません
いっぱ別れた方がいいですかね…- 3月26日
-
きぃきぃきぃきぃ
それなら言っても大丈夫ですよ。兄弟にも相談されましたか?
付き合っているだけでストレスになると思うのですが、今無理そうならとりあえずそのままでもいいと思いますけど…、私なら別れる方を選びます。
頼りにならないですし、負担になるだけ。
彼が偉そうな事を言ってるのがムカつきますね。- 3月26日
-
あじゅき
そうですかね…
まだ、家族の誰にも話してません
彼氏とは別れる方向では考えています- 3月26日
-
きぃきぃきぃきぃ
いずれ助けてもらわないといけない時がくるので言わないとだけど、みんなあじゅきさんみたいに優しそうな家族だと思います。
彼氏はそれで甘え過ぎてると思います。- 3月26日
-
きぃきぃきぃきぃ
というか、答え決まってますよね?
彼氏と今は別れるつもりはないし、子供は産むと決めてるし、親にはお腹大きくなってバレるまで言わない。
でも彼氏に指図されるのは嫌なんですよね。
別れるまでは言われると思いますよ…- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
彼氏が親に会いたくないって、
ありえないです!
ただ逃げてるだけじゃないですか!
もう5ヶ月もたってなにしてるんですか?
お金も口約束って信じられないです!
お互い親も含めて話し合うとかしないんですか?
シングルになるならお父さんの協力どうしても必要ですになります!
生まれてくるまであと5ヶ月ぐらいしかないのに、どうするんですか?
言わない限りどうにもなりませんよ?
どうして言えないんですか?
父子家庭だから言えないとか関係ないです!
言わないと話はすすみません!
彼の親は妊娠してるって知ってるんですか?
-
あじゅき
結婚する気も無いみたいだし、うちの親にも会う気ないみたいなんで…
頑張っていってみます- 3月25日
![ゆゆゆm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆm
他の方もおっしゃってますが、お父様にはすぐに言うべきです。
勇気とかじゃなくて、
覚悟を持って話て下さい。
あなたの為ではなく、赤ちゃんの為です。
あと、彼氏さんが親御さんにちゃんとお話されてるなら普通の親なら、ちゃんと出てきてくれるはずです。
それが無いってことは
彼氏さんが話してないか、非常識な親御さんであるという事だと思います。
養育費の件にしても、やはり弁護士さんを通した方がいいと思うので、早くお父様に話して、
彼氏さんとの現状も話し、お二人で弁護士へ相談に行くべきです。
お腹の赤ちゃんの為にも、
生まれるときはなんの心配もなく生まれてこれるように環境を整えてあげてください。
-
あじゅき
赤ちゃんのためにがんばります
- 3月25日
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
彼氏さんは、お金で解決出来る物だと簡単に考えているのでしょうか?
命を何だと思っているのか、正直理解出来ません(>_<)
籍を入れず、養育費をこの先払うと言ってるのですか?
口約束だけじゃいつまで払ってくれるか分かりませんし。
しかも、妊娠した事をあじゅきさんと一緒にお父さんに話しに行かないつもりなんて、男として最低です‼︎
相手の親御さんも本当に話してるか疑問に思います。
籍は入れ無くてもこの先お付き合いして行くのですか?
もしそうなら言ってる事が矛盾し過ぎて信用出来ませんよ。
お金は、払うけど認知はしないって…あじゅきさんとお子さんと別れるって言ってる様なもんですよね?
なんか、話しがバラバラ過ぎじゃ無いですか?
大丈夫ですか?
赤ちゃんは、毎日成長してます。
悩んでる時間は無いです‼︎
親になった義務と責任は、お腹に命を宿した瞬間に発生してます!
お父さんにしっかりお話ししてくださいね(>_<)
-
あじゅき
うちもよく分からないです
しっかり話します- 3月25日
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
お母さんが助けてくれるならお母さんのところに行けばいいと思います。
お父さんのところにお世話になるより安心じゃないですか?
お父さんには言うだけ言って、お母さんを頼るのが一番いいと思います!
-
あじゅき
お母さんの方が経験者ですので!
心強いかと- 3月26日
![yuria0508](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuria0508
あなたはいったい何歳ですか?
考えが甘すぎると思います。
全部自分が自分が…
にしか聞こえません。
あなたではなく産まれてくる子供の事考えたことありますか?
1度おろしたからもうおろしたくない。
そんなんで産まれてくる子供
幸せになりますか?
彼氏もふざけすぎ。欲求満たしておいて子供できて
あなたの両親に会いたくない?
そんな無責任な考えはありません。
どんな手を使っても彼氏の親とは連絡をとってください。
常識的に考えてお2人ともおかしいです。
父親に反対されたら母親に逃げると仰ってますが
普通に考えても今のあなたに子供は育てられません。
そんな甘い気持ちで子供育てるられると思ったら大間違い。
しっかりしてください。
辛口で失礼しました。
-
あじゅき
すいません
考え方を変えて頑張ります
お母さんの愛情を知らないのでお母さんになれる自身はありません
子供が不幸になるかもしれません
それでも、頑張って育てられたらなとおもいます- 3月26日
![yuria0508](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuria0508
厳しいかもしれませんが
あなたは変われないと思います。
自分のご両親にこのページを見せると良いですよ。
あ、もちろん彼氏にも。
産まれてくる子供に罪はありません
産まれて来ない方が幸せな事もあります
厳しい意見だとは思いますが
ご両親に頼る事も大事ですが
養って行けるとは思えません
ご実家が裕福ならいいんですけど。
もう一度よく考えたほうが
いいと思います
![@chan.☺︎︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@chan.☺︎︎
皆さんが言われている通り
その彼氏、逃げると思いますよ。
きっと、親にも話してないでしょう。
あじゅきさんの親にも会いたくないって…
本当最低だと思います。
あじゅきさんはそれでもいいと
思っているのかもしれませんが、
1番の犠牲者はお腹の中の子ですよ。
あなたの気持ちでなく、
お腹の子の事を1番に考えて下さい。
お父様には、
すぐにでも話すべきだと思います。
話すまでは勇気がいりますが
話してしまえば、スッキリ
するかもしれませんよ(^_^)
産むと決めているのなら、
どんな事があっても
1人で育てていくとゆう
強い意思を持って
子育てをして欲しいです。
頑張って下さい!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のお母さんな子供嫌いですが、
孫に関してはウッキウキですよ!
可愛い娘の子どもです(*^o^*)
他人の子供とは違います😅
そこは心配しなくていいので
お父さんに言いましょ!大丈夫!
今は彼と同棲ですか?
別れましょうよ、そんな男。
子供は育てない親にも会わない
人様の彼ですが、クソだと思います。
きっと金もだしませんよ〜
今も仕事してないみたいですし。
あなたの方がよっぽど大変な状況なこと
自覚しましょう!
彼のこと可哀想なんて言ってる場合じゃありません。
降ろさないならお腹の子に責任持って行動して下さい。
母親になれるかわからないって言ってる場合じゃありません。
今のままじゃ、母親になれるかなれないか以前に子ども育てることができる環境じゃありません。
![しまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまお
こういう人が子どもすてんのかと思われても仕方がないよ、、、。
もうちょっと自分を大事にして
![ナオハルトモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナオハルトモ
う~ん。育てたくないのにお金払う?ふざけるな!!ですね。だって、実際子供ができる行為するときは子供できたら一緒に育てればいいって言ってたのに、それはできず、あじゅきさんの親御さんに会うのも嫌だってことなら認知もしてもらえないしきっとお金も貰えませんよ!?だって貴方の彼氏がしてることは子供がしてることですよ!自分がしたことの責任を何一つ取りたがらないじゃないですか。弁護士に相談して認知してもらい養育費もちゃんと取り決めた方がいいですよ。あと、私もバツイチでシングルでしたが、実家に住むと母子手当てが貰えない場合や満額はもらえなくなる可能性もあります。実家に住んでる18才以上の人の収入で判断されますから。いくら一緒に住んでるだけで家計は親とは別なのでと言っても不正受給になってしまうので…と言われてしまいます。そういう点からも養育費はもらわないと生活出来ませんよ。
私なら遠距離だろうが自分の親と一緒に彼の所にいき、彼の親の所にも行き、親同士も会わせて話し合いますが。
![匿名希望(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望(^^)
一通り見せて頂きましたが、自分一人の問題じゃないし、それにお腹の中に命が宿っているのに親にその事を話さないのはなぜですか?
![あさみん(*´꒳`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみん(*´꒳`*)
初めまして、質問内容と一通りのコメントも拝見させていただきました。
あじゅきさんは人の顔色を伺い物事を慎重に考える素敵な性格をお持ちの様ですが、今回は顔色を伺っている場合ではありませんよ。
貴女のお腹には新しい命が授かり、毎日成長しています。そのうちどんどん胎動も感じる様になり、愛着もわいてくるでしょうね。
そして、もう産むと決めたのですよね?でしたら、お父様が子どもすきか嫌いかなんて関係有りませんよ!産むことを伝えるだけじゃないですか。
しかもコメントを拝見したところお母様は協力をしてくれるとの事なんですよね?
そしたらそれも話すべきです。
私も母子家庭でした。兄が父親側で10年育ててもらいましたが2人とも今はこちらの母方に来ています。
ちゃんと父親と話のけりをつけましたが、その前は良く親権について揉めていました。
ですから、あじゅきさんがお母様と連絡を取っているという事、妊娠の事を伝えお母様は協力してくれるという事、お父様には迷惑をかけないとはっきり伝えましょう?
お父様も父子家庭が大変だったので、子どもが嫌いと言っているだけであって、ここまで育ててきてくれたのだから、不器用なりに愛情はあったと思いますよ。
だからこそ堕ろせと言われるかもしれませんが、お母様の協力も得られるという保証をかけておいたほうが良いと思います。
更にもう、堕胎できない時期に言われたほうがお父様もショックが大きいかと思います。
早く伝えてあげてください。
彼氏さんの事ですがもう、そんな男は絶対お金払いませんよ。
自分の欲望だけで嘘つく人間なんてこの世に男だけじゃなくいっぱい居ます。
不利益になる事は逃げる、そんなの当たり前です。
言葉だけだったらなんでも言えますよ。
うちの父親もそうでした。
最悪彼氏さんには認知だけはしてもらって、お母様達家族と協力してもらいながら一緒に子育て頑張ってください。
それが一番安定した、不安が無い生活を送れるかと思います。
彼氏さんとの共通の友達はいらっしゃいませんか?協力してくれそうなお友達が居たら逃げない様に見張っててもらいましょう。できればその子を通じて相手方の親に連絡を取るのが一番なのですが…。
長文失礼致しました。
赤ちゃんが愛情たっぷりの生活ができる事を祈ります。
![piecesofpeace888](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piecesofpeace888
書面というか公正証書を作れば払ってくれない場合に給与を差し押さえできますよ。
あなたが仕事をしてないんですから、彼の所得によりますが結構もらえると思います。
彼はその現実わかってますか?
証書作らずに逃げられた場合は養育費の調停してください。
![たらこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらこさん
彼氏が無責任すぎて本当に腹が立ちます。なぜあじゅきさんがすべての責任を負わなければならないんですか?
父親がいても子育ては本当に自分の時間もなくすしお金もかかるしいろんな問題に直面して大変です。
お父様に話すのも早いほうがいいです。お二人で弁護士に相談なさって相手のご両親も交えてお話すべきです。
今甘い態度をとってしまえば子どもの将来の幸せに影響します。
![やまびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまびこ
あなたがやらなきゃいけない事
◎父親に話す
◎彼氏の両親に会って話すか、電話して来てもらう
◎これからの話
これ以外の道は無いですよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
男も男だけど、貴方も貴方ですね。
1度中絶してて痛い目みてるのに、また同じような事繰り返してる……
男も金払うけど、結婚もしない。子供も育てない。
鬱病か何か知らないですけど、そんな人と簡単には簡単に口約束約束だけで、子供作る行為して………
そんな男が養育費を払う訳ないですよ。
結局お互い甘すぎてまた痛い目痛い目みないとわからないんじゃないですか?
ほんと子供が可哀想です。。。
![龍・結mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
龍・結mama
なぁにが『お前が悩みよったら赤ちゃんに悪影響やけ悩むな』?あなたが作ったんでしょうが。
何を上からごちゃごちゃ言ってんだ、自分の欲求ですることしといて責任とれっての。
彼氏があじゅきさんのお父さんにわびに行けよと思うのは私だけかしら。彼氏があじゅきさんの親には会いたくないって当たり前でしょ、やってはいけないことやっちゃったんだから、怒られるの目に見えてるし。ま、こんな彼氏ならお金なんて払わないですね、所詮口だけだし。
他の方もあおるように、養育費なんて払わない人たくさんいてるみたいですよ。
世の中そんなに甘くない。みんな自分が可愛いんだから、自分が不利になることは絶対しないですよ。のちのち養育費払ってたら結婚の妨げになるのは間違いなしなんだから。
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
結局お父様にお話できたのでしょうか。
![SKYリーベ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SKYリーベ
皆さんにここでなんと答えてほしいのでしょうか…?
私の友人は、不妊治療しています。友人からしてみたら、あなたの悩みは羨ましい悩みだと思います。
鬱病?精神的に不安定?な彼氏さんと子供が出来ても育てるという口約束をして欲求を満たし、たまたま子供が出来てしまっただけ。
結婚して、子供を望んでいるご夫婦が多いと思いますが、不妊や金銭面の都合で子供のいないご家庭も多いのも事実です。
単純に子供を望む前に、お互いに今おかれている生活環境(仕事、金銭面、結婚前提のお付き合いにするか、入籍するか等)を話し合って、理解してから望むべきだったのかなと思います。安易に考えすぎかと…
一生懸命不妊治療している友人の事を考えたら、ついコメントしたくなってしまいました。
厳しい意見、乱文失礼致しました。
![てんまかんたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまかんたママ
ここまであじゅきさんのコメントを全て拝見させてもらいました。
不快です。
もう彼がどーのこーのの問題じゃないと思います。
何故まだ一緒に居るのか理解できません。
あなたは子供の事を1番に今は考えなくてはいけないのです。
その子供の事を適当に考えてる人と何故一緒に居られるのですか?
あじゅきさんの考え方変えないと赤ちゃんも幸せになれないと思います。
ただもう17w。時間がありません。
どんどん赤ちゃんは成長してます。
あじゅきさんが今するべき事をしっかり考えて早く行動した方がいいと思います。
産むと決心してるならやるべき事があると思います。
17wまでいったい何をしていたんですか?
頑張る。だけでは子育てそんな甘くないですよ。
![ぴっぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴい
きつい言い方になってしまうかも
しれないですが、、
まず、あじゅきさんも簡単に
考えすぎだとおもいますm(__)m
お父さんには親だから言わなきゃ。
と、しか思ってないように感じますが、
他の友達とかにまともなこといって
くれる方はいないのですか(´・_・`)?
親にはもちろん話さなければなりません。
で、どうするべきなのかも教えてもらうべきです。
子育てについて考えが甘すぎだとおもいますm(__)m
あと、お父さんに反対されたら
お母さんとこいく。お母さんには
今年初めてあってお父さんはそれを
しらないんですよね??
そのお母さんも今年はじめてあったとこで
絶対にうまくいきますか??
どうしても性格合わなくてストレス
ばっかりになったらどうするのですか?
まずは、お父さんに反対されても
説得するべきだとおもいます。
お父さんの気持ちも考えてますか?
今まで父子家庭で一生懸命育てて
くれたのに、妊娠したことも隠され、
娘のこと想って反対したら、母親の
方にいかれ。今までなんだったんだ、、
って傷つくと思いますよ。
彼氏がかわいそうとかいってますが、
私には自分の事しか考えていない気がします。
彼氏と別れるのが怖いのではないですか?
うまくいえませんが、、
もっと大人な方に相談してください。
彼氏がお父さんに会いたくないのは当然です。
でも会って謝るべきです。で、
怒られるべきです!
彼氏の両親にも話し合いすべきです!
お父さんはきっと相手の親だせって
いってくるかとおもいますよm(__)m
厳しい事いってすいません。
あなたのことだけでなく、子供のこと
一番に考えてください。
産むのなら、お父さん説得してください。
それでもだめならお母さんに
頼るのもいいとはおもいます。
![カーテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カーテン
遠距離で実家を知らないなら 正直 逃げると思いますょ💦 赤ちゃんがいて 育てる事を逃げてる時点で全てが嘘だと思います‼
多分 親にも話してないと思うし もしかしたら 地元に違う人がいるのかも知れませんよね⁉
何もしないでも赤ちゃんは
どんどん育ちます‼
貴方も赤ちゃんの親です‼
最低の状況を想定して行動にしなきゃいけないと思いますょ‼
私は シングルになったのが娘が一才になった時でそれから19年1人で育てました‼ 確かに辛いときもあったけど まだ子供だった自分をここまで育ててくれたのは 娘です‼
大丈夫です‼ 貴方が赤ちゃんを守っていかなきゃ‼
だって 親だから‼
だから お父さんも貴方を守ってくれるはずです‼
いくら 最初は 反対したとしても 親は どんな子供でも見捨てません‼
1番の味方ですょ‼
自分を育ててくれたお父さんを信じて話して見てください‼ 向き合う事が赤ちゃんの為にもなります‼
頑張って‼
![まる0424](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる0424
前回の質問でもコメントさせて頂いたものです。その後気になっていました💦
やはり彼氏さん無責任ですね💦
本当に養育費等出してくれるのかも怪しいところです。。
なぜ一緒に育てる気がないのでしょうか?
もしほんとに一緒になる気がないなら口約束では絶対にダメです!!!
弁護士を通して、月払いではなく一括で払わせた方が良いかもしれません💦最初だけ払って~ってよく聞くので(><)
誓約書も絶対です!
安定期も入ったみたいなので、そろそろお父様にお話しされた方が良いですね😣
あっという間に後期、臨月となってしまいます。
お父様が子供嫌いとの事ですが、あじゅきさんのお子さんならきっと可愛がってくれるはずです(><)!
いずれ必ず話さないといけない事なので、早めの方が心身的ストレスが長続きせず済むかと思います💦
上手く伝えられなくても絶対に分かろうとしてくださると思います。頑張ってお話ししてください💦
![ぱーぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーぷる
「子供出来たら2人で育てたらいいやん」ってあなたに言ったのは、自分の性欲の為に、生で中だししたいが為に、あなたに大人しくしてもらう為に、言った男の嘘です。
「一緒に育てる事はしないけどお金は払う」と言ってるのは、自分を完全な悪者にしない為で、何も考えてない訳ではないとあなたに思わせる為、の嘘です。
冷静になって彼の言動や行動を考えてみて下さい。
本当に好きだったら、子供が出来たと分かれば喜んで「結婚しよう」と言ってくれます。
本当に好きだったら、親に会って「順番が逆になってすみませんでした。結婚させて下さい。」って一緒に頭下げてくれます。
本当に好きだったら、でも今妊娠したら困ればきちんと避妊してくれます。
私の弟が22歳で月曜日(21日)に彼女(同じく22歳)の妊娠が検査薬で発覚しました。
そしてお互いの仕事の都合をつけて土曜日(26日)に彼女の家に挨拶に行きました。
我が弟ながら拍手を送りたいくらいの行動です。
常識や好きの気持ちがあったら、この早さで話は進みます。
私の家は母子家庭ですが、母親はうつ病で先月末まで精神病院に入院していました。
家庭環境や彼の仕事のあれこれは関係ありません。
赤ちゃん産むんですよね?
産みたいんですよね?
検診には行ってるんですか?
お父さんに直接言いにくかったらラインや置き手紙で伝えるのもいいとと思います。
そしたらそこから話せるきっかけが出来ます。
そしてお父さんに男をぶん殴ってもらいましょう。
そして「私一人だけど産ませて下さい」って頭下げましょう!
![Hana-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana-mama
まず、彼氏が最低なのは言うまでもないので、今は置いておきます。
そうこうしているうちにも赤ちゃんはあじゅきさんのお腹のなかで大きくなっています。
お父様にはお話しされましたか?
お父様とは同居ですか?
はなされていないのであれば早急に覚悟を決めてください。
勇気ではありません。覚悟です。産みたいのですよね?
お母様と一緒にお父様にお話しされてもいいかもしれませんが、お父様はあまりいい気はしないかもしれません。
妊娠の経過が順調にいくとは限りません。
私は20週から自宅安静を強いられています。
こうなってからでは遅いですよ。
早目に話され、産みたいこと、一人で育てる覚悟があること、今後のことを話される必要があると思います。
迷っている時間はありませんよ。
ちなみに私は結婚の時ですが、なかなか言い出せず、メールを打って、それを直接父に見せました(わが家も父子家庭です)
![Junie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Junie
お父様は、早かれ遅かれ、いずれ妊娠の事は知ることになるので、早めに自分から言ってしまえば、その分、あじゅきさんの気が楽になるのでは?
問題はその、お父様にいつ話すかとかではなく、彼氏の方ですよね。
皆さんも言われているように、逃げられないように法的手続きを早目にした方が良いです。その彼氏さんとは結婚しても幸せになれそうな感じしませんし、結婚より離婚の方が何倍も大変ですから、無理して結婚へ持っていくのではなく、お金を確実に貰えるように手を打った方が良さそうです。「法テラス」に一度相談してみてはいかがですか?
色々と辛口なコメントも見ましたが、誰も非難されたくて投稿する訳じゃないのにねぇ…。でも、応援してくれて、具体的なアドバイスくれた人も沢山いるので、参考にして頑張って下さいね。
私は高齢でやっと1人目妊娠中なので、若くして子供作れたなんて、ある意味、羨ましいですよ。健康な赤ちゃんが生まれますように。
あじゅき
お金は出すとは言ってくれてはいますが…
まおめろ。
お金は出すけど子育てしたくないは責任感なさ過ぎますね。子供が出来てるってことは、子供が出来るような事をしてるって訳で、いつ子供出来てもいい覚悟じゃないと。
わたしは彼氏と付き合ってから一回も避妊したことありません、もうその覚悟があったし彼氏も子供欲しがってたのと、彼氏にも覚悟があったからです。
その覚悟がない時の妊娠は、言い方あれですけど彼氏の欲求のためだけって事になります。産むのでしたらお早めに家族にお話しなさって下さいね。
あじゅき
する時にちゃんと確認してしたんですけどね…
子供が出来たらどうするんって生きたら2人で育てたらいいやんって言ったのでしたんですがね…
嘘だったみたいです…
早めにお父さんにもいってみます