※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらい
子育て・グッズ

育児は小学生までが大切です。男の子は成長し、親から離れる時期がやってきます。数年後が寂しいと感じることもあるでしょうが、精一杯向き合いましょう。

育児は小学生までが花だって。

とくに男の子。脛毛が映えて声がかわって、、
親から離れる。

親であることはかわりないけど、、

あと数年。さびしいものですね?

精一杯こどもと向き合いたいと思います!

コメント

どきんちゃん。

男だろうが、女だろうが、どんなに手を掛けて育てても子は親の元から離れます。
自分たちと同じです。
子育て、頑張りましょう

  • さらい

    さらい

    私が離れたように、、そう思います。

    • 7月15日
まみ

子育て終わった先輩ママが、よく子育てなんてあっという間だよって言ってます😊
小学校入れば、今の子って習い事もしてるから、家族で出かけることなんて、本当無くなるって言われるので、本当に小さいうちだけですよね😢ママって行ってくれるうちが華だといってます!笑

大変な事多いし、イライラもするし、でも、わたしも今の時間大事にしようと思います😊

  • さらい

    さらい

    もう小学生で、、あと少しかなと思います

    • 7月15日
ユミリ

もう小6の娘がいますが、私にベッタリの娘です^^;
買い物も遊びも一緒にいて私も楽しいです✩.*˚

真ん中の息子は小1頃から急に話さなくなりました……
それまではママ大好きと言ってくれたのに、今では無視ですよ〜( ¨̯ )
男の子が可愛いのは5.6歳まででした、うちは。。泣

5人のmama(29)

中一の長男ですが
今だに手がかかります
しかも今だにママママ😑

小学生の時は小学生で
以外に手もかかり
色々悩みもあります

ウチは下の保育園達より
上の子の方が手もかかり今も大変です😭