
夫は、罰一。子一人。私は、初婚。初産。妊娠が分かって喜んで夫に話し…
夫は、罰一。子一人。
私は、初婚。初産。
妊娠が分かって喜んで夫に話したら、夫は「いんじゃない」って…他人事のようで、私はテンション下がりました。
その後も、成長が早い子供のエコー写真を見せても「へぇ~虫みたい」「エイリアンみたい」って…
ちょっと面白いコメントかもしれませんが、喜んでる気がしない言い方に感じ、この人、子供を望んでるのかな?と不安になります。
パートナーから、他人事のような反応をされた方いらっしゃいますか?
産まれた後、変わるといいなと願うばかりです。
- ☆初マタ☆(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
罰一ってこころの叫びですか??
バツが罰に、、、
父3人こどもいますが他人事だったみたいですよ
けど、3人目の私が1歳の時に入院した時にママっ子すぎて母が参ってからパパっ子にするべき、パパ育児したみたいです
幼い時は良い父親だった印象だしパパ育児成功したのかな?けど、孫の扱い方が3人のお父さんって感じがしませんが(^_^;
パパ育児は大事かと!

杏仁豆腐
そういう人って、1人目も2人目も関係なくそう言うのひとなんじゃないですかね?笑
初めてじゃないからってそう言う反応になってるとは思えないです笑
ただ、エコー写真は男は見てもどこがなんなのかさっぱりわからないですし、私も他人のエコーみてもどこがなんなのかさっぱりわかりません😂
変わるもなにも男はお腹で育ててもいないですし元がないので全てはこれからです!
うちも夫がバツイチで(私もですが笑)元嫁に子供がいますが、なんか全て初めてみたいな反応しますし子供がなにを食べるのかどれがダメなのか全くわかってません!これは1人目2人目関係なく普通に考えればわかるしょ?みたいなことも含めてです!
例えば3ヶ月の赤ちゃんはバナナとか食べないの?とかみたいな事です笑
そもそも子供を望んでる男ってあんまりいないんじゃないかなって思いますよ!
相手が好きで一緒にいた結果の話ですから😂
パパと言われて初めてお父さんが誕生するくらいが一般的ですから、ママは先に誕生してもパパは2.3年遅く誕生すると思った方が良いですよ😂😂
それに子供がいてバツイチなら、(私含めてそうですが)絶対なにがバツな部分があるんですよ😂男は家庭に無関心だったり話聞かないとか、女は性格がきついとか自分が正しいと思ってるとか色々…
赤ちゃんの事がわからないことの例え話ですが、妊婦の奥さんが転んだとしても、奥さんの事は心配できても、赤ちゃんは大丈夫かな?なんてところまでは考えもしません。
転んだ本人は自分も痛かったけど赤ちゃんの方が心配💦ってなりますよね。そのくらい頭の中から女と男では違います😂
-
☆初マタ☆
ご名答ありがとうございます。
経験者の貴重な言葉、凄く響きました☆
納得です!!!- 7月15日

ままり
うちも妊娠したと伝えたときはどこか他人事のような感じがありましたしエコーを見せた時なんて怖いと言われました笑
子どもが産まれて関わっていくうちにちゃんとかわいがってくれるようになりましたよ✨
今では立派な親ばかです😁
意識して旦那さんにたくさん赤ちゃんと関わってもらうことが大事かなと思います😊
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
これから父親の意識が出来てくるんですね☆- 7月15日

さあ
私の旦那、二人目はエコー写真に興味無し。
エコー写真なんて当てにならない
って言ってました。
産まれてからは一人目も二人目も
イモムシしたい。
虫みたい。
子供が泣いたりすると、虫以下やん。
ってよく言ってました。
けど数ヵ月後には段々パパらしくなってきて今では二人とも可愛がってます😃
今は他人事のようなかんじでも実際はそうじゃないパターンもありますよ!
今はそんな旦那さんほかっといて妊婦生活頑張ってください🎵
女にしか味わえないですよ☺️
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
イモムシ!あ・新しい…
妊婦生活は、女性にしか味わえない貴重な体験ですね☆
夫は、放っておきます(^^)- 7月15日

うらら
私の夫もバツイチで元嫁との間に3人子供います。私は初婚で何もかも初めてだったので心拍を初めて聞いた時も胎動を初めて感じた時もそりゃあワクワクとか不安とか喜びとかありましたが、夫は「へぇ」とか「心拍音聞いたんだ。アレ何回も聞いたけどうるさいよな」などデリカシーの欠けらも無い返事ばかりで妊娠中の出来事も産後の出来事も全て🙅🏻♀️「俺は経験者だから~」、「元嫁の時は~」がつくようになったので今では聞かれたことや夫が気付いたことだけ答えるようになりました。その代わり妊娠出産の悩みや喜びは全て実母や友人と言った共感して理解してくれる人に話しています。夫に期待すると無反応やデリカシーの無い返事に心中穏やかに出来ないので(笑)
夫と喜びを分かち合いたいという気持ちも痛いほどわかりますが、ももさんが毎日楽しく過ごせる選択肢を選ぶことをオススメします🥰
-
☆
こんにちは!横からすいません。バツイチで子供3人、同じです😭でもお子さん2人目うらやましいです(*´ー`*)❤️私も3人は欲しいので頑張ります!
と、横からすいませんw- 7月15日
-
うらら
私の場合無理やりで2人目がわかったので初めは戸惑いました💦でも子供のことを思うと兄弟がいるのはいい事ですよね☺️☆さんは3人希望なのですね🥰賑やかで楽しそうです😂💓
- 7月15日
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
同じく、「へぇ~」と言われたりして、期待するだけ無駄だなと思いました…(笑)
私は、妊娠初期なので、安定期に入るまでは、まだ親にも話してなく、ママリ様々です!!
妊娠前から相談してた友人や先輩ママだけには、妊娠報告したので、今でも話を聞いてもらって支えになってます☆
これからは、一人でも楽しい妊婦生活が送れるように考えたいと思います(^^)
離婚したら一人だし、タダで生活出来てる事を感謝しつつ、同居人で支援者?とでも思って生活します!(笑)- 7月15日
-
☆初マタ☆
横から、初めまして(^^)
☆さんの旦那さんも、バツ一なんですね!
うちは子一人で早くに別れてるからか、無知に等しく、そして無関心なので、私は男の子も女の子も欲しいなと思ってますが、夫次第です。。
☆さんも子供好きなんですね☆- 7月15日

チム
うちも初め妊娠の報告したとき他人事のようでしたよ。
エコー見せてもエイリアンにしか見えん。って言ってましたし産まれてからも猿にしか見えん。って言ってました😅
ただ、つわりがひどかったのでその間家事はやってくれたので良かったですが、子供が笑ったり呼ぶとこちらを向いたりするようになってから愛着が沸いてきた様子で、歩けるようになって一緒に遊びに行けるようになったら本当に愛してるっぽいなぁとこちらから見ててもわかるまでになりました😊
-
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
虫⇒エイリアン⇒猿
そこを越えたら、ようやく子供として見てくれるのか…(笑)
家事やってくれて優しい旦那様で羨ましい限りです!
夫と子供のそんな様子を見てみたいです☆- 7月15日
☆初マタ☆
ご回答ありがとうございます。
あ、バツですね!(笑)
なるほど!パパ育ですね。
うちも成功したらいいな〜☆