※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
妊娠・出産

入院費の差額10万円に不安。クレジット払い可能か。以前は2万円を現金で支払ったが、他の人は10万円支払いも。ビビっています。

入院費の差額が10万とか来たらどうしよう、とビビってるのですが、クレジット払いとかできますかね❓
1人目の時は今回とは違う病院で(今回も1人目の時も個人病院ではないです)1人目の時は差額が2万ほどだったので、現金払いしましたが、ほかの方の質問とかみてると10万近く払う方もおられて、ビビってます💦

コメント

まま

私は謎に20万かかりました💦💦

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    そんなですか😂
    ほんと謎ですね、わたしの1人目の時の2万ほどの支払いなんなんでしょうか❓産んだのも夜間ですが

    • 7月14日
  • まま

    まま


    病院によって違うのかもですが
    カード支払い大丈夫でしたよ(^_^)!

    • 7月14日
の1

私18万払いましたよ😱
カード払いOKでした👍

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    10万どころでないですね😂
    差額で20万近くって💦
    カードはボーナス払いとかもできますかね❓
    20万近く持って入院するのほんと恐ろしいですね💦

    • 7月14日
  • の1

    の1

    ボーナス払いどうなんだろ😱
    さすがに大金もって入院は怖かったので退院日に旦那に30万は持って来といてって伝え持ってきてもらいました😭(←退院の日にならないと金額が分からなかった&入院時に先生からここは高くて平均70万だよって言われてたので😖)
    総合病院で病院食だしまずいし大部屋だったのに高っ!て感じでした😅

    • 7月14日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    病院によってけっこう違いますね💦
    退院時に旦那にお金持ってきてもらう、ていうのも良いですね💦

    • 7月14日
ぱんまん

うちは11万と9万でした😅💦
土日とか促進剤とか出産後の体調とかでも全然変わってくるので、10万は最低でも考えておいた方がいいと思います!😣

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    産後の体調とかにもよるんですね💦やはり10万はかかりそうですね😂1人目の2万はほんとなんだったんでしょうか💦

    • 7月14日
みーちゃんママ

私は10万返ってきました😊

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    出産一時金内で収まった、と言うことですか??
    10万返ってくるの嬉しいですね😂

    • 7月14日
  • みーちゃんママ

    みーちゃんママ

    はい、31万ほどで収まりました😊

    • 7月15日
deleted user

予約金10万、退院時4万強の支払いでした。
私の病院はクレジット払い出来ませんでした😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    補足見ました。
    私は退院時に旦那に差額分持ってきてもらいました!
    退院前日にいくら支払うのか教えてくれて、退院時に支払いでした!

    • 7月14日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    クレジット払いできるか、あらかじめ聞いていた方がいいですね‼️💦

    • 7月14日
まな

私の産院は現金払いのみだったので、産院によるかもです、、💦
でも個人病院でなく総合病院なら、大きい病院だしクレカでもいいかもですね!✨

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    総合病院です‼️
    事前にクレジット可能か聞いてみてもいいですかね💦

    • 7月14日
りそら

1人目が総合病院で自然分娩の5日入院で12万円オーバーしました😭💦

出産前に高位破水疑いで36時間ぐらい時間あったからかなと思います🤔

出産まで色々検査したので、、💦

総合病院ですが、クレジット払い出来るところでしたよ!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    10万オーバーは頭に入れときます😂
    1人目の自然分娩5日間、夜間出産にもかかわらず2万出しでした、これ逆になんで2万で収まったのか、、、ていま不思議に思います😂

    • 7月14日
ひなころ

産院によりますが、個人病院でなく総合病院なら大体対応しているかと思いますが。。早めに確認がいいですね💦

私は一人目、大きな総合病院で産みましたが21万払いました💦ATMがあったのでそこで支払い前におろしました(笑)大金おいたまま穏やかに授乳なんてできないですよね😅

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    20万超えなんですね😂
    退院時に下ろすか、クレジットですね

    • 7月14日
あおちゃんママ

こんばんは😃🌃
様々な科がはいってる
総合病院でうみました?
差額が発生源して10 万弱

クレジットカードで支払いました👌

ご心配であれば
埋まれる前に病院に確認してみるのもありかもですね💡

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    総合病院でした‼️
    次受診した時に聞いてみます!聞くのは窓口で良いですよね💦

    • 7月14日
  • あおちゃんママ

    あおちゃんママ

    そうでしたか💡
    入院窓口でお金の説明などうけれると想いますし
    支払受付でも確認がとれるかと思います💡

    • 7月14日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    ありがとうございます‼️

    • 7月15日
にゃんこ

うちの産院はクレジット不可でした💦
1人目の時は吸引分娩&任意の自腹検査をやって4万近くかかり、2人目と3人目は検査もやったけど経産婦割引が入り2万くらいでした!
安い部屋を選んでいたらむしろお金返ってきましたね!私は産院の中では高い部屋を選んでいたので😂

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    割引とかあるんですね‼️

    • 7月15日
日菜子

個人の産婦人科だとあまりクレジットは対応していないと思いますが総合病院だと対応してるところが多いと思います!わたしは個人クリニックだったのでクレジットだめでした!前もってききました!
わたしは1人目8万、2人目11万でした😰

退院日に迎えにくるときにもってきてもらいました!!

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    うちは2人とも総合病院です😄事前に確認しておくことにします‼️

    • 7月15日
ふー

最初に5万プラスを臨月入るぐらいに支払いそれで退院時にはそこからお釣りをもらいました

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    退院時には払わなかったということですか?5万内で済んだんですね‼️

    • 7月15日
  • ふー

    ふー

    田舎だからかもです

    娘のときに
    一日中陣痛
    高血圧を抑えるくすり
    増血剤
    治療用の食事
    土曜日の朝方出産でも
    最初は小銭ぐらいでしたが
    保険証出来てからまた行ったら二万ぐらい返ってきました


    自然分娩なのもあるとおもいます

    • 7月15日
  • ふー

    ふー

    払ってません

    • 7月15日