子育て・グッズ おっぱいを吸っては泣き、抱っこすると眠る。眠いのかな?体重は日割り39g増加。 完母なのですが、 たまに、おっぱいあげてたら自分から外すので乳首をそのまんま離したら泣きます。 そこからまた乳首を吸わせるとちょっと吸ってまたやめます。そして泣きます。抱っこしたら泣き止んで寝るのですが、おっぱいがたりないんじゃなくて眠いんですかね?😅 体重は日割り39g増加です。 最終更新:2019年7月14日 お気に入り 体重 完母 乳首 おっぱい ゆ。(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月) コメント マナ 安心したいんですかね?🤔🥰 7月14日 ゆ。 そうなんですかね😭 おっぱいがたりなのいのか?と思いきや抱いてとんとんしてるとねはじめますし、、迷う所です笑 7月14日 マナ 息子がそのくらいの時期は、お腹いっぱいのはずなのに中々寝なくて泣いて乳首を加えているだけで安心していました🤣💦 息子くんも、もしかしたらお母さんが近くにいる、おっぱいを吸っていたい、って安心したいのかも??母乳だからいくらあげても良いと思うし、ママリさんが辛くなければ息子くんの様子を見ながらやってもいいと思われます...🙆♂️♡しかし可愛いですなぁ← 7月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ。
そうなんですかね😭
おっぱいがたりなのいのか?と思いきや抱いてとんとんしてるとねはじめますし、、迷う所です笑
マナ
息子がそのくらいの時期は、お腹いっぱいのはずなのに中々寝なくて泣いて乳首を加えているだけで安心していました🤣💦
息子くんも、もしかしたらお母さんが近くにいる、おっぱいを吸っていたい、って安心したいのかも??母乳だからいくらあげても良いと思うし、ママリさんが辛くなければ息子くんの様子を見ながらやってもいいと思われます...🙆♂️♡しかし可愛いですなぁ←