
生後7ヶ月の赤ちゃんが、夜中に起きることが多くて困っています。ミルクを寝る前にあげたいのですが、どのくらいが適量でしょうか?また、哺乳瓶の消毒についても教えてください。
生後7ヶ月の子供がいます!
生後1ヶ月から完母で育ててきました。
3ヶ月くらいは、8時間とかぶっ続けで寝てくれましたが、
4ヶ月くらいから2、3時間起きに目が覚めます💦
昼間は二回食や、刺激もあるためか、結構持ちます‼️
最近つらくて、不眠でストレスもあるのか、胃痛、腹痛やら出てきて、ちょっと大変になってきました😭授乳中でも飲める薬💊を飲んでいるくらいです💦
そこで寝る前だけ、ミルクをやってみようと思っているのですが、
どのくらいあげたらよいのでしょうか?
あと哺乳瓶は、しばらく使ってなかったので、消毒するつもりですが、その後はこの月齢だと消毒しなくてよいのでしょうか?教えて下さい✨
- りり(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
消毒は初回くらいでいいと思いますよ。
ただ、もうミルク飲んでくれないかもしれません💦

🐤
うちの子は、完母ですが
急にミルクでもなんとか飲んでくれます😆
でも母乳でガッツリ飲んで3~4時間以上あく子じゃなくチョコチョコ飲みで2時間半~3時間あきのこだと
ミルクもそんな量飲まないので
たいして夜ぐっすり寝なかったりします😅💦
とりあえず200作ってみては??
-
りり
眠りの浅い子もいるみたいですよね💦
今度、市の育児相談があるので相談してみようと思うのですが、その前にミルク試すだけ試してみようかと思いまして‼️
200くらいあげてみます✨
早速今日やろうと思ったんですが、乳首がSしかなかったので明日からやってみます笑- 7月14日
りり
そうですよね💦
どのくらいの量あげたらいいですかね?
🔰はじめてのママリ🔰
とりあえず缶に書いてる7ヶ月の量で用意してみてはいかがですか?
うちも生後5ヶ月過ぎたくらいで夜だけミルク試したのですが、一切飲んでくれませんでした💦
りり
そうなんですね💦
ミルクパン粥食べてくれたので大丈夫と信じ頑張ります🙆♀️