
体外受精について質問です。人工授精二回リセットした場合体外受精に移…
体外受精について質問です。人工授精二回リセットした場合体外受精に移行しようと思ってます。今通ってるクリニックには体外受精がないので転院先(木場公園クリニック)を紹介してくれるとの事でした。こないだスッキリを見ていたらそこの院長が出てて体外受精のスケジュール例を乗せていて、よく見ると生理がくる前に受診となってました。9/30には旦那が出張なので一周逃すとなかなかむずかしそうです、、1ヶ月休んで体外受精に移行すると伺っていますが転院する時期はいつがベストなのでしょうか?
それと採卵痛みはありますか?麻酔などの有無も教えていただきたいです。
- りりこ(妊娠9週目)
コメント

sugar-moon
体外受精の採卵は、どの方法でするかによって投薬開始時期が異なります。
生理開始前から投薬が始まるケースと、生理開始直後からの始まるケースがあるので、普通に考えると、リセットしてから転院したら、1周期はお休みになるかなぁと思います。
ただ、転院してからそもそもすぐにスタートしてくれるのか、またはある程度検査してからのスタートになるのかによっても違いますし、逆に1周期空けるなら、薬で次の生理開始自体を早めたり遅らせたりすることもできますので、出張を避けることも出来そうです。
でも、やはり一度相談してみないことには分からないですけどね💦
採卵は、私の通院しているクリニックでは部分麻酔のみでした。
ギリ耐えられるくらいの痛みで、これ以上は無理って感じでした😅

ume-kuro
転院してすぐスタートとは限りません。感染症など必要検査が前と空いていたりしていなかったりしたらそれらをしてからです。
またテレビのは一例です。排卵誘発方法によって違ってきます。
で実際スケジュール決まり旦那さんの出張と採卵が確実かぶれば、採卵翌周期にズラすか、精子の凍結もできます。
有名ですが、採卵はめちゃくちゃ痛いです。痛いとかのレベルではありません。5個未満なら耐えれると思いますよ。
(あたしは無麻酔17個だったので死ぬかと思いました。もう二度と無麻酔ではしないと誓いました。と言っても1人目の時の採卵は麻酔でもえらい目に遭ったんですが…)
麻酔はクリニックによりますね。基本的に全員麻酔のところもあるし、強い希望者だけのところもあります★
-
りりこ
やっぱり相談も兼ねて早く受診してみようかと思います!体外受精色々と値段も甘く見てたところもあり、詳しく書いてくれててとても助かります🙇麻酔は打った方が良さそうですね、、ありがとうござます😂
- 7月14日
-
ume-kuro
そうなんです
この前のスッキリやテレビではなぜかなの値段で発表されるので不妊治療者たちから非難轟々です「そんなもんですむかい😠」と
採卵移植1回で上手くいっても50~70万円(顕微だとプラス10万円)はかかります。
でも1回でいけている人ってめったにいません😫
なので100万円近くはみられておいたらいいかなと思います。助成金ありますが世帯年収によったり、回数制限あったり、費用に比べたら微々たる金額です。
(ちなみにあたしは1人目も2人目もそれぞれ160万円ずつかかりました😱)
だから最短や早めに終えれるように体外の結果を左右する【たまごの質】をよくすることが一番大事かなと思います。
長引けば身体も財布もボロボロになるので💧
なかなか不安にさすようなことばかりすみません。
インスタだとみなさん妊活用の別アカ作って情報交換しているのでとてもタメになりおすすめですよ☺️- 7月14日
りりこ
そうなんですね詳しくありがとうござます😊人によって全く変わってくるという事ですね!生理来る前に一度病院に行ってみようかと思います!
やっぱり痛み強いんですねちなみに麻酔はどこに打つのですか?😭🙏🏻
sugar-moon
子宮内部に麻酔します!
4カ所に麻酔をして、それから採卵だったのですが、その麻酔が結構痛かったです…。
部分麻酔のいいところは、採卵後の安静時間が短くて、割とすぐに帰宅できる点ですかね😅
静脈麻酔で眠って採卵するクリニックもあるようで、それだとあっという間に終わりますが、その後の安静時間は長いみたいです。
あと、気持ち悪くなる人もいるとか?