
実家や家族との関係に悩んでいる女性がいます。母との関係が複雑で、疎遠になっている状況。兄たちは通院の手伝いをしているが、女性は疎遠で役立たずな印象を持っている。母は女性に対して不公平な態度を取り、縛られている感じが辛いと感じている。
実家、実の家族との関係性に悩んでる方いませんか?
私は末っ子で上に2人兄がいます。
母は結婚してから何かあるとメールで怒ってきたり、突然見覚えもないのに怒ってきたり、
でもこちらは覚えがないけどそのまま怒らせているのは嫌なので必死に謝りますが全然許してくれなかったり...
母には何もはっきりと言えませんし、常に見返りを求めてくるしで、親子だけど親子じゃないというような感じです。
最近母とは疎遠になってます。
わたしもフルで働いているし正直暇がないのもあるのですが、こちらから好んで行かなくなったので全然実家へ行ってないです。ある施設で母とある日会ったんですけど、子供もいたし、特にこれと言った挨拶もせず、子供が先行っちゃうから先にスタスタと私が歩いて行ったりして、帰りにじゃあね〜と軽く言ったくらいでこれと言った会話をしませんでした。
今となってはそれがちょっと感じ悪く取られちゃってないかな〜なんて心配になってます。
そういうのも時間経ってから怒ったメールが来たりするので要注意です。常に母の顔色を伺いながら生きている自分がいます。自分は今ほとんど実家とノータッチでおばあちゃんの通院とかも何も協力していないので役立たずな娘だと思われてるに違いありません。
兄たちは仕事が休みの日と重なれば通院の手伝いをしたりしてるみたいです。
兄2人は特にこれといって仲は悪くないのですが、
わたしだけなんか1人嫌われてる気がします。
実際のところはわかりませんが。
このまま疎遠でいるとなんともモヤモヤして、気持ちが良いわけではないのですが、でも母ってたまにガーンと思うことをしてきます。
久しぶりに実家に行ったら兄たちの子供にはおもちゃを買ってあげてるのに、うちの子にだけ買ってくれてなかったり。
それなのに目の前で明らかに兄の子供にしか買ってないの がバレバレなのに目の前で渡したりするんです!
平気でそういうことする母なので嫌になります。
母の日も必ずお金を渡さなければならず、今回は渡していません。それもまずいかなと思いつつあげずじまいです。そのこともどう思われているか。
なんか結婚しても母に縛られてる感じがしてとても辛いんです。このまま疎遠でいるしかないんですけど、同じように母親との関係に悩んでる人とかいたら共感し合いたいです!
- くろみ
コメント

チム
私も昔から出来のいい弟と比べられて育ち、私には病院で取り違えたかな?とかひどいこともいろいろ言われ、私は顔色を伺いながら生活してました。
進路も母の希望通り勝手に決められやりたくもないピアノをずっとやらされ、やりたくない!と言っても世の中もっと大変な思いをしてる人はいっぱいいる!とか言われて大学まで音楽系の所に行かされて、もうほんとに限界だった私は勝手に退学しました。
ほどなくして今の旦那とたまたま出会って、親とまた大喧嘩した時に旦那が一人暮らししてたので逃げ込ませてもらってそれからほぼ帰ってません。離れてる期間が長いとストレスがなく、愚痴もだんだんと減っていきました。
くろみ
離れてればそれはそれで楽なのかもしれませんね。
世の中ひどい母親って普通にいますよね〜。自分はそうなりたくないと強く思います!
チム
何かやらかすと布団叩きでお尻叩かれてたんですが、私は子供にそんなことしない!と思ってます。
私はまだご飯はちゃんと与えられてたので虐待まではいかないんでしょうけど、ほんとにひどい親はいっぱいいますね💦
くろみ
私も物で叩かれてました!
私も普通に育ててはもらったけど、常に顔色伺うのとか何も言えないのとか疲れますね。私は同じようにならないようにしたいと思います!