
コメント

むっちまま
今育休中ですが、私は仕事のが大変だったので絶対夫にそういうことは言いません!😂
それぞれ大変なのでしょうがね💦

mmm。
1日じゃ器用な旦那さんなら
なんともならないかもしれません。うちの旦那も言いません💦💦
うちは3日やらせて(それも主婦業の半分くらい)仕事してる方が楽だって言わせました。笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙏
やっぱりなんとも思わないかもしれないですよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )…
3日もかかったんですね💦やはり仕事も大変だし、器用な旦那さんだとそんなもんなんですかね…😂言わなきゃよかったかな…と悩んでます笑
ありがとうございます🙏🌟- 7月14日

退会ユーザー
ムカツクので、
やっぱりあなたに任せたら口だけで後々大変そうだからやめとくね♡って言います!笑
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😭🌟
わー!!!めっちゃスッキリしました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )(笑)
多分任せたら任せたでイライラしそうなのでそういう理由で辞めようかと思います笑
ありがとうございます💓- 7月14日

きき
そう言うタイプで器用なら一日限定ならそつなくこなす可能性が高いので辞めときます。笑
そもそも1日だけ。って気持ち的にも内容的にも楽に感じる方が多そうですもんね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏💓
やはりそうですよね…😔💦
日々の積み重ねがあるから大変なんじゃない?って旦那自身も言ってました😫笑
逆に楽って思われたらやなのでやめます!!笑
ありがとうございます🥰- 7月14日

Huis
1日じゃ伝わらないと思います😥たまたまご機嫌だったり調子いい日だと楽と思われそう😣自分が体調良くないときにこどもが体調崩して、しかもごはん食べなくて…とかを知って欲しいですね🤔体調悪くても母親に有給はないですから😩
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏😔
やはりそうですよね…(´TωT`)
機嫌良いとか全部スムーズに行く日とかに楽だって思われても嫌ですよね😫
毎日毎日母親してないと大変さなんてわかんないですよねきっと😭
ご意見ありがとうございました💓- 7月14日

ぽてちま
本当は1ヶ月くらいは軽く交代してやってみてほしいですよね😑
器用にこなす人や、もともと家事を得意とする人にはそれくらいの期間やってほしいです🙄💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭共感して頂けて嬉しいです(´TωT`)
器用にこなされて、1日やってドヤ顔されてもムカつきますよね多分…😂
ホント1ヶ月くらいやってみて欲しいです🙄😫!!!
ご意見ありがとうございました💓- 7月14日

☆
そんなこと言えてしまう器用なご主人なら、1日だけじゃ「楽勝♪」って言われて終わりですよ‼︎
家事育児の大変なところは「1日じゃ終わらないところ」にあると思います‼︎
名前のない家事も多いですし、体調悪くて休みたい時も赤ちゃんの世話はしなあかんし、多少手抜いても家事はしなあかん、休みたいときに休めないetc…
私は自分のペースで進められないのが一番メンタルにきます 笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂😂
ほんとその通りですね!そもそもなんで大変かっていうと、一日じゃ終わらないところ、毎日毎日続いていくからですよね🙏
自分のペースで何にもできないの本当しんどくなりますよね、私もです笑
少しでも分かって欲しいという気持ちがあったのですが、実際やってる人にしかわかんないですよね😫
ご意見ありがとうございました!- 7月14日

退会ユーザー
会社の仕事なんかできるわけないのに、ズルいですね~😳
家事育児は2人の仕事ですからね!
そう言うなら毎週主夫やってもらいましょ😞💓(笑)
男の人じゃ裁ききれない家事もありますけどね😜
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね(´・_・`)
家事育児は2人の仕事だけど、仕事場に行って仕事は出来ないんですけど😂ってなりました笑
毎週やってもらうのいいですね💓楽だと言うならこちらも休んで楽させてもらう事にします😊笑
コメントありがとうございました🙏🥰- 7月14日

aca
とりあえず3日やれ!っていいます(笑)
逆にお前の日当より稼いできてやるよ😂って言い放ちます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わー、かっこいいです😂👍笑
正直稼ごうと思えば稼げると思うので言ってやりたいです🙄笑
コメントありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)- 7月14日

なまはるまき
主婦業やらせる、やらせないよりももっと大切なのは
家族として関心を持つ、お互いに感謝を伝え合う、という事だと思うので、
「主婦業大変なのよ!」アピールだと旦那さんも張り合って来るのも仕方が無いので、
旦那さんを労わりつつも自分の大変な事もさり気なく伝えたり、どうしたら子育てを夫婦で楽しんで乗り越えられるか、前向きな作戦会議の方が良い思います。
我が家では子供が寝付いたら代わり番こにマッサージをしあいます。
仕事も家事育児も大変ですから。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!アドバイスに感謝です(´・_・`)
労ったりと努力はしてきたつもりだったのですが、実際張り合われるという事は、私の頑張りや仕事に対する理解がまだまだ足りないってことですよね😭
ありがとうございました!- 7月14日
-
なまはるまき
どせいさんが、
仕事に対する理解が足りない、というより、男は張り合って来る生き物で無駄にプライドが高い面倒くさい生き物で、こちらが出方を工夫せざるを得ない。と言う事です。
女側が気を使わなきゃいけない時代ももういい加減終わって欲しい所では有りますが。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。納得しました🤔
確かにそうですよね(´・_・`)
ありがとうございます!- 7月14日

あんず
1日だけなら絶対に楽ですよね😅
私も1日だけならむしろ働きたいです😅 仕事好きだったので😃
上に仕事の方が大変だったと書いている方がいましたが、私は仕事の方が断然に楽でした😓(大したポジションでもなかったので余計ですが😂)
所詮雇われているだけの会社員の仕事と、人を一人育てる一番の責任者の母親としての重圧は全然違うなーと言うのが私のママになってからの印象です😅
でも多分旦那さんはその重圧だったり子どもの事を先々まで思いやっての日々の行動より、ただ1日の家事をこなして子どもの面倒をみることだけをして楽勝だったと感じる気がします💦
うちの旦那も器用で、子どもを預けると家事もしっかりこなしてくれて得意気ですが、それは私は違うと思うよと話しています😅
もちろんやってくれたことにはしっかりお礼も言いますし、ちゃんと気分よくなってもらうようにもちあげたりはしますが(笑)仕事で言うと社員よりパート、パートより単発の人の方が楽な感覚というか…そういう部分はお互いにわかろうねという話とそういう意味で旦那が会社のなかで頑張ってくれてて凄いと思うと言う話も事あるごとにするようにしています☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほど!お仕事する方が楽しい方に、仕事の方が大変だって方に、人それぞれありますもんね💦仕事でも命に携わる職種をしていましたが、日々育児をする中で自分1人で子供の命を守る、という事の責任感は凄く凄く重く感じます💦(個人的な意見ですが😂)
読んでいてとても納得しました…!単発で一日家事育児するのと、単発で仕事をするっていう例えがすごく分かりやすかったです💡そしてそれを、仕事も大変だよねと、旦那さんと共有出来ているところが素晴らしいと思いました😭👏🏻
参考になるアドバイスを頂きすごく助かりました!ありがとうございます🥰🙏- 7月14日

よっしー
離乳食も始まったらぐっちゃぐちゃにされるし抱っこ抱っこで料理などするときは足にしがみつきながら泣かせながら急いで料理して、、、
掃除機かけてても掃除機奪われ、、、
毎日掃除機かけ終わるまでにどれだけ時間がかかるか、、、(笑)
洗濯干してても扉開けれるようにもなればベランダでてきちゃうし、、、
毎日本当精神的に疲れますよね😭
旦那も休みの日遊んで遊んでの息子の相手するだけで疲れたと言ってます😂
あっちに行きたいこっちに行きたい家の中でさえつれまわされてます(笑)
仕事してる方が楽と言ってます😂
旦那さんが大変なのもわかるけど毎日私も大変なの少しでもわかって欲しいですよね😂
なんか質問の答えとずれててすみません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
本当に仰る通りで…共感して頂けて、嬉しいです(´・_・`)
旦那さんは理解のある方なのですね🥰仕事の方が楽だとまで言ってくれるなんて本当に素敵です😂私も少しでもわかって欲しかったんですが、なんか無理そうです(笑)
いえいえ、コメントいただけて助かりました!ありがとうございます🙏- 7月14日

はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
実際私も旦那の稼ぎと同じ位の収入はあります😂毎日の仕事の大変さも理解出来るように歩み寄ったり、毎日労ったりはしてるのですが、旦那に張り合われるという事は努力が足りてないって事ですよね。理解し合うということは難しいですね💦
代われだけ言った訳ではなく、実際にやって貰って理解して共感してくれたらな〜と思ってると伝えました!
ただ、なんでも器用にできる人なので楽だなって思われちゃうかなー?と思って悩んだので、質問しました!
もう少し冷静になります、、
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます💦
そうですよね!仕事する大変さもすごくわかります😭
この間育児家事の事を軽く見てる様なことを言われたので、悩みに悩んで今回旦那にお願いしてみたんです!
言わない方が良かったかもしれないですね😂😂
むっちまま
ここでむきになるか、理解するかで夫婦関係が変わる気がします💦
大変なことを旦那さんに手伝ってほしいのか、理解してほしいのか喧嘩腰ではなく素直にいってみてはいかがでしょう??
ただ「主婦大変だから変わってみてよ」ってだけでは、仕事が大変なほうからしたら稼いでもないのになにいってんだ?と思われてしまいますよ😅
冷静に思いやって協力していくのが一番です✨
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信してしまいました(´・_・`)