 
      
      最近赤ちゃんが夜泣きがひどくて寝不足。夕飯とお風呂の時間を変えたら混乱し、ミルクも問題。アドバイスをお願いします。
長文になります。本当に切ないので、
皆さんからアドバイスを頂きたいです。
いつもお風呂を17時、夕飯を17時半~18時、
寝かしつけを19時半~20時でしたが
最近ご飯になるとグズグズで食べなくなり
助産師さんに相談しました。
すると夕飯とお風呂の時間を変えようと
言われました。
夕飯17時半、お風呂を18時半が理想ですが
なかなか難しくて18時すぎにご飯で
お風呂を19時すぎにしたら夜泣きが酷くなりました。今までこんなに夜泣きはしたことありません。
ミルクのために22時か夜中の2時に起きることはありましたが…😞お風呂とご飯の時間を変えてから1時間おきに起きてはなぜかおっぱいを欲しがるようになりました😞💦
毎日寝不足でイライラしてしまいます。
また、夜中のミルクも虫歯が心配なので、卒業したいですが飲まないとギャン泣きしておっぱいを探して服をめくって飲むようにもなりました😱でもおっぱいはほとんど出ないと思うので足りないから1時間おきに泣いて起きるのかなーとも思いますが、皆さんならどうしますか??😭
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- ぽん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
夕飯と寝る時間が開いてしまったから空腹感の違いからなのかもしれませんね。
お風呂上がって寝る前にミルクたっぷり飲ませるのはどうですか?
 
            ゆうこ
夜泣き、時期的なものではないでしょうか?
うちは、先月から夜間断乳して夜18時半ごろに夜の離乳食とおっぱいをあげたら次の日の朝までなにもあげません😄
のどが渇くのか夜中に一度おきますが麦茶を飲んだらまた寝ます💤
夜間断乳の最初の頃はおっぱいを欲しがって泣いていましたがひたすら抱っこしたり、逆に電気をつけて遊ばせたりして夜はおっぱいもらえないんだよーと言い聞かせました!朝になったらねーと👂今ではおっぱい欲しがらなくなりましたよ(^_^)
夜泣きのピークが9.10ヶ月とよく聞くので時期的なものなような気がしました!
- 
                                    ぽん 
 ありがとうございます
 夜泣きのピークなのですね。
 たまたまリズム変えたこともあって
 そのせいかと思っていました。
 ちなみに朝は何時に起きますか?
 あと麦茶はマグで飲んでいますか?- 7月14日
 
 
            ゆうこ
今は早くに明るくなってしまうので5時か6時ごろに起きて、すぐおっぱいあげてます😄朝の離乳食は8時です🌟
麦茶、今はストローマグですが、初めは離乳食と一緒にスプーンであげて口に入れるものだと覚えさせました!その後紙パックで飲む練習をして、2週間くらいで自分で吸えるようになったのでストローマグにしましたー!
- 
                                    ゆうこ すみません、新たなコメントに書いてしまいました💦 - 7月14日
 
- 
                                    ぽん 
 ありがとうございます
 やはり明るくなるからか
 うちも5時半には遅くても
 起きてしまいます
 それなのに夜泣きで1時間おきで
 困ってました😞💦💦
 ストローマグですね!
 うちはストロー使えるので
 夜中も麦茶あげるなら
 ストローマグにします!!- 7月14日
 
 
   
  
ぽん
ありがとうございます😭
寝る前にミルク200作っても
150飲むか飲まないかなんです😱
それで22時か2時にミルクを
欲しがるのですが、
あげてもいいのでしょうか?😭
今歯が7本あります…😭
はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?
気になるなら朝歯磨いてあげるといいと思います♪
細かい事あんまり気にしない方がいいですよ♪
ぽん
なるほど😲
ありがとうございます😭
そう思うと少し気が楽になりました