お金で忙しく働くか、子供との時間を大切にするか。夫婦揃って働く必要も。悪循環な社会に悩む女性の質問です。
人によって違うと思いますが…
何が幸せだと思いますか?
お金があって、あちこち行ったり、好きなもの買えたり、子どもに沢山習い事させたり。
そのお金のために必死に働いて、子どもとの時間は減る。
お金はないけど、今しかない子どもとの時間を大事にする!
もちろん、ご主人の稼ぎがよくて、働かなくても今を大切にできる人もおられるかと思います。
でも、そんな方ばかりではないですよね。
それでは、そんな人たちは、子どもたちに豊かな暮らしを与えるためには、やはり夫婦揃って働かねばなりません。
時には疲れてイライラして子どもに当たってしまう時もあるでしょう。
子どもは寂しくても我慢しなければならない時もあるでしょう。
そのストレスを外で発散させる。いじめやら荒れた子供たち。
何がいいのかなってたまにめっちゃ、考えます。
なんだか悪循環な世の中だなーって…
- わらびもち大好き♡(5歳10ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント
イルカ
幸せは、お金かあっても、なくても
平凡な毎日の生活だと私は思っています
ですから健康が一番だと…
私は、まだ子供いませんが出来なくても❗旦那との今の生活に満足していますよ☺
もちろん欲しいものや、やりたいことは、ありますが
贅沢は要りません
ふゆ
社会に出て活躍したい女性には批判されるかと思いますが、子供を産んだ以上、やはり母親は子供のそばにいるべきだと思うし、それができるだけの収入を父親は稼いでくるべきだと思います。
女性が社会に出て働く人口が増えれば、男性の収入が減って行くのってある種当たり前な話で。
親が家にいない、必然的に子供は保育園や学童。
そりゃ近所付き合いもなくなりますよね、家にいないんだもん。
そうなれば、誰がどこの子かもわからない。悪いことをしていても目が届かない。
それでイジメだ自殺だってなれば学校のせい。
両親2人揃っても子供の変化に気づくことって難しいのに、何十人も相手にしている教師がいち早く変化に気づいて対応するなんて難題すぎる。
本当に悪循環だと思います。
古い考えだとは思いますが、女性は家の中を守る、男性は外で稼ぐ。
その仕組みのほうが、世の中うまく回っていたんだと思います。
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
私もふゆさんと割と似たような考えな気がします。
仕事をして育児に家事、やはり女性が担う仕事量が多いと母もこなすことに集中してしまい、余裕がなくなると思うんですよね。
余裕がなくなると些細な子どもの異変にも気がつかないですよね。
私も世の中が悪循環だなって思うんですよ。何事も、物凄いお金かかるので、やはり働かざる得ない方も多くいらっしゃると思うんです。
もちろん、我が家もですよ。
働いてる人が云々、専業云々ではなくて。
私自身末っ子生まれる前まで働いてましたし。- 7月14日
ママリ🔰
んー、人によって違うし、難しいとは思いますけど…
両極端に考えなくても、パートで扶養内くらいの時間なら、そんな疲れてイライラするほどもなく、お金も少しはもらえるし…
どっちか幸せか分からないけど、お金はないと暮らしてはいけないので、私も子供が小さい時は働いてました。寂しい思いもさせたかもしれないですが、仕事以外は子供優先してあげてたので、グレることもなく高校生まで普通に育ってると思います😌
それに今は働いてるお母さんも多いので、子供もそんなに気にしてなかったと思いますよ。
多分…どっちを選択しても、自分次第で幸せにも不幸にもなるような気がします💡
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
おっしゃってること、ごもっともだとおもいます。
人それぞれですし、難しい。私もどちらも、ウンウンと思うんですが、女性の担う仕事量が多いうえ、やはり疲れてたらイライラするし。
虐待とかする人の中にも、自分第1の人もいれば、そうでもない人もいると思うのです。
構って欲しくて構ってもらえない、アイツんちはいいなーって妬みからイジメに遭うこたも実際あると聞いています。
もちろん、他の方がおっしゃる通り、みんながそうではないですよ。
親が一生懸命働く背中をみて、自分たちも夢に向かって一生懸命取り組む子になるかもしれません。
でも、親の愛情って自己肯定感を持つのに必要不可欠だと思うのです。
働いていても感じてる子もいますが、与えたくても余裕がないが故に伝わりづらいとかもあるかなって。
私は短時間パートでもとても疲れてイライラする日がありました。人によりけり、仕事によりけり。環境にもよりますもんね。
やっぱり難しい問題ですね…- 7月14日
のこのこ
なかなかどちらも手に入れるのは難しいですよね。
私がもし子どもの立場だったら…という目線でいうと乳幼児期は母との時間をたっぷり過ごし甘えたいかなと。
幼児期くらいまでなら習い事も母親がカバーできる面ってあると思うんです。
教えられますし。
ピアノ等は5歳前が理想のようなのでまた別かもしれませんが。
学校に通うようになればどのみち家にはいませんから、夕飯時以降にお母さんがいてくれて一日の話をしたり時間は短くとも濃い時間を過ごせたらいいのかなと。
そして少し話は変わりますが私個人は食事がとても大切だと思ってます。
自分のために作ってくれる包丁の音、出汁の匂い、炒める音など全てが良い思い出で力になりますし自分の子供へとまた自然に受け継がれていくものな気がして。
ある程度大きくなれば勉強面だって親は忘れる事も多くなりカバーは難しくなりますから、やりたいということをサポート出来るような環境(お金を含む)を用意してあげたいです。
自分の為に身を粉にして働く姿は多少一緒の時間が減っても身に染みてわかるものだと思います。
だからある程度子供が大きくなれば、金銭的に余裕がなければ母も働いてその分色んな
経験をさせてあげるのがいいのかなと。
あくまで私個人の考えです。
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
そうですよね、自分の気持ちと現実とどのように折り合いをつけるかになりめすよね。
実は、私自身がもっと母親の愛情が欲しかったからだと思うんです。親は働いていたし、自分と兄のことで精一杯で私はほっとかれて育ったので。
幼児期にたっぷり甘えて受け止められたことは、安心感を与え、大きくなってつまずいた時に。乗り越える大きな力になると思うのです。
周りがわかってくれなても親ならわかってくれるという。
食事は大切みたいですよね😉 実家の隣の方が、お兄ちゃんがイジメられてたみたいで、後々知ったって話をして下さって。でも、大丈夫。しっかり毎日食事を与えていればと。
なるほと。やはり金銭面も大切ですよね。やっぱりバランスですね。
その家庭ごとのバランスを取れた生活を目指すのが鍵になりそうですね。- 7月14日
はじめてママリ
私はお金があれば幸せにもなれると思います。 ずっと貧乏で育ってきたのでお金に対して欲があるのかもしれません。
今しかない時期を大切にしたい!って気持ちもわからなくもないですよ!
どんなに時間が無くても親が子供への接し方で変わるかと思いますよ!
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
お気持ちわかる気がします。
接し方で変わるってのも、ごもっともです。
その接し方もクタクタだと余裕を持って接するってことができなくなるのかなって。
パートナーがどんな人なのかっていうのも関係ありそうですね。- 7月14日
-
はじめてママリ
確かに余裕ない時もありますよね😅 悪循環になる事もあります。 そんな時は私は仕事をセーブしたり、家事を手を抜いたりします。100パーセント全てを上手くやろうとするとイライラしちゃうときも多々あります😂
でも、私はお金が無いことの方がストレスになるので、働く事は辞めません。 旦那が100万くらい稼ぐなら専業ですが😎笑
それもありますね😌
育児家事に協力的な旦那様なら、奥さん側にも余裕がうまれ、お子さんたちもにこやかに過ごせるのかなぁと、勝手に思います! 我が家は比較的協力的です👌👌- 7月14日
-
わらびもち大好き♡
返信ありがとうございます😊
家事の手抜きめっちゃ、大切ですよね👍
もう皆さんの意見を聞くといろんなことに、わかるーってなります。
そうなんですよね。お金ないのもストレスですよね。- 7月14日
あかり
電話は家電のみ
公園では近所の子どもが
追いかけっこやたくさんの
遊具で遊び回る。
バーベキューをやっていたら
お金もらってコンビニで
子どもだけで買い物に行っていた
そんな私の子ども時代が
一番幸せだったなと思います。
今は危ないからと遊具が消え
人に連れ去られるからと携帯を持たされ遊びに行くにも制限しなければならない
便利になりすぎた世の中は
自殺の仕方まで教えてくれるネット時代になりました。
私は平成元年生まれです。
私が育った時代で
自分の子を育てたかったと
今でも思います。
幸せって便利な物を消していくとみえてくるものだなと最近思います。
私たちが今必死で働いているのは無意識に便利にお金を使っているからですよね😭
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
とってもスッキリするコメントでした。
世の中が便利になりすぎて、それに頼りたいが故に必要なお金か必要なのが昔より多いんですよね。
確かに昔は自由に外に遊びに行きましたよね。
そうか…そうですよね、死に方まで調べられるなんて怖い。考えたこともありませんでした。
確かに時代の違いが自分の戸惑いなのかもしれないと思いました。- 7月14日
退会ユーザー
必死に働いてお金を稼いで、子供に寂しい思いをさせながらおっしゃるような贅沢をする人って少ないと思います。
働かないとやっていけないから共働きの家庭が多いのかなって^^;
少なくとも私はそうです。
だからできるだけ子供に寂しい思いをさせないようにイベント事の時は好きなところに連れて行ってあげたり、月1くらいで家族でお出かけしたり。
もちろんそれでも子供は寂しい思いをしているかもしれませんが、いっぱい贅沢をしていない生活の為に働いているので、生きていくには多少仕方がないと思っています。
仕事の疲れから子供に当たることもあるのかもしれませんが、専業主婦でもいますよ。
むしろ専業主婦は辛いと嘆く方もいらっしゃるくらいです。
それに家をで寂しい思いをしている子供がいじめっ子や荒れた子になるとは思いません。もちろん可能性はあると思いますが、専業主婦のご家庭の子供だって愛情を受けずに育った子もいるでしょうし、あれしなさい!これしなさい!とか何でもいちいち怒られてストレスがたまる子供もいるでしょうし。
共働き→寂しい思いをさせる→非行というのは偏った考えかなと思いました。
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
そうですよね、そういう方はごくわずかなのかな。
時代が違うので、私の周りにも子どものお世話はプロに任せて自分は働きたいという人もいるので。
いますいます。専業主婦でも、いますよね。おっしゃることわかりますよ。
ご主人忙しくて1人で頑張ってるお母さんも沢山いらっしゃいますしね。
うーん…そうですよね。わかります。寂しいから非行に走るっていうわけではないのは重々わかってます。
誤解を招くような不快になるようなことを言ってしまい申し訳ないです。
上手く言えないんですが、世の中悪循環だなーと思うんですよね。- 7月14日
-
退会ユーザー
そうですね。
世の中がもっと子育てしやすくて将来が不安にならないようになれば、共働きで働かなくても生活できるような世の中になれば、もっといいのになって思います(^^)
ただ共働きでも専業主婦でも家政婦を雇えるような家庭でも、結局は愛情を持って子供達をみてあげているかだと思います。
我慢する・させるのが悪いとかじゃなくて、子供が親から愛されているっていう絶対的安心があるかどうかが大事なのかなって。
共働きで時間が限られていても、保育園での話を聞いたり一緒にご飯を食べたり、一緒にお風呂や布団に入ったり特別な日にはめいっぱい遊んでってして心の繋がりが作られると思っています。
どんなにバタバタしても、怒ってしまっても毎日寝る前には大好きだよってぎゅってして寝ています。
共働きの言い訳みたいになってしまいました💦
もっと日本経済がよくなればいいのになー😅✨- 7月14日
-
わらびもち大好き♡
コメントの返信ありがとうございます😊
それです、愛されているって言う安心感。それが子どもには必要ですね。
それは確かに仕事云々ではないのかも、
私もそれを子どもに与えたいです。ありがとうございます、これで、末っ子預けながら働けそうです。
その信念すらしっかり持って接していけばいいですもんね。
もっと子育ちしやすい日本に本当になってほしいです♡- 7月14日
ゆゆ
どちらが正しいってことでもないと思いますが、共働きだから子供に十分に愛情をそそいであげられず非行に走るって考えは偏見だし、実際共働きをしながら出来る限りの愛情を子供に注いでいる人間からしたら不愉快極まりない発言だなと思ってしまいました。
いじめや非行は現代にはじまった問題ではなく、ずっと昔からあったことですよね。ただ、時代によってかたちが変わっただけだと思います。
sunny .dayさんのことではないですが、なんでも世の中のせいにする人ってときどき見かけますが、どの時代にも良い部分、悪い部分があるものだと思うので、要は自分がその時代の中でどう上手く生きていくかだと思うので、悪いことをなんでも世の中のせいにしていても切りがないし意味もないなと思います。
-
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
表現が悪く勘違いさせる内容だったことは間違いありません。申し訳なかったです。
私自身、親が共働きでしたが、ぐれることなく育ってます。
世の中のせいに…うーん。そんなつもりはないんですけどね。
否定的なことが多いなーとは思います。
人に対しても。
わかります。どのように上手く生き抜くか‼️めっちゃ大事ですよね。
よーく考えます。ありがとうございます- 7月14日
わらびもち大好き♡
コメントありがとうございます😊
そうですね、生きていること事態がしあわせそのものですね♡
心身ともに健康であることが大事ですね。
その為にどのようにすれば良いのかを、考えればいいのかもしれないですね。
ありがとうございます😊