
旦那が急に仕事を辞めることになり、家計に不安が。失業手当を受けるも、生活が厳しい。母の貯金を一時的に借りて生活し、将来の不安も。誰にも相談できず、複雑な気持ち。
うちの旦那は30代後半です。
8年勤めている仕事を辞めます。
それを聞いたのも昨日。
でも今の仕事は昼間15時に行き
帰りは朝の3時〜4時。
私自身「この仕事を70歳、80歳になったときできるのかな?」と心配していた部分と、
私自身週3回のパートと、子育て、家事を全部1人でしながら夜中に旦那のご飯を作るため起きていてそれもしんどくなってきたのも事実です。
今まで1年前から何度か「転職する気ないの?」
と聞いていました。が、「ない」とのこと。
そして2週間前に聞いたら
「40までに転職しないと今の会社でずっとやっていかなきゃいけないし、、、真剣に慎重に考えてる。半年前から考えてる。」と話がありました。
そして昨日、「今月いっぱいで辞める。」と聞きました。
わたしにギリギリまで言わなかったのは反対されるから。だそうです。
わたしがなにを言おうが意見は絶対に変えません。
転職に対しては賛成なんです。
なにも考えずに辞める!というなら反対しますが
旦那なりにたくさん考えて出した答えで、
私自身も旦那の身体が心配だったので。
旦那の意思はとても固く、
「辞めると伝えたとにに上司にお盆だけでてくれ」と
引きとめられたとしても絶対ブレない。もう決めた
と言っています。
問題はお金です。
車のローンを早く終わらせようと2年ローンで組みました。(1ヶ月9万)それが今月で終わりました。
なのでこの2年間ギリギリの生活。
貯金なんてできませんでした。
家の貯金が7万。
私もパートを始めたのが4月からで10万。
失業手当を受けるつもりです。
今月いっぱいで辞めますが
有給を使うので、来月のお給料はまるまる入ってきます。
待機期間3ヶ月のところ、2ヶ月生活できれば
どうにかなりそうなのですが...。
わたしも職場に週4に増やせないかと聞いてみたが、
人が少ないところに入ってもらう形はできるけど
週4と決めるのは難しいとのこと。
うちの母が貯めてくれてたわたし用の貯金を使い、
一時的に生活して旦那の給料が安定したら
そこから少しずつ返してもらうしかないかな😭
せっかく2人目妊活考えてたのになー😭
また振り出し。。
でも40歳前、出遅れになる前に
転職考えてくれたのは嬉しい、、、
これから生活凄く大変になるのに。
複雑な気持ちです
誰にも相談できないのでここに書かせていただきました。すみません。
- りん(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ニャン太郎
旦那さん、もう30代後半にもなり結構いい歳なのに子供みたいな考え方だなぁと感じました😅
そんな旦那さんに嬉しい!と思える奥さん凄いです‼️😊
仕事と子育てあるのに、夜中に起きて旦那さんのご飯まで作って💦
うちは20代後半で転職しましたが、結構大変でした。
旦那さん、家族の事なんだから一言嫁に相談しないとなぁと第三者からは思います。
いい就職先見つかると良いですね(^^)

yume
いい歳なんだからそんな大事なことちゃんと言いなよと思いますが、年齢を重ねるとその時間帯はきついので辞めると決めたなら転職頑張ってほしいですね(^^)❣
うちの旦那(36)は転職3回しましたが、失業手当待機してる時間が勿体ない、失業手当以上稼げばいいという旦那の考えで
失業手当貰わずに全部3日以内に仕事決めてもらいました😅💦
-
りん
コメントありがとうございます😊
私がひとまわり年下なこともあり、意見されるのが嫌なんですかね😩
ほんと、生活がかかっているのでこんな直前に言われるとこっちがバタバタしちゃいます💦
そうなんです😨身体壊されてからじゃもう手遅れですし、失業手当受け取るまでのたった2ヶ月の無給でこんなにヒーヒー言ってるので想像しただけで怖いです😩
待機の時間勿体無いですよね😭でも貰わないのも勿体無い😩そもそも転職後の収入って大したことないですしそう考えたらどうなのかとも色々考えちゃいますけどそんなん考えてたってなにもならないですよね😩- 7月14日
-
yume
我が家も8歳違いで、私がガミガミ言うと面白くなさそうな顔します😅
旦那は元々失業手当貰う気ないのでハローワークにいってなくていくら貰えるかはわかりませんが、転職後は転職前より給料上がりましたよ( ॑꒳ ॑ )
貰えるものは貰いたいところですが、お金に余裕が無いのなら有給消化中から就活初めて良さそうなところと縁があったら失業手当あてにせず早めの転職がありかと思います。
我が家は運良く全く経験のない職種でもすぐ内定貰えましたが、職種によっては経験者でも年齢が微妙な場合もあるので😅
ちなみにいくら仲良い夫婦でも長い間旦那がずっと家にいると腹たってきます笑- 7月14日

ママリ
在職中に転職活動して、決まってから辞めると伝えるのが一番だと思いますよ。
もう伝えてしまったなら、失業保険と貯金でどうにかするしかないですが‥
職種にもよると思いますが、うちの旦那も同じくらいの年齢で転職活動してますが、数ヶ月しても決まらないです。
正確にいうと、決まっても納得のいく条件ではないから断ったりもありますが。
焦って決めるわけにもいかないし、納得のいく会社を見つけるのは結構大変かと。。
うまくいくといいですね!
-
りん
確かにそれが一番、理想ですよね!
しかし、旦那は責任感も強く仕事を途中で投げ出すことはしません。今月いっぱいで今任されてる仕事が落ち着くみたいです。辞めるのを先延ばしにしているとまた仕事任され辞めるタイミングなくなりそうで😩
ほんと難しい問題です😩- 7月14日
りん
コメントありがとうございます!
一生やっていける仕事なら私は転職反対したと思います。
しかし職場恋愛で結婚したのでどういった感じの仕事かはわかってるんです😩
40代まではできる仕事だろうけどこの先ずっとと考えると...。それから転職したいと言われてももう無理ですし、だからといって身体壊されても私や息子いるし困るな。転職してくれないかな〜と思っていたので今回の転職は賛成しています。
にゃん太郎さんが大変だった、と思うことってどういったことでしたか?
ニャン太郎
優しい奥様ですね😭
そんな奥さんが居れば旦那さんも頑張れますよね😊
私も見習いないと💦
次のお仕事のメドは付いていますか?
うちは小さな会社を辞めたのですが、その会社から同業者に「嘘ついて裏切られた」と噂されて(実際には全然違います。私も同じ職場だったので💦)
応募の電話時に、名前言っただけで罵られて断られたりしました😅
違う仕事もしようか?ともなりましたが、あと30年近く働くと思うと、適当に決められなくて、何が良いのか分からず、また焦ってしまい夫婦仲も悪かったです💦
普段は仲良しですが、ずーっと家にいると衝突が増えると言うか😅
運良く同業種に再就職できて今は伸び伸び働いています!
優しい奥様がいるので、旦那さんも大丈夫かと思います😊
偉そうにすみません💦
りん
全然優しくないですよ😭
私自身、できればあまり働きたくないのでその分旦那には頑張ってもらわないと😂😂😂笑笑
えっ、名前を言っただけで罵られる...そんなに話が回ってしまうこともあるのですね💦
あまり詳しく聞いてはいないのですが同業で探すみたいです。ただ、0時回る前に帰ってこれる仕事だそうです。
口調からして結構本人の中では決まってるのかな、という感じはありましたがそこらへんもまだ面接受けてないですし、プライドが高いので落ちたときの事を考えたら決まってから言ってくるんだろうなと思ってます。
私たち家族がいますし、無責任な人ではないのでちゃんと考えてくれてると信じたい😭
にゃん太郎さんの旦那さんみたいに伸び伸びと働ける仕事見つけられたらいいな😭
旦那さんが退職した際はやはりちゃんと貯金ありましたよね😭?
こんなギリギリ、、というか生活費考えたらマイナスになる状況では普通は転職しませんよね😭