
私にオススメのキッチン、どれですか?😂3つ候補あげてます。それぞれに写…
私にオススメのキッチン、どれですか?😂
あくまで私にオススメのを聞いてるので「自分ならこれにしたいorした」ではなく、私の気持ちになって聞いてください笑
3つ候補あげてます。
それぞれに写真とそれぞれの特徴など書きます。
いいね👍ください。
コメントくださる方も大歓迎です!
ちなみに
・そんなに料理得意ではないけど子供に頑張って3食作ってる
・パンは作らないけどお菓子くらいなら作りたい
・ズボラ。ただ、見た目的に汚いのは嫌なので頑張って掃除すると思う
・小さいパントリーあり
- ふる

ふる
I型 吊り戸棚なし
・手元隠せる
・吊り戸棚ないので視界開けるしダイニング側から見ても圧迫感はなさそう

ふる
I型 吊り戸棚あり
・手元隠せる
・収納力◎
・ただ昇降棚はつけないので結局出し入れしずらそう

ふる
ペニンシュラ型
・開放感◎
・果たして綺麗に保てるか疑問笑
・選びたいオプション(作業台の材質変更)がこの型のみ

マ
ふるさんがしたいなと思っているキッチンは、かるく決まっているような気がします!❣️
-
ふる
回答ありがとうございます!
自分的に2つ目はないかなと思ってますが1つ目と3つ目は50:50で迷ってます😭
本当は1つ目にする予定だったんですが3つ目しか選べないオプションがあり3つ目も候補に上がってきた感じです!
ちなみにママさんはどれにいいねしていただきましたか?- 7月13日
-
マ
私がいいね😊👍したのは1つ目です❣️
いま私もお家を建ててまして1つ目が選んだタイプでした!
3つ目はメチャクチャシャレオツなのですが、展示場には向いていても、実際の家庭には水ハネ…油はね…掃除する範囲が広くなってしまうんじゃないか。と、いう点くらいです!透明なガラスも圧迫感はありませんが、油はね汚れが向こう側から常に見えているのがどーなねかなぁーと気になりました。- 7月13日
-
ふる
そうなんですよね😭
本当にあのガラス部の掃除が大変そうすぎて最初全然候補から外してたんです💦
揚げ物とかするとあのガラス超えて汚れそうですよね😱
オシャレだけど私向きじゃないな、って。
でも、3つ目しか選べないオプションに惚れ込んでいてどうにも迷ってしまっています😭- 7月13日
-
マ
3つ目の方が今っぽいんじゃないかと思いました^_^高級感も増し増しに❣️片付け方については個人に任せます^_^
私はよく油使うので1を選んだのはそれだけの理由です❣️
IHを使ったことがありません。言うほどはねないかもしれませんし、こればっかりは使ってみないと良し悪しの判断がつきませんし
、
1を経験して見て思っていたほど汚れの心配がなければ3を選んでも良かったのかなと思うことがあるようなら、3でいきましょう!
私は無難な選択をした1人にすぎないのかもしれません。
どうか、満足のいくキッチンになることを願っています❣️- 7月13日
-
ふる
最近のトレンドは3つ目ですよね!
実家がIHの2つ目のタイプなので油はねどうだったか親に確認してみます👍なんなら一度からあげでも作りに行ってみます笑
私も無難に1つ目を選ぶタイプの人間です😅無難が1番ですよね笑
ありがとうございます!
後悔ないよう考えます!- 7月14日
-
マ
ちなみに、うちがキッチン選びで見に行ったショールームがLIXILかTAKARAでしたが、どちらかのショールームでIH前の板が全部透明だったのも見ましたよ^_^
キッチンだけTAKARAにしました^_^トイレと風呂はTOTOにしました。←謎の報告です。笑- 7月14日
-
ふる
うちもトイレとお風呂はTOTOって心に決めてます✨笑
写真も載せていただいたものはかなり私が当初決めていたものに近いです!
ちなみに色はうすいベージュのようですが汚れは目立ちますか?- 7月14日
-
マ
まだ家完成前なので使い勝手は私も空想です❣️
- 7月15日

はじめてのママリん
手元が隠せるのは急な来客時に便利ですが、さて「急な来客」とはなかなかあるものではないと思いませんか?
なのでは私は開放感のあるペニンシュラオススメですね🙆♀️
-
ふる
回答ありがとうございます!
急な来客ないです!笑
むしろ来客自体ほぼないです😂
ズボラな私にはペニンシュラなんて宝の持ち腐れかなと思ってましたがありですかね?憧れはありますが、全然整理できてなくてボウルとか空になったペットボトルとか洗った後の鍋とか放置してしまいそうな気がして😓- 7月13日
-
はじめてのママリん
手元が隠せると、「汚くても隠れてるから片付けない」になりますよ😂
片づける自信ない人ほど見せるキッチンにしたほうがいいと思います!
私は隠せると片付けないタイプなのが分かってたし、やっぱり憧れでしたのでアイランドにしました✨
私だけの素敵空間を保つ為に片付けも億劫ではないですよ😆
ずっと片付いてなくてもいいんです!
1日に1回キレイになれば充分🙆♀️✨- 7月13日
-
はじめてのママリん
LIXILのリシェルSiですよね?
うちもそうですよ!- 7月13日
-
ふる
まさに!リシェルです!
写真ありがとうございます❤️
素敵すぎて1分くらい眺めてしまいました笑
まさに今の家は隠れてるから片付けてないです😂
ただ、軽く潔癖な部分もあるので生ゴミだったり排水溝だったりはかなりマメにやるのでその要領で全体も掃除できたりしないかなと自分に期待している部分もあります笑- 7月13日
-
はじめてのママリん
そんな言ってくれると嬉しい😂💕
潔癖ならちゃんと片づけるから大丈夫そう🤩
リシェルの事ならお任せ!じゃないけど、こうした方がいいよいいよ~的なアドバイスは少しできます🙆♀️✨- 7月13日
-
ふる
お言葉に甘えてガンガン使い勝手聞いていいですか?💦
・食洗機なしのように見えますが、手洗いしてますか?写真だとシンクにつける水切りかごないですが、洗い物どうしてます?
・コンロ前の透明のパネルなしですかね?揚げ物とかのときどうしてますか?あと野菜炒めするとき野菜反対側に飛んでったりしませんか?笑
・カップボードもリクシルにしましたか?
・キッチン関係ないですが白い床、髪とか目立ちますよね?掃除ってどのくらいされてます?1日一回の掃除機で間に合いますか?- 7月13日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
頑張って掃除すると思う(今はやる気がある!)なら、思い切ってペニンシュラ型でも良いと思います( ´﹀` )✨
離婚経験ありなので、以前はペニンシュラ型、今は1候補目の手元隠せるキッチンですが、ペニンシュラ型の方がお洒落だし、頑張って掃除できてました☺️現在は見えないし、まぁ、いいか…とかリビングから見えないので割と放置気味です( ˊᵕˋ ;)💦
見えるからこそ、綺麗を保てます‼️
-
ふる
回答ありがとうございます!
今はやる気しかありません笑
ただ、いつまでやる気が続くかが不安で仕方なくて😂
やはりモチベが長く続くのはペニンシュラ型ですよねー💦
でもモチベが下がってきた途端やばいキッチンになりそうで怖くてなかなか勇気出ません😣- 7月13日

マ
お写真はお借りした写真です。が、色といい選んだのにソックリでした‼️

はじめてのママリん
食洗機は深型がはいってますよ✨
パット見、なしのように見えるタイプにしました!
食洗機があるので水切りカゴは使ってません😂
食洗機に入れそびれた食器やフライパンは都度洗って拭いてしまってます🙆♀️
パネルは、パネルの接続部に油やゴミが入り込んでしまいその掃除が大変だという口コミをみてつけるのをやめました!
揚げ物のときもそのままですが奥行きがあるので天板の拭き掃除のみで今の所は大丈夫です🤩
ただ手前は床まで油が飛ぶのでアルコールで拭いてます!
IHだとフライパンを持ち上げることはないので飛んでいきませんよ😂
フライパンを振ってガラスを割ってしまうと交換になります😣
カップボードも揃えました😄
見てくれがやっぱりいいですよ😊
白い床は塩ビタイルです!
白い床なのでやっぱり髪の毛はとてもとても目立ちます!
ですがそのお陰で掃除しますよ〜♫
目立たない床はやっぱり掃除サボりますからね😅
朝クイックルワイパーをかけて、夕方に落ちてる髪の毛や目立つホコリを軽く取るくらいです🙆♀️✨
けど後悔は全くしてません💕
-
ふる
食洗機あるんですね!すこーし青く光ってるあたりでしょうか?
すごく細かい質問になりますが、例えばお皿2枚とフライパン1つとコップを手で洗うとしたら、ひとつ洗う→ふく→しまうを繰り返しますか?それとも全部まとめて洗ってから拭いてますか?
効率的に言えば後者の方がいいですが、その時一旦置くカゴないとどこに置いていいかわかんなくなりそうで💦
パネルはやはり掃除大変そうですよね😓それもかなりネックになっています。IHでも木ベラや菜箸で適当に炒めてると結構野菜飛んでくんですよね😂雑なのかな、わたし笑
本当にみーままさんのおうち多分私好みでやばいです笑 ただ、マメな人しか選んじゃいけない色や設備で果たして私もできるかどうか、、。😱- 7月14日
-
はじめてのママリん
そうそう!青く光ってる所です!稼働中ーw🤣
そういう時は吸収性の高いセームを出してまとめて洗って、お皿拭き用の布巾で拭いてます😄
キッチン幅が2520、カップボードが90×3で2700あるので収納力は抜群🙆♀️
なので少し布等あっても邪魔にはなりませんよ✨
と、水栓は自動がオススメです!
水栓のレバーをいちいち触らないので、レバーがそんなに汚れません😊
パネルの必要性を今の所感じてないので、やっぱりなしにしてよかったなと思います👀💕
ただリビング階段や、吹き抜けがある場合は換気量が変わってくるのであったほうが良いかも。
ちゃっちゃとしてると飛んでいく野菜😂
まぁ、わからんじゃないwww
ですが奥行きも結構あるし向こう側に飛んでいくことはほぼないと思います😎
いえいえ、全然マメじゃないですよ😱
掃除なんて大嫌い、、、でも汚い部屋も嫌、、、
けど、新しい家になるとそれぞれの置き場もちゃんと決めることができるから、最初は置き場が分からなかった物も住所ができますよ🤩
私もインスタなど見てめっちゃ真似っ子しましたー😆- 7月14日
-
ふる
やはりそこなんですね!ぜんっぜん目立たないですね👍
セームってなんだと思って調べましたが、あのめちゃくちゃ吸水性あるタオルのことですね!
てかめちゃくちゃ広いですね🙄豪邸🎉
やはりタッチレス水栓も便利ですよね😂いろいろオプションつけたりしたあと最後に予算の余力があればつけようも思ってます!
パネルなしでもよかったと聞いてペニンシュラ型のデメリット(パネルの掃除大変)がひとつ解消されました!
リビング階段も吹き抜けもないので大丈夫そうです🙆♀️
ちなみに本当に最後にお聞きしますが、インスタいろいろ見て勉強する予定ですがどんなハッシュタグ#で検索するといい感じの出てきますか?
いまのとこ#ヘーベルハウスでしか検索してなくて😓- 7月14日
-
はじめてのママリん
食洗機もいくつか選択肢あるので、気にいるのが見つかるといいですね✨
ちなみに絶対に深型がオススメです。
そうそう、セームは洗車あとの吹き上げに使うやつ〜🤣
まー便利ですよ!
いえいえ、うちは全然広くないんです😂
縦長の2LDK😅
狭いながらも広く見せれるように考え過ぎて眠れない夜が続きました🤔💦
いえ、タッチレスは絶対に付けたほうがいいです。
というのも、蛇口やレバーってか汚れた手で触って水出して、キレイにした手で汚れたままの蛇口を触るんです😳
その蛇口毎回洗えますか?👀
自分は大丈夫!ではなく、お子さんやご主人さんができるかどうか、、、も考えて🤔
感染性のウイルスや菌はドアノブや蛇口からの感染がおおいですよね😣
インスタはハウスメーカー名で検索よりも、キッチンであれば「リシェルSi」「LIXILキッチン」や、私の検索例ですが「白い床」「白い部屋」「ホワイトインテリア」「モノトーン」「シンプルインテリア」などキーワードを微妙に言葉を変えながら検索しました!
商品名で検索すると、いろいろなパターンやカラーの品物が見れますよ🙆♀️💕- 7月14日
-
ふる
2LDKなんですね!なんかもうあの一枚の写真から醸し出される雰囲気から超大きいおうちかと思ってました笑 そして我が家は30坪ない家です😂いかに有効に空間を使える間取りにするかが1番苦労します💦
今もハンバーグこねたあととかは頑張って肘あたりで水出してます笑 キッチンは私しか使わないのでいいかなと思いながらも不便なのでタッチレスしたいです。節水にもなりそうですしね👍
インスタの検索例ありがとうございます!ホワイトインテリア、シンプルインテリアまさに私の理想なやつです✨さっそくいろいろ見てみます!
本当に何から何までありがとうございます😊
一旦お聞きしたいことは収まりましたが、またなにかあればここで質問させていただくことあるかもしれません💦通知にひょっこり現れた時、もしお時間あるようでしたらまたお付き合いいただけるととてもとても嬉しいです。
わたしもみーままさんのような素敵なおうちできるように頑張ります😁- 7月14日
-
はじめてのママリん
雰囲気だけね、、、🤣笑
うちも33坪くらいだったような😓
狭い家って難しいですよね😅
でも常識を常識と捉えず、違う角度から見てみると新しい発見できるのでお試しあれ✨
いつでもカムバック😎👍
素敵なお家になりますように💕
ps.コンセントは惜しむな!!!- 7月15日
コメント