宅飲みでのお金の負担について、参加者に会費を集めるか割り勘にするか悩んでいます。どちらが良いか意見を聞きたいです。
閲覧有難うございます。
今度、仲の良いメンバーで宅飲みをするのですがそのときのお金についての質問です。
元々旦那と職場で出会い結婚した為、今は退職しましたが、元々の職場に仲のいいメンバーがいます。
旦那と付き合っている頃からしょっちゅう飲みに行っていたメンバーで、今は辞めた人や、まだその職場で働いている人様々ですが、それぞれ環境が変わっても仲良くさせて頂いており、宅飲みをすることになりました。
子どもがいるのが私ともう1人の夫婦です。
友達夫婦の子どもはまだ3ヶ月くらいです。
うちの子が一歳になりかなり歩き回ったり走り回ったり、何かに登ろうとしたりとわんぱくで、どこかで飲み会をするのも大変なので私の自宅で開催してもらうことにしました。
旦那含め他のメンバーはちょこちょこ飲み会も開催していたのですが、子ども連れてや親等に預けてまで飲みに行く気にはなれず、私はずっと参加していなかったのでかなり久々で、グループラインで家なら参加出来るし家来てよーと言ったところ、いくいく!そーしよー!みたいな感じで宅飲みが決まりました。
当日は10人ほど集まる予定で、
料理はこちらで準備します。
元々料理は好きなので苦痛ではなく何を作ろうかな〜と考える時間も楽しんでいます。
お酒は各自自分の分を持ち寄りです。
グループラインで当日の料理代や場所代の話になっていて、
私はこちらの都合で自宅で開催してもらうし、お酒に関しては持参の為材料費くらいは出すつもりでしたが
みんなが、光熱費とかもかかるし材料費は割り勘にしよーと言ってくれています。
まだ買い物等していないのでわかりませんが大体予算1万円くらいで作ろうかと思っています。
そこで、会費として1人300〜500円くらい集めるか、材料費全額割り勘にするか、大丈夫とお断りするかで迷っています。
ちなみに旦那多少集めた方がみんなも気使わないだろうし今後また宅飲みしようってなったら次回以降もずっと、全額負担はキツくなってくるだろうから500円くらいづつ集めたらいいんじゃない?と言っています。
皆様ならどうされますか?
参加者側、自宅開催側、どちらの意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- まき(4歳7ヶ月, 6歳)
ぴよ
私なら、向こうが出すよー!って言ってくれてるなら、キリのいい数字でお金もらいます!
場所代もそうですけど、後片付けとかもあるし、お金をもらわないのは負担が大きいかなー?って感じです。
子供もいるのでお金にすごい余裕があるなら別ですけど笑
愛語
私もよく友達をよびます。仲良しメンバーみたいなので今後も開催されそうだし、材料費割り勘でもらいます。手土産をくれる場合もあるので、その時はウチが割り勘の負担を多めに計算します😊
らら
私もよく自宅に友人を7人くらい呼んで宅飲み?をしてます!
私も料理が好きなの来てもらえるのとっても嬉しいタイプです!!
うちの場合は料理の材料費はいつももらってません!
いらないよーと言うと、みんながそれぞれに、デザートや飲み物を買ってきてくれるので!
わりとケーキとかも高かったりするので、それでおあいこ?と思ってます!
なおみ
私も招待する側だからお金いらないし、逆にこっちが行く時も手土産&酒類くらいでお金とかはお互いなしで!ってしてましたけど、色んな人の考えがあるし、お金って揉める原因No.1だし、仲良く続けていくためには逆にお金はきっちりしてた方がいいです。
一人いくらで決めるわけじゃなく、かかった分の食材を割り勘した方がスッキリする人が多いと思いますよ😆
気を使う方は300円、500円とか安く見積もられるのも申し訳なくて気が引けちゃうので、次からの手土産がドンドン豪勢になっていくので(笑)
°˖✧𓆉やまとさん𓇼.。゚𓆡*
材料費割り勘の方が良くないですかね?
というのも、私自身が手土産とか持参するのが面倒です😂
他の人と内容が被らないかどうかとか、他の人と比べて値段が安すぎないかとか😅
それなら、材料費は割り勘で、手土産とかそういう気遣いはナシで!!って言われた方が楽です😀
それに開催者側からしても、次回以降の宅飲みで費用を請求しづらくなりますし😅
作る労力とか買い物の労力、後片付けの労力もありますから。
その代わり、全力で楽しんで貰えるようにお料理頑張ったらいいと思います😆
ぴっぴ
宅飲みでお邪魔したときは食材は割り勘にしてます。
1700円とか端数になれば、水光熱費&片付け代含めて、ちょっと多めにキリ良く2000円集めて渡したりしてます。
酒代含めて割勘でも良いと思います💡
コメント