※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
子育て・グッズ

離乳食のおかゆを炊飯器で炊いてる方、炊き上がった後の保管方法について教えてください。完全に冷めるまで待ってからラップして冷蔵庫に入れるのがいいでしょうか。

離乳食のおかゆを炊飯器で炊けるガラス容器使ってる方いますか😄?
炊き上がったけど、すぐ食べない時とかどうしてますから🙂?
完全に冷めるの待ってラップして冷蔵庫で良いんですか😣??

コメント

はらべこママ

うちは冷ましてからお弁当の小分けカップに移して冷凍してストックしてました😁

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます!
    すりつぶしたりするのは、冷凍の前にしてましたか😀??

    • 7月14日
  • はらべこママ

    はらべこママ

    すりつぶしてから冷凍してました!

    • 7月15日
しーまま

マグカップ使って炊飯器で作ってましたが、冷ましてから小分けフリージングしてましたよ😊

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    マグカップでおかゆ炊けるんですね😲‼️
    すりつぶしたりするのは、冷凍の前にしてましたか😊?

    • 7月14日
  • しーまま

    しーまま

    できますよ〜♪
    量少ない時は湯のみでしてました😊
    耐熱容器なら何でも大丈夫です🙆‍♀️

    最初は裏ごしまでしてから冷凍でした!
    荒い潰し方になってからは、そのまま冷凍して、潰しながら食べさせてる感じでした😁

    • 7月14日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    なるほどー😍
    詳しくありがとうございます☺️
    勉強になりました〜私も明日から真似します😀

    • 7月14日
  • しーまま

    しーまま

    マグカップの周りにアルミホイルやキッチンペーパーを巻きつけて炊いた方がいいですよ😊
    お米が張り付きまくりますから😂
    頑張ってくださいね♪

    • 7月14日
  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    ありがとうございます😭😍

    • 7月15日