
コメント

まぁ0401
私は専業主婦ですが旦那は
お皿洗い
洗濯物取り込んで
畳んでくれたり
お風呂掃除
悪阻できつい時は
ご飯までしてくれます♪
自分から進んで
少しでもしてくれたら
嫁は助かるのに
旦那さんはななかですよね、、、

もりりん
妊娠前の話ですが、私も共働きでした。
夫の「家事手伝う」発言にブチ切れました。
「手伝うって何?なぜ私がやるのが当たり前になっているのか?」
と...
子なしの専業主婦ならともかく共働きである以上、家事は嫁の仕事だとは思いません。
やって当たり前だと思います(♯`∧´)
とはいえ角が立つので、家事してくれた時は必ず「ありがとう」って言うようにしています。
-
smile
とってもわかります!!
私も手伝うと言われて、怒りました!
それからというものの、「俺がやるよ」に変わりました!(笑)
でも今度は、旦那が家事をしてくれたら私はありがとうといいますが、私が家事をするとスルー!当たり前と思ってるんでしょうねぇ。新たなイライラが出現しました!(笑)
もう・・期待しません(^◇^;)(笑)
なんだかとてもスッキリしました!
ありがとうございました♡- 3月25日

y
私も共働きです。家事は基本私がやっています。旦那は洗い物や洗濯物など手伝ってくれますよ〜。でも私は私のやり方があるし、苦じゃないので、しんどい時以外は全てやっています。
男性で自ら進んでやってくれる人ってなかなかいないですよね〜(´・д・`;) 期待するだけ無駄だと思った方がいいですよ(笑)
-
smile
そうなんですね!!(*^_^*)
うちも洗濯物はたまにやってくれます!
ただ、ドヤ顔が腹立ちます〜!(笑)
そうですね、期待するだけ無駄ですね、ほんっとに(^◇^;)(笑)- 3月25日

こった
大袈裟に「えらい~さすが私の旦那様~結婚してよかった~自慢の旦那様~」って褒めると進んでやってくれるようになりました(笑)
ドヤ顔はスルーです。(笑)
-
smile
私も一回大げさに褒めたら「ドヤ顔」という結果になってしまい、それからというものの、褒めるのが苦手になりました(笑)
けど、たんちゃんさんのコメントみて思いました!もう一度、褒めて育てます!(笑)
そしてドヤ顔はスルーします!(笑)
ありがとうございます♡- 3月25日

ままり
うちもそんな感じですよー!
期待すると腹がたつので、なにも期待していません(笑)
最近ちょこちょこ食器洗いをしてくれているので、わー!ありがとー!!と、気持ち大袈裟にお礼を言ってます(^o^)
私が急に入院したらご飯とか全部自分でしないといけないんだからね!って、今からちょいちょい声かけてご飯作りも手伝ってもらったりします(^o^)
-
smile
ほんまにそうですね!
期待したらだめですね、男の脳はそんなもんですね(^◇^;)
ご飯作りを手伝ってくれるのが羨ましいです♡
私はつわりはありませんが、匂いづわりがこれからきたら、食事の用意どうなるんやろ?という思いがあります(^◇^;)- 3月25日
smile
羨ましいですね〜♡
しんどい時は進んでやってくれるんですが、ご飯はやってくれた時もなく、いつも拒絶されます!!
俺が作るとまずいから!とかなんとか言い訳されます(笑)