※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
妊娠・出産

兄夫婦の奥さんが妊娠中で、流産経験者が会ったらどう振る舞うか悩んでいます。妊娠をきっかけに仕事を辞め、義姉は8ヶ月。流産の話をするべきか悩んでいます。

繋留流産しました。
よく会う兄夫婦の奥さんが13年ぶりの妊娠中
なんですが、会ったら言うかどうか迷ってます。
自分からは話題にしないですが、妊娠を機に
仕事辞めて流産なったので話の流れで
隠すのもなーと思って…
でも妊婦さんに流産の話するのもあまり
よくないのかな?と思ったり。
今義姉は8ヶ月です。あっけらかんとした性格
なので気にしたりはしなさそうですが…
皆さんならどうしますか?💦

コメント

マドレーヌ🌿

私なら話さないです🙅‍♀️
私もちょうど先日稽留流産手術を受けました。
あえて話す意図は何でしょう??

  • へぴ

    へぴ

    よく旦那と家に遊びに行ったりしてるので…なんで仕事辞めたとか言う時に。
    あと義理母が知ってるので話の流れで言うかも?とか思ったり。
    あえて自分からは話題にしませんが💦

    • 7月13日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    私なら、相手からダイレクトに切り出されたら、明るく答えます😌

    • 7月13日
  • へぴ

    へぴ

    そうですね。相手から言うことはなさそうですが、話題になったらサラっと言います😌

    • 7月15日
ウッディ

私も話さないです💦💦

  • へぴ

    へぴ

    話の流れで言わないと辻褄?が合わなかったりする時に隠すのもなーと。
    自分からはわざわざ話題にしないです💦

    • 7月13日
  • ウッディ

    ウッディ


    妊娠して仕事を辞めたのはご存知なんですか?😳

    • 7月13日
  • へぴ

    へぴ

    仕事辞めたのは知ってますが妊娠は知らないです、

    • 7月13日
deleted user

聞かれたら言いますが自分からは言いません💧

  • へぴ

    へぴ

    話の流れで…
    自分から話題にはしませんがやっぱり言わない方がいいですね。

    • 7月13日