※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららめろ
子育て・グッズ

出産後4ヶ月で断乳しましたが、胸に痛みやしこりがあります。病院に相談したけど冷やしても痛みが取れません。同じ経験の方いますか?

今、出産後4ヶ月で
2ヶ月の時に断乳してからもう少しで3ヶ月経つのに、ほぼ毎日胸の外側あたりにズキズキした痛みがあります(>_<)
薬を使って断乳したのですが
張らなくなったら絞らなくてもいいと言われ、
放置していたらもう絞っても何も出なくなったのですが、しこりがあり
その辺りが痛みます。
病院に相談しましたが冷やしてくださいと言われたので冷やしていましたが痛みはなくなりません(。>д<)どうしたらいいのか毎日不安です(;_;)
同じ経験された方いらっしゃいますか??

コメント

こうちゃんママak

しこりや痛いのは不安ですね。

病院は産科や産婦人科で相談したんですか?

母乳外来で見てもらったり相談してみるといいかもしれません。
母乳がもし残っていると良くないみたいですし…。

不安が解消されるといいですね。

ららめろ

ご回答ありがとうございます(*^^*)
産婦人科には二回ほど相談したのですが、とにかく冷やしてと言われるばかりで実際にマッサージ等はしてもらえず(^^;
冷やすと余計に痛くなってしまい放置しています(´・ω・`)
母乳が残ってる痛みですよねきっと(>_<)
母乳外来のある病院
探してみます(。>д<)
ありがとうございます(*^^*)

こうちゃんママak

母乳外来でマッサージしてもらって出しきった方がいいと聞きますもんね。

私は断乳まだですが、断乳のときには母乳外来にはいくつもりです。

痛くないマッサージで出しきってくれるそうです。

もし、母乳が残っているのとは違っていても母乳外来は助産師さんがしっかり話を聞いてくれるところが多いようですので、相談にのってもらってくださいね。

解決できる答えができなくてすみません(^_^;)

ららめろ

こうちゃんママさんは
まだ授乳中なんですね(^^)

やっぱり自分では出しきれないと思うので母乳外来に相談するのが一番なんですね(*^^*)

どうしていいのか分からなかったので回答もらえて良かったです(^^)