
妊娠中、食欲がなくても大丈夫?食べつわりとは違う症状で夜ご飯を食べられず不安。この状況は食べつわりと言えるでしょうか?
妊娠が分かってから食べつわりかな?と思うような症状があり、空腹になると気持ち悪くなっていたのでこんにゃくゼリー等を食べて過ごしていました。しかしここ2日程常にお腹がいっぱいな気がして夜ご飯の時間にご飯を食べることが出来ません(間食は全くしてないです)。今日も19時頃に夜ご飯を食べようと思ったのですがお腹が空かず…少し空腹になるのを待っていたら23時過ぎ。でもこれで食べなかったら気持ち悪くなってくるし😰食べる時間が遅すぎて大丈夫なのかな?という不安と食べつわりじゃなかったのかな?と考えたり…はたまた赤ちゃん大丈夫かな?と不安になったりと考え出したら止まりません💦夜中起きて空腹になったりはしないのですが…この状況も食べつわりと言うのでしょうか💦?
- ちーこ(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

こちょん
きっと食べつわりです!
私も出産ぎりぎりまで食べつわりがありました
お腹がすいて食べても吐いちゃう、でも食べないと空腹でつわりがおこる。
妊娠中ろくに食事が取れなかったですが、出産時は3000超えた元気な赤ちゃん産まれました!😆

1児のママ
逆に食べ過ぎたら気持ち悪くなりますよ!
-
ちーこ
そうなんです❗️
妊娠前は割と沢山食べる方で今同じ量を食べてしまうと満腹すぎて気持ち悪くなってしまうんです😭💦食べ過ぎだなと思って以前の感覚は捨てて見た感じちょっと少ないかな〜の量で丁度いい満腹感には調節しています!これが食べつわりなんですかね?- 7月13日
ちーこ
食べ過ぎると気持ち悪くなるし…😱💦お腹が空いてると気持ち悪くなるし…時々どーしたらいいのー!!って叫びたくなります(笑)
こちょんさんは1日の食事を小分けにして食べたりしてましたか?
無事に出産されたんですね🎶おめでとうございます😍
こちょん
その気持ちとても分かります😂
自分は朝昼晩関係なく食べれる時に食べれるだけ食べてました!妊娠中期までは一日の中1回は栄養のある食べ物食べてましたがあとはほぼほぼゼリーや野菜ジュースなどばかりでした!笑
妊娠後期に入った時はなるべく食事をとるようにしてましたよ☝️
ありがとうございますっ💓
ちーこ
食べれる時に少しずつ食べる方がいいんですね🎶
元々炭水化物大好きで沢山食べる方だったので同じ量を食べると今は😱😱😱ってなります(笑)量も減らしつつちょこちょこ食べるようにしたいと思います(^^)