

まま
遺伝とかって言いますが私の親は出ませんでしたが私はかなり出ました。
したことと言えば出産前に乳頭マッサージ念入りにして
産後もとりあえず飲ませて
水分、味噌汁、米はかなり食べました
でもほんと体質だと思います。
同じことしてても出ない人は出ないって言いますし。
私は体調崩して出なくなり完ミにしましたが
それはそれでかなり楽でした!

🌈
遺伝とか体質じゃないですかね😭うちは母、姉、私とみんな完母でした。出産した次の日にはビュービューでした。
出産前やったことと言えば友達に勧められてラズベリーリーフティー飲んだことくらいですかね🤔

退会ユーザー
私の母も母乳の出が悪かったらしいです💦そして私も全然出なかったし、頻回授乳がキツくて早々に完ミに移行しました😂🍼

はじめてのママリ
私はミルクで育ちましたが、子どもは母乳で育ってます。私の母乳フードは納豆ご飯です!!あとは3ヶ月くらいまではダラダラ子どもと寝たり家事は適当でした!今も適当ですけど(笑)

あんきち
はじめまして、私も1人目は母乳は、でにくかったです母乳外来に行って、でるようになりましたよ^ ^2人目はハーブティーを飲んだりして、完母になりました!

🎈
その人の体質によるのかなと思います😅💦
私は根菜と白米がいいと聞いていたのでよくとるようにしてましたよ🙆

みかん
うちは、長男だけミルク。
下2人は完母です!
頻回授乳、赤ちゃんの吸う力、ママがたくさん水分を摂取…
こんな感じです✨
頻回は20回くらいでした〜

まりの
私もなかなか出なくて完母になったのは離乳食直前でした😅😅
何かした事といえばある程度ちゃんと食べて母乳育児諦めなかったことくらいですかね…
痛いし出ないし辛かったですね😭😭
卒乳まで外出時などミルクも併用してました🙂

はじめてのママリ
私の母は母乳の出があまり良くなく混合で育ててて、その後生後半年ぐらいで母乳が出なくなってしまい完ミにしたようですが、私は出産直後から母乳の出が良く、卒乳する生後10ヶ月まで完母でいけました。
私は妊娠6ヶ月頃からおっぱいマッサージを毎日お風呂でしていました😊
お腹の張りには気をつけながらですが💦
おっぱいマッサージのやり方は病院で教えてもらいました。
そのおかげで出産直後から母乳の出が良かったと思っています🙌
体質もあるかと思いますが、妊娠中からのケアが大事だと思います✨
コメント