
第二子妊娠中で、10ヶ月の息子が母親を拒否し、父親や母親にも理解されず悩んでいます。息子の行動に戸惑い、自分を責めています。
現在第二子妊娠中です。つわりが辛く同居の母に1ヶ月程どうしてもしんどい時は母に見てもらっていました。
すると当時9ヶ月だった息子が母の後を追い、母の姿が見えないと泣くようになりました。母に見てもらっていたと言っても、一日中ずっとという訳ではなく、ほとんどの時間はリビングで私と母と過ごしました。
ですが現在10ヶ月になった息子は相変わらず母の姿が見えないと泣き、そうなると私の存在は無視です。
キッチンに立つ母のところへ一目散にハイハイで向かい、危ないからこっちのお部屋でママと遊ぼうねとリビングに連れ戻しほかの遊びやおもちゃに興味を向けようとしてもまるでダメです。
私の抱っこだと嫌がり、怒って暴れて無理矢理おりようとするのです。
更に、夫は仕事が忙しくほとんど息子と過ごす時間は無いのですが先日夫の休日に家族3人で過ごして居る時に夫がお風呂に入ろうと部屋を出ると大泣きで後を追い、私の存在は無視でした。あまりにも泣くので落ち着かせようと抱き上げると更に声を上げ泣くのです。
夫が戻ってきて抱き上げると泣きやみ満足そうでした。
何故私だけこんなに拒絶されるのだろうと生きた心地がしない程に辛く毎晩泣いています。
その気持ちを夫や母に話してみてもわかってくれません。気にし過ぎ、などとあしらわれるのですが、こんなにも拒絶され泣かれるなんて、そりゃされてない人にはわからないよねと卑屈になってしまいます。
今まで一生懸命に育ててきたし、息子のことを大切に思い愛している分、今の状況が辛いです。
自分の子どもにこんなに拒絶される母親がいるのでしょうか。私が至らない母親なばかりにこんな結果になっているのでしょうか。また息子が私に抱っこをせがんでくれる日が来るのか、いつまでこのままなのかと考えると今日も眠れなそうです。
相談半分、気持ちを吐き出したかったのが半分です。
長文で失礼致しました。
- ホイップ(6歳)

ららら
毎日お疲れ様です☆
やっぱり我が子に泣かれたり、暴れられたりすると悲しいですよね💦
一緒にいるなかで、もしかすると息子ちゃんは、弟か妹の存在がわかってるからかもしれませんよ☆
ほんとに子どもって、なぜか分かりますから♡
つわりでもつらい時期、ママが嫌で…ではなく、休めてあげようとおもってるのかも?
周りのパパやお母様がいるのならば、ここはお願いして、体を大事にされてくださいね☆
妊娠、出産は奇跡、命がけです!
無事過ごされますように☆

もも
友人の子供もそうでした!
お腹に赤ちゃんがいるのが分かっているようで、ホイップさんと同じような状況でした。でも、出産したら甘えてくるようになってました!
お母さん想いの優しいお子さんですね☺️💕
目の前で泣かれるとつらいと思いますが、お体大事になさってください。

退会ユーザー
同じくです😭でも不思議にお母さん子になりましたよ☺️
悪い方へ考えない方が良いです^_^
コメント