
1ヶ月健診後の流れや紹介状の使い方、3、4ヶ月健診についての進め方が分からず、教えてほしいです。
1ヶ月健診以降の流れについて質問です😭
昨日1ヶ月健診がありました!
里帰り出産だったため、先生が自宅へ戻った後のかかりつけ医へ紹介状を書いてくださいました。
この紹介状は、予防接種を受ける際などにかかりつけ医へ持っていけば良いのでしょうか?
それとも、とりあえず紹介状だけ先に持って行っておくべきなのでしょうか??
昨日はちょっと余裕がなくて聞くのを忘れてしまい、、😭
また、3、4ヶ月健診も自分のタイミングで小児科などで診て貰えば良いのでしょうか??
どのような感じ進めていけば良いかわからず、、、
初歩的な質問だらけで申し訳ありませんが教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
- あかまま(生後0ヶ月, 1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ピピ
紹介状は次病院にかかる際に持っていけば良いと思います。持病とかないなら不要だとは思いますが😊
ちなみに私の住んでる自治体では3、4ヶ月健診は市の保健所でやりました。案内のハガキがきます。

はじめてのママリ🔰
紹介状は基本検診の時で平気かと思います!
それか予約の時に〇〇病院から紹介されてと伝えれば大丈夫かと🙆♀️
3.4ヶ月検診は4ヶ月になる前後2週間以内に都合の良い時に受ければ大丈夫です✌🏾️
だいたい4ヶ月のお誕生日を迎えてから受ける人が多いみたいですよ!首が座ったかどうかを確認するためらしいです✌🏾️
-
あかまま
そうなんですね!貰っただけでそういえばいつ持っていけば、、?とあとから思ってしまって😂
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
やほさんは3、4ヶ月検診は小児科で受けられたんですか??- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
小児科で受けましたよ‼️‼️
- 7月12日
-
あかまま
やっぱりその地域によって色々違いがありそうですね!調べてみます、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 7月12日

🍑🍒
あら、わざわざ書いてくれたんですか?
なんも異常なかったなら特にいらないと思いますけどね。
予防接種まで病院行くことないならその時に持っていっていいかもです。
-
あかまま
不整脈があっての帝王切開だったので書いてくださったのかもしれません🤔💭
わざわざ紹介状だけは行かなくていいんですね!ありがとうございます!!😳- 7月12日
-
🍑🍒
不整脈はママさんの方ですもね?
であれば問題ないと思いますよ。
お子さんになんかあってなら、かかりつけ医早めに見つけていくべきだと思いますがね。- 7月12日
-
あかまま
不整脈は子供のです!
37週で見つかって、出産後はほぼなくなり、1ヶ月健診でも全くみられず問題ないとのことでした!- 7月12日
-
🍑🍒
あーそうなんですね。
それであれば、帰宅して近くの病院で診てもらうこともあるかもしれないから、その時持っていくのがいいですね。
でも、今は大丈夫なのであれば念のため書いてくれたんですね。
よくなってよかったですね。- 7月12日
あかまま
つぎ病院にかかる時でいいんですね!安心しました😂
3、4ヶ月検診もちょっと自治体のこと調べてみます、ありがとうございます!!🙇♀️