![kk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で喉につかえて苦しそうになり、一口分吐き出すことがあります。野菜でも同様の症状が出ています。一口が少ないため飽きてしまい、遊び始めます。リッチェルのスプーンで1/3〜1/2口分をあげています。
離乳食はじめて61日目です。
3日前から離乳食食べてる時に喉につかえてるのか、苦しそうにして、慌てて背中をトントンするとオエッと一口分吐き出します。
二回食のうち、毎回ではないです。
3日前というと8倍がゆから7倍かゆにしたところです。
少しお湯を足してみたり一口分を少なめにしたりとかしてるのですが…
今日は野菜でもオエッてなってました。
もし窒息したら…と思うと怖いです、
4日前まではそのようなことは一度もなかったです。
野菜の形状は3日前とそれ以前では変わってません。
また一口が少ないためあっという間に時間が経ち、本人が飽きて遊び始めてしまいます。
今はリッチェル の離乳食スプーンで1/3〜1/2口分を一回としてあげてます。
- kk(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ツブツブをしっかり舌でつぶす仕草はありますか?
スプーンごと口の中に入れすぎてないですか?
kk
もぐもぐ口は動いてるんですが、これがつぶす仕草でしょうか?
スプーンはあんまり入れないようにして、本人がスプーンにむかってきてくれるのを待つようにしてます。が、毎回できてるかは…💦
退会ユーザー
なんかスプーン口に入れすぎるとそのまま飲み込んじゃうみたいなので。
うちはまだ形あるとダメなのでうらごししてるんですがちょっと飲み込みずらいとオエオエってなります😱💦
kk
たまに自分でスプーンで掴んで口に入れる時は結構奥まで入れてます。本人がやってるので危険なところまで入らなければそのままにしちゃってます。
飲み込みづらいんですかね💦
少し様子見で無理そうなら少しおかゆの見直しします。