※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の吐き戻しに対する恐怖で不安が強く、寝られない状態です。どう対処すれば良いでしょうか。

夜間の吐き戻しが怖くて怖くて、恐怖症のレベルまで来ています🥲

ここしばらくまともに寝ていなく、寝ようと思っても不安で動悸がして涙が出てきます、、、

どうやったら乗り越えられますか?
現在生後28日です

旦那は吐き戻しした姿を見たことがないので「大丈夫でしょ〜」と軽い感じでいびきをかいて寝てしまいます😭

対策はしているつもりですが、どうしても吐き戻しを詰まらせて窒息してしまうのが怖くて🥲🥲
完全にノイローゼ状態です、、、

数日前にマーライオン、噴水のように大量に勢いよく吐いてしまってから更にトラウマです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

怖いですよね。
私は抱っこしながら寝てました。
私自身元々眠りが浅いのもあるかもしれませんが、抱っこしていた方が急変に気づける気がして。
下の子が吐き戻しが酷くて、同じく眠れませんでした。産院では横向きで背中やお腹には丸めたタオルで倒れないように工夫して寝かすと良いと言われ少しだけそうしたりして寝かせてもいました。

はじめてのママリ🔰

うちも本当によく吐き戻すタイプで生後7〜8ヶ月頃にやっとなくなった記憶です💦
できることといえば授乳やミルクの後は必ずゲップさせる、背中側に丸めたタオルを入れて横向きにさせるとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

毎日吐き戻ししてました!
出ちゃう子はどうしても出るので、顔を横に向けてダラっと外に出るようにしてあげてると基本大丈夫ですよ!
私もマーライオン初めて見た時ドキっとしました😂いつも吐き戻しはタラーっとたれる程度であれば、顔を横向きにして寝かせるで大丈夫だと思います!そうすると、口から外に出ていくので!不安ですよね😭だんだん吐き戻し少なくなっていきますよ!うちは3ヶ月ですが、もう吐き戻しほぼないです!新生児だと自分で首反対側に向けるのは難しいので顔を横に向けて寝せてれば基本その体勢で寝てくれると思います!

ゆきんこ

横向きに寝かせたり
上体を高くして寝かせたりしてました!
ミルクの量はどうですか?
多かったりしますか?
たぶんどんな寝方させても不安で寝れないと思うんです。
日中はワンオペですか?
誰かみてくれる人がいたら日中でもしっかり寝てくださいね😭

はじめてのママリ🔰

旦那さんて楽観的ですよね!
うちもよく吐き戻しする子で、寝ている時に何度も鼻からも吹き出すくらい吐いてました😭‎
産んだ産院の助産師さんにも相談したのですが、お母さんなら必ず気付くから、そういうものだから安心して眠って!と言われて、そんなわけない気づかなかったら死んでしまうのに!と思っていました。
ですが、実際に気づきました!
ほんとに毎回!
旦那は絶対に起きませんが、私は必ず吐く前の呼吸や声で飛び起きていました。
嘘だと思うかもしれませんが本当に起きられるので、安心して眠ってください☺️

おかあちゃん

心配ですよね。
うちの上の子も吐き戻しがひどいタイプでマーライオン、鼻からも噴射したことが何度も。ミルクの量を少し少なめにして調整してみたり、みなさんと同じく丸めたバスタオルを背中に入れて横向きにして寝せてましたよ。新生児くらいだと動かないのでそれで大丈夫ですよ!吐き戻してもいいように下にタオルひいて、ママ、寝ましょう!大丈夫ですよ🩷ママの睡眠が第一です!