
コメント

退会ユーザー
お医者さんが言ってるのでそんなに不安にならなくて大丈夫ですよ(^_^)
私も逆子になりました!
寝る向きで逆子を治す方法はやりましたよ〜🐥🎈
それでなおりました!
寝てるとき気づいた時でいいので言われた向きを向くようにしてました!

みーちゃんママ
32週までくるくるしてましたよ😊
うちの先生は35週まで気にしなくていいと言ってました。
でも気になりますよね💦
私はこっちが頭だよー、って毎日声かけしてたら治りました😊
-
まこ
ありがとうございます😄あと1ヶ月程は逆子でも大丈夫なんですね💦安心しました。声かけもしてみます❗
- 7月12日

さくら
私も逆子です~💦
逆子体操は切迫なので禁止で、
寝る向きはなるべく…程度で
逆子治療の針灸通っています。
温めるのがいいと針灸の先生に言われました。
湯船に浸かる、無理なら足湯をするといいそうです。
あとは骨盤開いて赤ちゃん回りやすくなるから寝る時に枕など少ししっかりしたものを脚に挟んで寝るといいそうです(*^^*)
明日の検診まで分からない状態ですが、針灸行った当日の夜に大きな胎動があり、膀胱あたりで感じていた胎動が、お臍のあたりで感じるようになりました~。
直ってるといいな……
-
まこ
ありがとうございます😄胎動の位置膀胱あたりだから頻尿になりますよね💦お風呂は毎日入ってるのですが暑がりなもので薄着です😅カイロをお腹に貼ってみようと思います。切迫ということですのでお身体をお大事に❤一緒に頑張りましょう💡
- 7月12日

ダッフィー
私は28wから34wの検診まで逆子でした。最初2週間くらいは体操してましたが、お腹張りやすかったので体操禁止令出されました。
ですが、後半は何もしてなかったけど36wの検診で戻ってました😊✨
お腹張りやすいなら、体操やめた方が良いと思いますょ💦
あと、逆子ちゃんだとなるべく横になってた方が良いですょ✨
立って動いてるとお母さんの骨盤にどんどん赤ちゃんのお尻ハマってしまって回りにくくなってしまうので💦
-
まこ
ありがとうございます😄けっこう家の中で立ち歩いちゃってます😅その度にお腹が張ってます💦横になる時間も作るようにします!
- 7月12日
まこ
ありがとうございます😄初めてのことだらけで不安が募ってしまって💦出来る限り頑張ります❗
退会ユーザー
不安ですよね😭
私も不安になってネットで調べまくってました💦💦
きっとまこさんのお腹の中で遊ぶのが楽しいんでしょうね♡ ふわふわで気持ちよくてクルッと回っちゃったりなんかして😆💕
次の検診では戻ってますように♡
まこ
温かいお言葉ありがとうございます😄もともと身体が丈夫だったのに妊娠してからはトラブル続きでよく泣いてましたが残りの妊娠生活頑張ります☺